アルセリア世界の創造記録。     

 アルセリア世界の創造記録。(最新。)


こちらは『精霊使い〜光の精霊と黒い月〜』の開発記録であります。
…はい、アピールも兼ねたかったです(暴露)。

 アルセリアとっぷぺーじへ

●開発状況 …か???(いんでっくす)
●つぎぶん
●開発状況ひとつ過去ぶん
●開発状況最古ぶん(2006.03&04分)


2008.06.01
まあウワサはとりあえずおいといてだ。
あとはイルちゃんのENCがヘン。
条件判定入れ子がうまくうごかないのが原因。
一日いろいろ試行してやっと気づいた…
取得してもいない値を、判定条件に入れていたことにorz

具体的にはこーゆーことだ。
条件判定でNGくらうと、その入れ子のなかみはぜーんぶスルーされるようになる。
このとき、入れ子深度(ダイブカウンタ)つーものをつけている。
入れ子の開始カッコがあると深度+1。とじかっこがあると-1。
して、ダメくらったのと同じ深度の入れ子が終わるまで、中味がどんだけ入れ子かさなっててもすーべてスルーできるよーにしているわけだ。
ここでモンダイなのは「開始カッコを使いながら、閉じ括弧がない」という特殊な入れ子構造が一個だけあること。
短縮形の選択肢設定だ。
これだけは、「かーねる3」に選択肢キャプション兼ジャンプ先タグが入力されているので、ほかの開始カッコと違う…
が。
だめくらった状態では、そもそもかーねる3を読み込まないのであったorz

…まっさきに、わーいばーかばーかというコトバがうかびましたよわれながらマジ(虚笑)
もーどもならんので、選択肢設定カッコではいっさいダイブカウンタを動かさせないようにしました。
はー。これでいいのだ。てか最初からそーすりゃよかった。


2008.06.02
ウワサが発生するよーになった、よーだ。
なんかとちゅーの判定の記述まちがえてたっぽい。
なおしたからもーいーや。

でもエンカウントしたあとの「みつかんねえ」ゼリフやっぱ出ない。

ギルドにも、いけたけどスルーだったし。

もうちょっとかかる、AP。

眠いので寝るデス。


2008.06.03
「見つからぬ〜!」メセが出ぬ。
なんかなぜか、DB読み込みの引数としてげっとしたもんがどっかで消失ってか上書きされてるよーだ。
さがしまくったけどわっかんない。
ので、諦めてメセ表示直前でその変数設定しなおした。
なんか出るみたいなあ。
よしこれでいっか。
あとギルド。
いや、ほかのも正常に動くのみよう。

またしてもミススペルでライ出現(爆)
気でもあるのか!(←お前にぢゃないH2とつっこんでみる。)


2008.06.07
うわーん。やっとギルドにこれたー
ミススペルでかっとばされてたの。それだけ。
さーつぎいこー。

御三家の宿屋(入れない拠点にきちゃったときの救済策拠点)でもはんぐしない〜。
あいかーらず、起床処理おっそいけど。
限界値廃止したけどなあ。

ちょっとたのしくなってきた。
しかしおそいねえ動作APの;;
絵でごまかすがりょくはないぞ(いばるなw)

夕方のデンワでハングした(笑)

原因。
先日、選択肢設定カッコではダイブカウンタをうごかさないとしたがこれが大失敗。
選択肢設定判定に失敗したが最後そのままごー(笑)
あー。もうほんと心っ底ばかだおいら。
客観的に見て。
でもいっかこれでなおせた。
これでカンペキ。
かーねる3よみこみゃいーんだよかいししぐでダイブカウンタ動かすか判定のとき最初からそーすりゃよかったワイ。

ああでも…。
よみこむれしぴ名、ミススペルならかっとばしてDFこれるのね〜。
なかなか堅牢ナリ。よし。

ライとのエンカウントうまくいったあよし!
とおもったら名刺もらったふらぐつけもれてたあよし!(ヤケ)

身体がかわれば行動は変わる。
このデバッグでワタシはデンワかけまくっているのだ。
しかもおもしろいとおもっている。
世も末だ(何そのまとめw)
アンジェやってるときは足で稼ぐ営業さんみたいなプレー(チカラいっこ使うたび全拠点回って守護聖さまズにあいさつしまくる)するしな。

細部忘れてる(爆)
仕様をバグかとかんちがいしてあわてる。
いやもういつハングするかてかハングしてんじゃないかとつねにひやひや。
いかん。これではいかん。


2008.06.09
今日も元気だバグてんこもり。
やっと、ライとのエンカウントがうまくうごくよーになった。

延長願いお誘いのセリフがはいらないとおもったら、DBの項目タイトルつけかたがまちがってたり(笑)、じゃんぷさきに変数指定したつもりが?をつけわすれてたり(笑)延長願いの返答選択肢のひょーじをかっとばしてなんもせんと延長願いOKしてたり(笑)…。

「エンカウント率そーさのおまじない」メセが3種類のうちいっしゅるいしか(爆)でない設計になってたり、それはまだいいとしておまじないがぜんっぜんきかない構造になってたり(途中でENDにとぶっての間違った位置に入れてた…。)

いやはや。

大物はHM表記の判定…
おんなじことをやってるつもりが、おんなじ変数取得式を二回書いたせいでヘンなことに。これのせーで「変数名記述を取得していたつもりが変数内容がとられていた」り。きー。
おんなじことじゃないのか?
でもこれでOKさ〜。
なおったからいいのさ〜。
すっげー。おいら天才〜(←ナチュラルハイ)

やばいまた明日が今日になっている。
寝よういそいで。
いそいで寝なきゃいけない現状が疑問…。


2008.06.10
きょうはそれほどでもなす。バグが。てかバグが出るほどやってない。
ライ(第一章)とのエンカウントでーとを強化。二回続けてでくわしたときのみの会話。
これってのはまあ前夜に古都での連泊決めてまじなっとけばわりとあっさり見れるって言うかみれちまうから入れざるをえなかったんだ不自然だから。
イルのほうもいるよなあこれっておやぢぎゃぐでわないのだよ(自爆)

とりあえずイルまじなって野中の宿屋へgo。
ぶじ先輩をちらっと見れたし♪
ここでちと南西地帯をうろうろしてからリーフさんちいこっと。


2008.06.11
ちとテスト。起床処理を短く。
いやもー長いんだよ長いんだよ途中で眠れるんだよマジ(笑)
まず・上限下限をいっさいなくした
・自然減なくした
・パーティー外の仲間に補正が入るのやめた

ああでもF3での自然増加はないとダメ。
自然減がないと疎遠イベがおきねい。
24秒にまでへったです。
ここだけは直に記述せんとダメかもマジ。
数分間だけの起動…なにやってんだマジ…。


Mが52に達した。特徴評価メセがかわるはず。と思ったらかわってねー(爆)
原因は記載内容きりわけのさいのまちがい。
Copyで一文字目しか取得しないなら
Copy(対象,1,1)
なのに
Copy(対象,1,2)
てかいてたんだよ…にもじめまで、だとかとち狂って(笑)
ある意味偉大だおいら…。

そこなおしたらぶじに出るようになり。
ひとつほっとした。


2008.06.15
起床処理短縮のさいにふらぐそうさを移植し忘れ永久に午後な世界をつくってしまったよ(笑)なおしたけど。
ディーと無事エンカウントした。わーい。
先輩とも無事以下同文。わーい。
ユゼイベントでもおこしとこうかのう。
まあ好きにやろうある程度。天性のバグ出し屋なんだし(笑)

はあ干渉うまくいくのかね…。莫大なアレがアレしてあるんだよ(おい)
らぶいべもまだ遠い。
ていうかひとりめをどっちにしようかでここ数日悩んでる(おい)
うーん、やっぱリュオかのう。たーげっとであるルーが仲間になるのは裏シナリオ的位置づけのはず(いやそっちのイミでないからムリだから。)
ウワサなんかもちゃんとおきる。
とろいけど。
よみこみあるととろいねマジ。


2008.06.21
イルちゃんをまじなったら夜が明けなくなったり(爆)
ミススペル。
そこなおして、翌朝港町でイルちゃんにtelしたのに特殊イベントおきず。
ミススペル。
で、デートメセが二回出た。
ミススペル。
宿まで送ってもらって別れを告げるそやつはなんとルーになっていた。
ミススペル。
すげ――――――――――(ある意味自分を尊敬)

眠いよ。ホントねむい。
よみこみとろい。
お疲れ度がかわらなすぎな気もする。(きっとこれも…はははは…。)

パラメータの下げ方がわかんないよ。ひとりでいるとわりとがんがん上がって下がらない。いろんなキャラとハナシできんのおもろいからってデンワかけてたから…。
おお、デンワが好きな人の気持ちがよーやくちょっとわかったぞ。
ゲームしてなきゃ一生わかんなかったろう。
(てかワタシまだびっみょーにトラウマ残ってるし(笑))
こんなとこで、バーチャルって偉大だ。
よーし。存在意義あるぞ『精霊使い』。
よきかなよきかな。

いやいやそれより下げ方だよパラメータの。
ほかの連中とかかわって会話するようになると選択肢とかで下げられるんだけどひとりだと上げる修業的行動しかないから、下がらないんだよ。
うーん。これってなんかモンダイな気がする。
ちょっとよりみちしたけど序盤でふつーにプレーしてHM(カリスマチャームともハイレベル)の域に達してしまったのだ。いーんだろーか。
ああだから純粋培養がグレていくハナシ(爆)
純粋培養がアナタ色に染まるハナシ(ゆーふぇみずむ全開。)
いかーん。ちがうんだあ。
いや裏から見ればそーゆーことだけどちがうんだあ。
まあいっか。じょーしき的にふつーにプレーするとこうならないから。
あげたきゃあげれる。ボケたきゃボケれる。そこがこだわりだし。
よっしOK!

最悪ひとりクリアすれば覚醒モードでパラメータなんかどーにでもできるんだし(爆)

イルちゃんとの特殊デート(デンワかけたらケータイもって話しながら歩いてるご本人にみつかっちゃったのでそのまんまでーと突入♪)おきて思ふ。
やったー出たよメセ〜!
ひとことメセでも、デートは楽し♪
このひとことメセもくさるほどある。
なんかたのしくなってきたぞー。


2008.06.23
仲間なし段階ひととおりみたので仲間をつくり。
やっぱリュオにしました。
あすの行動提案メセとか出なくってやっぱミススペル。
いやたいていのカンチガイ書き間違いにはシステムで対応してるんだけどそれに逆行っていうか違うパターン適用のパターン適用パターンにどんぴしゃだとこれはもう自力でなおすしかないのだよ。(ぜえぜえ)
スイッチだぶってつくってるの今更ひとつ判明したり。

でも、その段階まではこれたってことだ。
論理演算さくさくうごいてるスよ。
すごいすごい。
あるイミおいらより(爆)。

こうなってくるとアレだ。
各段階の計算が長いのがうざい〜。
おでかけしよーとしてなんもイベントおきないと判定とろーす。
総合判定にするか?
眠い。眠いよ。


2008.06.24
仲間におまじないかけたときのメセがヘンで焦った。
変数の使いまわしによるモンダイで直す自体はカンタンだったけどさ…。

まだあるんだよ、仲間アリの入場回りはひどいもん。
全段階バグってるよまた。
あはは。
しかもとろいし。

でもうれしかったのはおはようメセまわりはうまく動いたこと。
正しい起床メセがでたー!!
レイとリュオがちゃんと会話したー!!!

仲間が一人しかいない場合でも、もっといっぱいと同じ対応してるとさすがにまずいようだ。あのレイらぶらぶの連中がまったくお誘いないのはコンセプトとして(笑)おかしい。
寝よう…。


2008.06.25
エンドリストを変換し忘れていた。で、した。
細かく数えるとはちじゅーいっしゅるいあるみたいなんですけど(笑)
出来る気がまったくしないね!
てなわけでデバッグ行ってきます♪
モノゴトの遂行に自信は要らない。確実に実行すればソレでいいのだ。


2008.06.28
町にきたらなんか進まなくなった。
干渉のとこでムゲンループかましてるらしい。きー。
毎度のごとく変数名に?つけ忘れ、C=(代入)とJN(条件判定)を書き違え(爆)
おかげで対象者代入がヘンで(笑)
もっとでかいモンダイとして、ユゼのぶんの干渉いべんと発生フラグ作ってなかった(笑)
これがたぶん原因…?
いやもっとアレなことが…。
条件判定したさい、対象の変数がないとOKになってしまふ(爆)


2008.06.28
なおしたよなおしたよ昨日の。
でもまだ無限ループ(笑)
原因は、

「イベントフラグ2が立ってる」→「イベント3をおこしたいから、いやあったらぜひ起こしたいから、イベントフラグ3の発生時点がいつかみる」→
「イベント3の発生時点が表になかったら、イベント3はないってことだから、まーしゃーない2を起こしたいから、イベントフラグ2の発生時点がいつかみる」→

ってな具合で「イベント段階をあらわすすうじ」を現時点のイベント段階よりプラスして発生時点判定、発生時点はイランければ目減りさせていっこ下位のにして発生時点ちぇっく…とするときに、「イベント段階をあらわすすうじ」の目減りは2にしないといかんのですが(だって加算してんだもんね…次のを起こすか見るのに)、1にしとった。

なおかつまたしてもDB名、てかDBのはいってるフォルダ名間違えてて読み込みできずだった。

ふふーんだからどーよ(ヤケ)
なおしたもん。

おかげで先に進んだよ。
おまじないがちゃんときいてリュオがちゃんとでーとに誘ってるよ!
で、フったらちゃんと去ってるよ(笑)(←立ち去るから、そのあと自分から声を書けるフェーズで誘いなおせない。)
うわははは。

さーて、この恐ろしいまでのトロさをなんとかせねば。
特例条件くっつけあたりを分離だな。
かんけーないのまでひとレシピにおくと遅い遅い…。
こんなんゲームでないというほどのトロさ(涙)

今日起きる干渉いべんと策定んとこは、
現状、こんなんなってる
※ HMパラメータ別の系列になってる干渉イベント(原則三段階)と、それらより優先する、特別なケースの干渉イベント(原則三段階)がある。

0.まず、対象キャラを内部でこそっと選んどく。(おまじないが威力を発揮したりする♪)

1.特別イベがおきる条件を満たしているなら、種別を「特」として3.へ

2.パラメータタイプのがおきる…はず(笑)。「そのキャラとのR(関係度)」(以下レイのパラメータ)「C(マジメ度)」「HM(カリスマ・チャーム)」の順で検証してレイのパラメータを確定、種別にいれて3.へ

3.その「キャラ」「種別」のイベントが何段階まで起きているか見る(干渉イベントおきると、それに対応した発生フラグが立つ(原則)んで、フラグが立ってるかどうかで見る)。
で、フラグ立ってる段階+1(←段階んとこは変数で扱う。)の段階のイベントの発生時点を「干渉イベント発生時表」から読み込もうとしてみる。

4-1.発生時点が読み込める場合、そのイベントがある。ので、発生時点をキープしといて策定おしまい! あとの処理は、発生時点のちぇっくポイントでやる。

4-2.さて読み込めない場合、そのイベントはないので、段階をあらわす数を-2(←ここ! 昨日なおしたとこ!! いまみてるの-1の段階が見れるようにするための計算。)で、「段階」の数がありえる数の間は、3.段階にさしもどし。0とかなっちゃったらもうありえないんでイベントなしっで策定おしまい。

さて、この構造の中で、いくつかパーツとして切り出せるとこがある。
・キャラ別の、特別イベおきるか条件の判定のとこ。(1.ね)
・発生時点読み込み(3.でし。)
↑発生時点は、キャラによっちゃ2系統あることがあるんス。
たとえば、ルーなんかは祝福前とあとで…
ライなんかはらぶらぶになってるかないかで…
イベント体系(タイドともいう(笑))ぜんぜんちがうし。
イフにいたっちゃ、のーまるとふてくされモードで違う上にそもそも使い魔である場合干渉イベント原則ないし(笑)

これらキャラ別の判定を、ぜーんぶいちレシピに列挙してた。これが遅い原因。

どーせ判定時にみるの、そのいちキャラ分だけなんだから、パーツとして切り出して、判定時には該当するパーツを参照すりゃいーぢゃんよ。
こうすれば最悪でも、1/2で工数とか、すむようになるはず。
よーし。

結果。
なんとなーく速くなったよーな(なんとなくかい)
しかしもっともっと致命的なミスが(笑)
アポ発生しますフラグ立ててなかった(笑)
これぢゃいべんとおきねいよー!!

てかなんでコレでこれまで動いてたんだ…すごいナゾ…毎度ながら。


2008.06.30
VerExistでアレしよーとしたらむずかしーよー。
昨日だか「ユゼの…フラグ作り忘れてた」「Noかどーかの条件判定やったとき、それに使うフラグがないと結果はOKになっちゃう」というとんでもねー現象を確認。
VerExistかけてそこんとこどーにかしよーとしたらとんでもなくむずかしいよう。
いや…おかしくないんだよこれ。
だって変数ないんだもん。Noぢゃないもん。
ってなわけでここはそのままにした。
どのみち、ここだけOKでも、発生時点が読めなければイベントおきないんだから。
つぎいってみよー!!

お誘いOKしてもらえたやったーメセがよみこまれないと思ったら項目タイトルの全半角の違いが原因だった。まーしゃーねーや。
たまごをうっかり熱湯からゆでたよーなもんさ(違)
ってゆでたまご失敗するか普通?!
いやそれはいいとして。

ほんじつのでーとのメニューについて話し合うことが出来るんだが、てか話し合うハメになるんだが、まあこれがびみょーにおそいわ。
しかも、提案にたいしてのリアクション提案があるんだけど、もしアドバイスをもとめている場合、これが二重になる。なんかくどいカンジ。

遅いな…。根本的にダメなのかも。


●開発状況最新分
●つぎぶん
●開発状況ひとつ過去ぶん
●開発状況最古ぶん(2006.03&04分)