アルセリア世界の創造記録。     

 アルセリア世界の創造記録。


こちらは『精霊使い〜光の精霊と黒い月〜』の開発記録であります。
…はい、アピールも兼ねたかったです(暴露)。

 アルセリアとっぷぺーじへ

●開発状況 …か???(いんでっくす)
●開発状況最古ぶん(2006.03&04分)
●つぎ分
●開発状況ひとつ過去ぶん

●開発状況最新分


2006.10.01 前半
なぜか長時間メシを食べていた。何故この時間なのかわれながら疑問。
昨日探してきた素材を整理。
わあ。実質あと5つ!! すごいじゃんワシ。
ていうかホントにすごいのは、ワタクシのわがまま放題の基準さえ満足させてくれる素材を提供してくださってる素材屋さんですが…
これだけの数になると探した自分もちょっとは偉いですよハイ。
はあ、これが金銭収入に結びつけば自信もカンペキなんですが、世の中そんなに甘くはないス。まあこのレベルで慢心するよりはこれでいいのダ(いきなりサティさん口調)。

あきらめかけてたのとイメージばっちりあう素材が見つかると本当に嬉しいです。
よく考えたら実機表示テストしないと本採用か決められない…
でもたぶんコレで採用。てか、他の探すのはちょっとムリだから(泣)。
というわけで今あるのはよほどのことがない限り本採用とします。残りが固まったらいよいよお礼&ご報告です〜。わー緊張するー。緊張のあまり今から腹が減ってきたです(は?)

明日からは、やっとシーンリスト作りはじめられる。
場所別の曲と背景を一括したリストで、コレを使って町に入ったときの表示とかのとこ動かすです。
手前味噌だが、これつくったおかげで拠点背景&曲呼び出しは一発!
手抜きに生命かけてます。ハイ。

こんなところで突如語ってみる。
アルセリアはフランスとかイギリスとか、あのへんの緯度経度のいめーじです(だいぶ広いよ地図見たら(汗))。
てか、町なみ村なみのいめーじにもっとも合致するのはなんとフランスだっつーことに先日(めぐってて)気づいた。いやはや。
最初はドイツ風にしよーとも考えてたんだけどなー(え゛)
実際採用した町並みは中世ヨーロッパ風とかだし、やっぱよーろぴあんです(←苦しいよソレ…家画像とか日本のじゃん洋風だけど)。

森林はわりと湿気が少ないイメージなので…
日本の写真は、イメージより湿気が多いものが多く、選ぶの苦労しました。
「なんか湿度がちがうよ〜(泣)」なんぞと(ナマイキにも)叫びまくってましたハイ(笑)
ルーの森なんかはわりと低温で、夏でも長袖ですごせます。
最低でも、軽井沢より北かな…。
港町以北、ルーの領域やレイの家のあたりはそんな感じでわりと涼しい。
よって奴らの服は長袖。

一方で、南部は現在、沖縄になっている(え゛)。
断崖絶壁は沖縄のざんぱ(漢字わかんない)だったし、ほこらも沖縄のほこらで小さな村も沖縄写真が候補になってるし。はて…。
んー、モハーの断崖、あのへんにしようかと思ってたんだけど…
それ以前にこっちのがイメージにあっちゃったからなあ。
なーぜーかケルトと沖縄(岩系)ってイメージ重なる景色多いような。なんで? 認識がヘン??
っまあイルとかの服が半そで(なんとヤツは夏用セーラー服。)で涼しげなのは沖縄効果ってことで。
南部に拠点を持つイフやエリは長袖ですけど、彼らのいるとこは山の中で涼しいんです。

んー、北が軽井沢南が沖縄って…小さな島のはずだけど、実は巨大? アルセリア。
でもうーん日本も一応島…だよね…砂漠っぽいモノあるけどさ(鳥取砂丘)。
けど、南部も冬は雪が降る(ちゃんとつもる)。
んー、やっぱ南部はケルトですかな。
アルセリアはどーも基本的に涼しいようです。
港町だけはなぜか常夏イメージだけど…。
たぶん“精霊力の影響”てヤツでしょう(ヤケ)。
でなきゃ“海流の影響”。

うーん、気になるんで一応再チェックしとこう。だいじょぶとおもうけど…旅サラダとかがっつり見てるし。フリー画像あるかはわからないけど(写真買えるほどお金がないのです)…。


2006.10.01〜地理気候関係のヤバ度ちぇっく。読み飛ばしマジ可能。
ネットまわりまくってケルト風景写真集中チェック。
H2のイメージと実際であまりにも違和感あったら『えせケルト風』さえはずさにゃならんから。
まあ、所詮えせだからいいっちゃいいのだが(爆)、好奇心は大事にしないと♪

結果。あんまモンダイなさそう。
気温は低め安定ok。
断崖は…見比べると違うですな、モハーはまっ平ら、ざんぱは穴だらけ。
ただイベント上、上に木立が入ってることが必要だった。そのためやっぱしざんぱ。
モハーの断崖、ほんとどの写真見ても平たい。チョコケーキみたいでうまそう(爆)
海と空、なんか意外と沖縄とにてる(見たものだけかもだけど…驚いた)?! 暖流だから? てことは南部はコレで問題ない…かな?
湿気は…(乾いてないとこは)かなりあるカンジだな…森林の画像、わりと乾いたってかやけにさわやかあなカンジのものつかってるけど…でもアレ日本の風景っぽいし…いいのかな。
木とかのカンジ日本とそう決定的には違わないよーなカンジだし。(アバウト。)
家とかはおもっきし日本のだし(爆)
ただ、土はなんか違うカンジです。

やっぱり沖縄じゃなくちゃんとアイルランドの写真使ったほうがいいんだろうか?
木とかの写真も、当地の気候調べて集めなおすべきだろうか?
全体のイメージはあっててもねえ。いうなれば、北海道と沖縄がひとつの小さな島に同居ってのはいくらなんでもヘンじゃない?
まあ古都のイメージ実はひそかに京都だったけど(爆)
ただイメージってもねえ…しょせん地理忘却した人間のテキトーなイメージだし…
ヘンにこだわるだけ、意味ないのかもと思い始めてしまった。

というわけで急遽世界の気候分布調べました。
結論から言って、これは十分可能でした。
亜寒帯湿潤気候、温暖湿潤気候、西岸海洋性気候のふたつまたはみっつが近接して入り混じっているようなところはけっこうありました。
ぶっちゃけ山があると、そこは涼しくなりますので。
一番厳しい条件として、山岳部をカンペキ亜寒帯湿潤気候、港町を温暖湿潤気候としても、アルプスのふもとあたりがどんぴしゃ。
これなら、アルセリアの森林(島の北西部から中央部へと流れ落ちる山なみに沿うようにある)を北海道モノに、南部のガケを沖縄モノに、中央部とかの拠点が西洋モノにしてもまあok。
惜しむらくは、そこ外海に面していないんすけどね。

現実的な対応としては、
・アルセリアの気候は全体に西岸海洋性気候としてしまう。気温差はおもに標高差などで説明。日本だって、おなじ温帯だけど東北のへんと沖縄って気候実感として違うし。
・画像は、温帯どーしで温暖湿潤気候と西岸海洋性気候の差を妥協(爆)して、あからさまな北海道ものだけは東北モノか西洋モノに差し替え
にすることとしました。

で、素材ざっとみてみてなんと! 明らかに北海道なのはアカデミー候補、北海道の旧庁舎? だけ!
…だけど、んー。
まあ森林でもないし、とんでもなく晴れてる日の写真と思えばいいよーな(爆)。まだ残りの探してるのあるし、その過程で代替がなかったらコレにしちゃいます。
〜いまさらちっくなヤバ度ちぇっくおしまひ(タイトル違。)


2006.10.01 調査と世界語り系といいもの。
って、ぷち居眠りしてしまった…
うしみつどき-12時間くらいはしょーもなく眠い。
10時くらいにもちょっと眠くなる。
おやつ時に眠くなる体質らしい。そんなに血糖値かなんかが下がってるのだろーか。

文化とか歴史とか、キャラ名とか、じつはケルトとほっとんど共通項見出せない。
ただ、神も天上界でなく、地上界に本拠を置き住む有形の存在で、完全でも不滅でもなく、感情を持ち、土地を追われることすらある、というのはおさえてます。
ギミックで肉体の損耗を補えるってのも。
神が力を失い滅びゆき、精霊となったというガイネンも。
“精霊使い”の時代ではもう滅びて精霊族になっちゃってますが。

ってゲーム外でこのへん(手帳もーどのオンラインヘルプ&いんふぉめーしょん)見れる仕様ぱっきり入れてなかった。
らんちゃー組み込みのメニューから入るんで今は入り口作れないけど。
ゲーム外ばーじょんはさらにつっこんだとこまで見れるようにしたかったんだっけ〜。まサイト公開でいいよーな気が激するが、一応チェック。

…あ、覚醒モードはできました♪ まとめんの苦労した〜。

☆めぐってるときみつけたいいもの。
ケルトの小さいハープ(メモってなかったからもう忘れた…)の演奏のっけてるサイトさんみっけた。はあ、いつまでも聞いていたい音色。演奏者ご本人は下手だとおっしゃってたけどワタシは聞きほれました。再録予定あるというからまたいきますv

ハープほしいかもなあ。学生時代までは楽器演奏(まあ鳴らしてるだけのよーなモンだが)もシュミだった。万一そのころのように時間のある生活を不労所得でできるようになったら、いいかもなあ。
今は仕事もあるし、製作のほう以外に意識むけるキャパないからアレだけど。
ハープ系好き。よってピアノも好き。


2006.10.02
記録移動した。
ってええっ9月分70Kもあるよ?!
ナニやったの??
…いろいろのようです。まあいいか。

おまけもーどでのいんふぉ閲覧仕様追加中。
げーむもーどによってちょこっと文がかわるとこある程度。
仲間キャラは、当然なってる時となってない時で文違うけど、おまけもーどじゃそのフラグついてないし変えないとソゴがでる。

あどばんすど情報はやっぱサイト公開にしようかな…。
ぶっちゃけ容量とデバッグの関係だけど(爆)
G+Pにしたって、ユーザー様の全員が全員いきなり上級ヘンをご覧になってるわけではないようですし、その辺の分割はちゃんと機能するようだからいっか。
そういうH2は基本的にのってるモン全部、プレー後にしかわかんないネタと銘打たれているもの以外、ネタバレだろーとなんだろーと総なめするタイプですが。まそれはそれでokでしょう。
ってG+P、まだ関連文書あるんだよ…意外と脳の容量あったみたいですH2。づがいこつのサイズのわりに(←マジ小さいですづがいこつ)。

気づきたくないことに気づいてしまった。ディーの魔剣『ナイトシェード』と『ナイトシェイド』があるんすか。うがー。どっちが正しいんだ?!
俺ボクわたくし混用ok人間はこーゆーときに泣きを見るです…
少なくとも、ヒトごとの統一だけはしたい!! すくなくとも持ち主のディーと彼の大ファンのユグだけには絶対間違ってほしくない!!
大慌てで調査。多いほうにあわせます。
結果。『シェード』のほうがかなり多いです。
なにより古いのも『シェード』のほう。
ばりばり修正完了。
ってうわあ先行公開説明書も間違ってたよ!! さっそく修正しました。

ついでにエクセルで、MKエディタのグレップ結果からハイパーリンク自動作成するシート作っちゃったス!
A2にこんな式が入ってて、
=HYPERLINK(MID(B2,1,FIND(".tsv",B2,1)+3),)
B2にぐれっぷの結果はると、A2にはハイパーリンクができるですよ。
クリックすると開くし(セキュリティレベルによっちゃチェックくるけど)、となりのセルにはなにで引っかかったかも出てる。
式のとこ下にコピペすれば結果多くてもok。
原始的だけど便利! フォルダ多いから。
なお式の.tsvは対象がテキストファイルなら.txtです。
エクセルのとこにのっけようと思うけど、あすこにのっけるにゃいちおう準備が必要(事例とか)なんで、とりあえず利用覚書。

メモの調整おわり〜。
おまけもーどならではのものなにかつけようとしたけど無謀!
エンドちぇっくあるしいっか〜。
はっエンドチェック入り口をそこにつければ入り口モンダイもいっしょに解消ではないですか!
どっちにしろぱらめーた表示けさにゃならんかったし。
てなわけでおわり!

おまけもーどは『レイの手帳えくすとら』ということで、おまけもーどならではのエンドチェックを筆頭に、仲間や自分のこと、ワールドガイドなど作中でチェックできたこともチェックできる。当然、作中とは一部表示される内容は違う。

…てなコトになりました。わーい。

オマケモードもさっくりできちゃったね…
なんかあっさりしすぎて意外だよ。
あとはのこりの画像なんとか集めて、絵描いて塗ってらんちゃーつくってテストプレー。
で、攻略つくって、イベントリストもつくって。
…つまり絵とらんちゃーという二大えらいものに直面ですよ。
あははどっちも半分てか1/4(サバよみすぎだよソレ)できてるしなんとかなるか〜(ナチュラルハイ)。
気分で交互に進めよう。きっとどっちもつまりながら進むものだろうから。


2006.10.04
どっち進めよう絵とらんちゃー。思ってたらはっと気がつく。
実機表示試験てんでやってないのに素材のサイズわかんないじゃんよ。
とりあえずまず表示試験です。

雛形がちゃんと入れられてなくて大慌てしたが、なんとか復旧。

数値一ずつ変えてメセボックス調整。
フォント16
指定数値が322 303 655 180
っでイメージどおりのメセボックス表示に。

迷ったけれど結局メセウィンドウは下になりました。
ウィンドウの上のほうから文字はかかれてく。なら、キャラ絵はその近くのほうがいい。バストアップ統一でカオとか見やすくなってるし。

ルーのキャラ絵でテストしたら上つめがどんぴしゃ。この形式で行こう。
しかしその立ち絵、最初は透過してなかったので大慌ての半泣きになりました。
透過にはホント泣かされた…ヘルプ見ても具体的に乗ってないし。方法探すのにとんでもない時間かかったよ。もうむずかしすぎ。

! ぐらふぃっくげいるでつくったレイヤーな画像で、人物の周りを透過した状態で表示できるようにする方法!
透過(…部分を指定するために使うことにした)色で塗りつぶされたレイヤを必要なだけ用意。
それぞれのレイヤに描くべき絵を描く。このとき、透過は有効に。
(レイヤの分け方は後述)

さて、一番下のレイヤだけは、なんにもしない。ここの透過は無効に。

で、フレームウィンドウにいく。
全フレームにチェック、透過有効にチェック。
で、背景部分に透けて見えてきてる、透過色の部分をスポイトでクリック。

こうすると人物の周りの余白部分が透過するようになります。
透過しっぱなし部分があったりしてもボロがでにくいみたいです(爆)。

さて、レイヤのわけかたは、実際の人体の標高(爆)を基準にするとわかりやすい。
マントと服とか、髪と肌とか、となりあうところは別のレイヤのほうがいい。そうすればどっちかははみ出てもOKになる(爆)かげとかもつけやすくなるし。

今回主線系に二枚使いました。
カオ(←こまかくてむずかしかったから)とほかは別にしました。
服と服の影、髪&目とそれらのハイライト、肌部分はそれぞれわけてます。
服のとこアバウトだったから「うっかり透過しっぱなし部分」とか塗りつぶすのえらいしんどかったよホント。
っで50Kいかない。すごいよゲイルファイル。

また遅くなってしまった。今日は早く寝ようと思ってたのに。せめてすばやく寝よう(笑)。


2006.10.05
画面サイズ650:500、メセボックスのy320に変更。
思ったより上が詰まってて、これだとスチル系の絵がやりづらいことが目にみえてたから。
まあねえ…そうするとカオメセ間の距離がまた開くけど、まあ一行目は画面中央ちょっと下だし、ふつーに視界に入るカンジだしいいかな…
テストに使ったルーは一番身長高いヤツ→ほかはもっとマシ だし。
立ち絵、バストアップとはいってもやっぱりウエスト近くまで入れないと寸詰まりな感じがしたのでそのくらいに。はらアップ(笑)??

しかし…意外とまとまりいい絵だな。もっとうまい絵がいくらでもあるのは知ってるけど、マウス絵バレバレだし、贔屓目だってのはわかってるけど、それでもまあ、人前には出せるレベル。よかった、一応安心して先進められる。

ちょーしにのってちゃんとした背景画像もためしにだしてみる。キレイだが…うわあ左右がぷち黒い(爆)しかしいまさらこれ以上画面小さくもできないし(字が小さくなってしまう)。
他のも表示してみて対応決めます。突如ワクがつくかも(爆)
自分の塗りが荒いのにも気づいてしまったりして…輪郭はみでてるよオイ(爆)。それは休日ソレは休日。

そうそう、昨日の深夜まちがってらんちゃーをビルドしそーになったけど、一枚目でさっそく構文ミスしてたよふたつも(爆)先行きものすごーく不安。

変数登録、自分でマクロ作ればラクにできる可能性があることに気づく。
しかし、別名扱いはないのでやはりヤバイ。封印。
まあ別名扱いができちゃった時点で管理能力がアレなのはわかってますが(爆)自分とは失敗する生き物なので、いちレベルしたのフォローをシステムとして組み込んどかないとタイヘンなのです。もともと人並ですらないんですけどそのへんは…

変数扱いの演算部分、出入りのとこだけ改造すれば、演算本体部分は二つ作らなくていいらしいことに気づく。そういや最初の設計はそれだったんだ。はーよかった。配置だけで恐ろしいことになってたんだよあすこ。それが二つなんておねーさんは現実逃避しまくったよマジ。へたに手をつけないでよかった。

最後に…メセボックスコントロールで自作めにゅーはちょっとムリ。やるならクリッカブル領域つくるカンジになると思う。しないけど。パラメータ表示行は、メセウィンドウ下に来たため、やっぱ一番下とおもったら下は位置がズレる! そうか上か…となるとメセボックスに画像使って、えせふたつ表示か…ズレたときがおそろしいけど。いえズレないように作ってありますから。
うーん、えせふたつ式パラメータは脇っちょに表示なら、ワク作る口実にもなるしいいかも〜。って画像の右寄せ左寄せが使いづらくなる。やっぱ一行表示にするか…。


2006.10.06
通常画面における、略式? ステータス表示について。
これはぜっっったいに出したい。
育てゲーしててほんとに苦労するんス。数字ぜんっぜん覚えられないから。
ほとんどの時間をステータス画面見てすごしてる…画面切り替えにイライラする。
しかし位置がモンダイだ。メセウィンドウの一番上とすると、メセと混同しやすい。できれば下にせぱれーとしたい。
が、ムリ。構造的にムリ。てか技術的に。
何行に表示されてるかなんて数えるのムリ。
てか、できないことはないけれどするほどのアレはない。
ここは、いっそ文字列右寄せとか?

というわけでぽちぽち実験。
ははは…おりじなるメセウィンドウ画像作っちゃった。
ても、二色塗りなだけだけど。
文字数数えて右寄せ、にして擬似右寄せ表示し、そこだけ背景と文字色チェンジ。
うむ、これならいいや。
結局二行増えたから、画面サイズも変更。650:510。
メセウィンドウけされるとやばいんだよね浮いてるよルー(笑)そこは消せないように…ひざくらいまで描いてあるからもったいないけどサンプルだししかたないか。
スチルもな…サイズに気をつけないと。むーびーさいずというとかっこいいがつまり横長めだから。まあデカくてはしが切れるぶんにはいいか。
背景画像がでにくいと判断したらもっと縦長になる可能性大。
とにかくメセ表示だけはズレるとやばいんだよホント。

頻出のカリスマチャームあたりはビルトインの変数リストにいれてちゃってもいいかもな今日この頃。いや、しないと面倒だ。ステータス表示がえらく作りづらいよ。

がんばって組み込んでみた。
うなった末、固定されメセぶぶんの冒頭にくっつくことに。かつ、メセクリアのさいに再計算再表示さる。
てことはわりと頻繁に変わるかも。
てことはH2には増えたか減ったか絶っ対わからんな(おひ)。
まあわりといい加減なタイミングで増減してるし、いざってトキ現在値確認できりゃーいーのです。手帳チェックまでしなくてもわかる略式すてーたす。ても、レイのメインステータスってアレ(強さ優しさマジメ度疲労度)だけなんだけどねマジ。
関係度は仲間が持ってるものだし、性格タイプは強さ優しさの演算結果に過ぎないし。

うむ、やることはやった。心置きなく寝よう。
最後にどうでもいいこと。
脇っちょというとねずっちょを思い出す。(←は?!)


2006.10.07
ああそうだ…システム使用のシーンセットリストつくってなかったよ。
らんちゃーはねえ…気力がいるよね…それと覚悟と。
気づいたら時間すごく経ってるんだもの。キケンキケン。
まだ全部画像そろってないけど、ぽちぽち埋めよう。
このごろじつはびみょーに怠惰モード。昼の仕事が(語弊のある言い回しだ)超アレな時期なんす。プリントアウトちゃんと出ないってナニよ。気温が下がったせいもあるけど。日照時間足りなくてぷちウツなのかもにゃー(←そしてたるみもーど)。

って…よく考えたら、絵は表記を元に絵リストからよみだしだから転記の必要ないや…
これを音楽に応用すれば、しーん読み出しファイルの改造だけでOK、しーんリストはいらなくなる??

とりあえず、曲呼び出しの際の表記を再確認しとこう…
としたらうっわ大変! けっこうばらばらいーかげん。
やっぱ表記名呼び出しくっしょんとしてしーんりすと作らざるを得ないようです。
とりあえず、ここはもうシナリオ製作にがっつりつかっちゃってるし、整備しないとどもならん。
そもそも作る気だったしいいか。

素材名が出てこないのは、項目がそもそも作られてないからかそれとも単なる表記ゆれか?
カンタンはカンタンなんだけど数がある…
門前と通りとポストフィクスなし、これを同一視。で項目なけりゃ同一視扱いでコピペ。一件は同一視間違ってたりして(爆)
さいしょっから全部素材そろえて〜LMで直つくりゃやんなくていい作業だけど〜。できなかったんだよ当時のワタシには環境の問題で。なおかつこんだけ大量の素材集めるために集めるなんて不可能だし。そもそももっと小さいハナシにすればってやり方わかんないよ! うう、カンタンが一番難しい…。


2006.10.10
シーンリスト整備検証中。いっこずつっきゃ進まない。(そりゃそーだ)
けっこうセット宣言されてないただのBGまでぶち込んである。
現在1/2はこした…のかな…そんなカンジです。

『人工女神』にハマる。おもしろい。そして萌える。やっぱし萌えは重要だよ!!
うーん、ワタシの絵はあまり萌え系じゃないからな…まあ一応可愛い系にひっかかってはいるからいーか(え゛)
セブンシアみるとねえ…あの美しい水彩塗りみるとねえ…水彩塗りもいいよなあ…


2006.10.13
シーンリスト整備検証つづき。
してたら間違いに気づく。ひとつは単純なミススペル。
もうひとつは、聖剣のほこらのまえで会話イベントしてそのまま異次元に飛んでしまうかもしれなかった(結果予想つかず…『おそらくフリーズか、入り口あけてもいないほこらにどーやってか入り込んで勝手に一晩過ごしたあと、まだ面識もないはずの美人(一応男。)に名残惜しそーに見送られて出発』…あはは)。

やっぱしなりおとか見てると楽しい〜。楽しいように作っただけあると自画自賛。


2006.10.16
シーンリスト整備検証おわった!!
(同時にシナリオ側の微調整も)
容量つかめると加速する。し、後半はてんでアレなアレだったから削除対応でOKだったし、予測の三倍さくっといきました。
調達できてない画像が…あ、立ち絵系は壊滅だからそうあわてる事態でもないか(いやすこしは焦れよ)。

記録だけ見るとすごくたいしたことない作業に思えるのがフシギなり(爆)
そうか…らんちゃー作業やってたんだねワタシ(遠い目)
あしたからそっちもどろう。
少しずつでも歩みを極力止めずに。ソレでG+Pだって完成したんだし。
そーとーなまけないかぎり来年じゅうにはリリースになりますな…来年て12ヶ月あるけど(爆)絵の試算が最長半年…らんちゃー整備とてすとぷれーに数ヶ月かけるとしてもどーやっても来年じゅう。おープレッシャーかかるなー。
けっこうG+Pのウラで同時進行的に設定とかつくってたとこあるから、年数的には2年程度かかってることになるのか。さらに一年として3年。まったくの個人でこの規模で、はいけてるほうかな? 今はそう思っとこう。
フシギに公開への不安はないんです。早くちゃんと公開したい。G+Pが温かく迎えていただけたおかげですな。ありがたいです…。

攻略情報の整備はじめるべく最初に先行公開説明書みたらまちがってた自由行動のオプションが…ライやエリのいってるとこのやつに追加入れてなかったよ。まあいいか…直したんだし…スミマセンレベルの低い誤字脱字系で…


2006.10.18
今日はベクターゲームズのシミュレーションゲームのほう行ってきました。
たぶんしむげとして公開させていただくことになると思うし、なワケで視察視察。

意外としむげってエントリー少ないよーな…? 300代。びっくりしました。
ひょっとしてひょっとして『精霊使い』、G+Pよりもすこし前のほうのページに食い込めるかななんて夢見てみたりもする(無謀通り越して激失礼…スミマセンスミマセン)
まあやるならそのつもりで作らなきゃだけどね。つもりは高く敷居は低く(低すぎかもだけどワタシの場合…)。

〜ジャンルづけについての迷いなつぶやき。
しかしこのげーむ、しむげなのか(成長させるのメインだし)アドベンチャーなのか(うろうろするし)いっそロープレなのか(性格変えるは役割演じるだしねえ)わかんなくなってきた…
パラメータ激多い『鋼の揺籃』がアドベンチャーに入ってる時点で、主人公の成長パラメータが三種類しかないコレなんてよゆーでアドベンチャーでおかしくないかもと思ってしまって。
アドベンチャーの方が利用者様多くなりそうという打算もそこはかとなくあるし。
G+Pとおなじアドベンチャーに…しとくのは別にイミないか。
いちおー育成シム+友情らぶらぶげーだからやっぱしむげでいいのか。きっと。
しかし『パラメータはバランスによっちゃ低いほうがいいかも〜』てのを育成シムとしていいのか? とも考えますけどね…。
〜ぶちぶち終わり(タイトル違)。

らんちゃーの論理演算部分着手。操作する変数とかその方法とか内容とか読み込んで、変数は再変換が必要なら再変換…のとこ。いちおうまるちシェルさーち部分とつなげたけど、ちゃんとつながってるかはあした。
ぶっちゃけなんかアヤシイよ。ねぼけてるし現在(おひ)
もともとのよみこみ部分にもまるちシェルサーチいれにゃならんのだ…やってない(はず)。これも明日以降。
ああ時間がほしい…最近出かけてばかりで時間がない…朝昼晩と眠いし(おひ)
まあねえウチにいたってねえ時間はいくらあっても足りないんだし。
プライベートでは考えること多すぎていやになってくる…一朝一夕に解決することでもないし考えても仕方ないんだけど。でも逃避したいっス(主張)。製作が少しは救い。
創作活動をせずに生きる方法がワタシにはわかんない…。いいのか悪いのか。


2006.10.19
らんちゃーは休日に見ることとして…
攻略情報テキストの情報の真偽確認。座談会形式だけど、脱線が炸裂している。もっとわかりやすくしたほうが…? でも各区切りの最初でソレはしてるしいいか。
ルーのとこでうっかりらぶらぶになるいべんと(え゛)がほとんどけずられた…
そこの構文ミスなおした。やれやれ。偶然にありがとう。


2006.10.21
なんかねえ『人工女神』に魂とられたカンジだよ。プレーはしてないけど。
マジにマトモにお金出して購入してもいいくらいですよアレなら。
はあ、上には上がいる…
まあいっか(爆)
しかしこのげーむ…サウンドモードあるんすよ…お借りしてる素材ということで、テーマ名と原曲名・提供もと様名を併記してなんすけど。
そこで思ったのがうーん…やっぱげーむ本体面白かったら、お借りしてる素材ってのわかってても一通り聞くよね…こっちもさうんどもーど復活するかも? いや無謀無謀とんでもなく曲数あるんだよ音楽にすごく頼ってるから(おい)
それ以前に自分のがそんなに面白いかどうか(禁句)
いまえらいコトいったなオイ…自分が他人でなくてよかったよ(謎爆)

攻略情報テキストの情報の真偽確認。
けっこうタイヘン〜。途中でMPつきるまたしても。
リュオのぐれる条件すっごくこまかい。まあ隠しだからいいけど自力じゃ…いや、可能かも…彼の性格を考えれば…いやたぶんムリ。
関係度が低いとふつうは単に疎遠になるんだけど、リュオの場合だけは違うです。
うーん、母親代わり(かつめろめろ)だからねえ。カチュア姉さん?
てか姉さんはやっぱ他人と思えないよ(爆)誕生日一番近いのは勇者(デスティン)だけど…
ハナシそれすぎ軌道修正。
パラメータ自体、評価者によって意味合いが違うってシステム(事実上。)はコレめずらしいかも。もうすこし、評価者の設定も動くことにして動的にできたらすごいよ。
ただ『精霊使い』シリーズでは難しいかも。精霊連中って個性確立しまくりだから。
シゴト好きで外出好きで社交的で恋愛への興味が高くて自信満々のクラヴィス様っておもろい(いっそらぶv)けどやっぱ違うような…てのあるしねえ…
って本筋は真偽確認だった。
ぷち忙しいせいかすぐやる気が尽きるよーな。
だめだホント…


2006.10.22
夜が明けたららんちゃー。
そう決めて真偽確認つづき。
しかし夜が明けても頭痛が引かない…
真偽確認つづき。結局昼ごろまでかけてユグあたりまで加筆とチェック終わり。ケータイのとことか加筆。

またしてもあえて避けてきた問題が浮上。
イフを使い魔にしてるとたいていのキャラは嫌がってらぶらぶいべんとがおきなくなるけど、らぶらぶにしたあと使い魔にしてもなっんもまったくチェックないってどーよ。
この問題が起きる可能性あるのは、一時的にパーティーを抜けることがあるおあ基本的にパーティーにいないか、使い魔モンダイに無頓着かレイにはどーしょもなく弱い連中。
てとルー、リュオ、ライ、イル、リーフ&レヴ、エリ、ディー、ユゼ、ユールでモンダイがおきうる…
(ユグはイベント的に起きないはず。彼は抜けないから。ルーは抜けるけど、タイミング的に「その間にイフをこっそり?使い魔に」なんかできないが、その後でらぶらぶになったりはありうる…)
ってほとんど全員じゃん(泣)
リュオ、ライ、イル、エリはキャラ設定的にまーいーやしてくれちゃいそうだけど…
ユゼはそのうえイベントじたい別次元だからまあいいけど。
ほかはぜったいうやむやにしてくれないよ…
そしてこんな濃い設定がONになってたらノーマルエンド以下は確実にムリ。
らすばと前夜のイベントあたりから見直す必要ができてしまいました(笑)
安易でてっとりばやいのはイフにエンディングかっさらわせることだけど(爆)
うーん。
使い魔モンダイは基本的に個人的な問題だから、作戦会議の場でとりざたはされないかも…
まあリーフさんなら言い出しそうだが。
しかし、イフはこの問題解決の仲介を頼まないし、申し出られても断る(自分とレイのモンダイだから、と言って。)
前夜のイベントでレイ自身が解決するほかはない…?
ここまでほっぽらかしてたら自業自得だけど。

考えた末、会議の終わり、前夜会話イベント、正規エンディング分岐で必要に応じチェック。
●会議終わりで議題? になる
☆ 断固反対派はここで反対で押し勝ちとした。
☆ ユールについてもここで解決してしまった。ややこしいのでここでやめさせる。ユール先輩とのらぶいべってM条件だから不自然でもないし。
ルーとユグではここでこれ絶対起きないはずだけど、念のためセリフ組み込み。
…ユグが無意識にもえもえだ(爆)

●らすとばとる前
☆ することなかった(笑)
…もうおもっきし議題にしちゃったからいいかな(爆)絶対反対派とユールは解除の方向に持ってかせたし。
会議より後に入ってきたりする連中についてハッキリさせとくと、
・エリは特に反対しない
・イフは本人(笑)
・ディーはカンペキ後加入だとオチないし、いったん別れて加入なんてしちゅえーしょんだったらとりあえずはげっとに走る(爆)邪魔者は斬ってでも
・ルーがこのときいない場合は当然ストッパーないよ(笑)

●正規エンド分岐
・ここで使い魔だったらもーしょーがないかも〜(おい)
・ノーマルエンドはイフにかっさらわせて超ok文句なし。
・特殊系はおきてもいいやな。
・ルーかディーとらぶらぶの場合はビハインドで(爆)解決してそーだな斬ってでも
・ほかでまだ使い魔の場合、エンドかっさらわせてもいいかも。
・いやしかしルーやディーでも選択の余地はあったしねえ。
・ディーは迷う…いまいち反対してないよな…いっそ出稼ぎから帰ってみたら堕落してたレイを斬らせても(爆)そっそんな痴情のもつれで刃傷沙汰なエンドおいらにはムリ。てか出稼ぎないし。そもそもそんなん正規らぶらぶはっぴーえんどぢゃねえ…。
・『俺とヤツのどっちをとるんだ』って…どっちも刃物のおにいちゃん(滝汗)…人生間違ったかもエンド(ハイ?)でも見たいかも。ヤキモチを焼くディーとか、暗い優越感にひたるイフとか、刃物のお兄ちゃんどーしの真剣対決とか。ああもうだんだんやばくなるよ…いっそ決闘の末夕日の河原で青春に友情誓うとか(ヤケ)
・ほかとらぶらぶの場合…奴らあんま反対してないし(笑)でもあえて使い魔にしといたのはレイのじごうじとくなんてもってかせても。ほんとははーれむエンドにしたいけど(って三人だけど…)それはヤバいヤバすぎる(爆)エンドのふえかたも並じゃないし。
・はーれむ的なコメディえんどならもうあるけど…。
・はっそうかイフ使い魔関連エンドをぜんぶひとつのはーれむえんどで…だってはーれむだし…でも内容思いつかないよ…あんなばらばらかつやたらつおい連中でどーやったらはーれむが?? いーとこ珍獣大さーかす(爆)ス…
・そうかイフに命じて聖剣で自我斬って、てそれもちょっとな…。幼馴染や学友やその保護者まではーれむに。すでに人間としてダメだよそれ。じゃいっそダメをきわめて世界征服…どっかできーたハナシだなライバッドとか(笑)
・どんな命令しても思い通りになるイフで味をしめて世界征服、ライバッド自分版。それだったらはーれむでも不自然でない。はーれむ的な内容薄いけど。はっいまとんでもなく暗い政権崩壊ぱたーんが脳裏に。暗いヤバい…けど収まりはいいから試作しようかな。お蔵入りの可能性無限大。
 →
☆ まだここでイフ使い魔だった場合。
・ユグ、リーフ、レヴ、ユールとらぶらぶで…というのはありえない。ユゼも別軸だからここで分岐しない。
・らぶらぶなのがルー(←後加入とかのばあい発生しうる。)なら、まえむき? 解決エンド。というとルーエンドがまた増えて冷や汗なんでイベントで対応。会議のとこでセーフティのために入れた開き直ったセリフ流用。
・ディーの場合珍しくもやきもちをやいてくれる。最後の決断チャンス。外すと斬られて更正するハメ? に。
・ほか(リュオ、イル、ライ、エリ)とらぶらぶの場合、最後の決断のチャンス。まえふたりは積極的に問いかけをするが、うしろふたりはとくになにも言わないので自問自答。
・ノーマルならば使い魔イフとの世界征服エンドでいいかな…。どこまで暗くするのかは試作して決めます。ヤバかったらギャグに逃げるかもです(爆)

さて…『ぐれたリュオとルーとのエンド』とこれの兼ね合いどうしよう。
その状態ホントに心底人間としてダメですが。
いっそ見たいくらいだよそのすごくダメなエンド。
けどムリです。現実? どっちかの設定に食われますな。
起こすの難しいのぐれたエンドだし、最上位それ。つぎイフ使い魔。といっときます。


2006.10.23
修正加筆部分シナリオ作成中。ルー、リュオ、ライできた。
・ルーは超ひらきなおって色仕掛けっていうとナンだがそのもっとましな? 激甘バージョンでイフの使い魔やめさせてる。

・リュオは結局泣き落とし? で改心させてる…つおい…bgmも変わったし(爆)

・ライは真エンド見れる条件か女レイならやめさすけど、そうでないととんでもない提案をくれてそれでラスト選択。
…途中まで書いてなんか人間不信におちいりそーな展開になってしまった(爆)らすとばとる中あんなにらぶらぶなモノローグしといてそれ(※)はどーよ。リテイクだ…
(※ソフトに描くと…ライはカケでレイをハメて、彼をダシにイフを遊び友達にする。レイはそのさい一時的にイフの使い魔にされており、その恐怖感からひきこもってしまう。
が、ライのことはやっぱ好きなので会ってしまう。ライがイフとの交渉で出した条件により、ときどきはイフの相手もするハメに。
さいしょはカケがエスカレートした末にブラックアウトで、エスカレートがすごくヤバげでやめたらこっちが…)
けっきょく終わりをかえた。使い魔ストレスを実感したレイが、改心してイフに謝って一応和解に、と。
そこはかとなくドリカムかっぷる? かつ優しくないイフともほんのりらぶらぶ? 野望ふたつ達成なのでコレで。
っていうかエンディングふえたよまあいいか閲覧できないアナザーだし。演出までばりばり終了。エンド登録は後でまとめて。
・あとイル、エリ、ディー。イルとエリの場合モンダイが発生しないよ無頓着だしこいつら…まんまアナザーエンドにしちゃおうかなもう…


2006.10.24
追加部分作成中…。
ルー、リュオはやきもちやいて使い魔やめさせた。
ライは好奇心から。
イルとエリとディーが…
前ふたりはほんとにもう激無頓着だ!! 使い魔だろーがなんだろーがふっつーに世話やかれてるよ!! んーもう自問自答しかないか。それでいこうもう。

ていうか考え方間違ってた。使い魔いる状態で後加入→らぶらぶになれるってパターンがあるんだよ。ユグとか。ルーはもういれたけど。エンド分岐は全部チェックしないといけなかったりする…とにかくやっとこう。ネタはあるんだ(おい)。

っと思ったらイルのシナリオできてしまった…バッドなのかなんなのかとにかくギャグ。リュオからませたらあっつーまに暴走して片がつきました(爆)てか問答無用で別エンドになっちゃいました…しかたないかもう。あのイキオイは使い魔システムでも止められないよ(遠い目)。
とりあえず、女主人公の場合はもすこしはーとふるにするってことで分岐させました。とおもったら別次元なくらいほのぼの→ど元気いべんとに…まあいいやもういいや気に入っちゃったし。

よっしゃエリとディーはあした考えよう。てかユグリーフレヴもけっきょくあるんだった(爆)ユールとはあれで以降らぶらぶにはなんないからokだけど。ユゼは別次元だから以下省略。


2006.10.25
追加部分作成中…。
しつつあまりに寒いので靴下を下ろした。関係ないけど。
ていうか履くの忘れてた。さむっ。

ユグのまっっしょうめんからの、しかしだからこそもえもえな説得しーん(爆)作成終了。なにげにレイももえもえだよ。これならライも理性とぶですね。最強萌えこんび。

リーフ様のまっっしょうめんからの、有無を言わさぬ説得? シーンさっくり完成。お姉様最強ステキ!

レヴの説得はやっぱ男女別? いや、男も女も関係ない。こういうことは正面からしっかり叱ってくれ、レヴよ。

てなわけで今日はココまで。明日はエリとディー。
…まじエリどーしよー。超無頓着だよう〜。


2006.10.26
うおおなんだこのおもろいげーむはっ。
『せかねが』面白すぎですよ! キャラも不憫かつかわいくてぐっとくるし、バトルスタイル切り替えなんてねえ(大興奮)!!
ヤバいヤバい。(エピソード0と(爆))序章クリアで強制終了。
どーでもいーがウィルの声はH2の脳内では勝手にクダモン。ほんとどうでもいいぞそのMy設定。

今日はエリとディーの使い魔干渉シナリオつくるですよ。
ていうか…このいべんと「最後のチャンス」なんてしりーず名(内部的に)ついてるけどぜんぜん最後のチャンスどこじゃねーよ…
使い魔やめさせて通常エンドにいっちゃったり…ところかそのまんまドリカムえんどになったり…場合によっては(どっかまちがった)はーれむエンドに…予想外だっ!!
やめる選択したらふつーにハッピーやめなかったらはーれむエンドへかっさらわれて…のつもりだったのに! エンディングがふえちまったよあはは…

てかごめんイフ。ますます薄幸になっちゃうね(汗)…イベント&エンドみたさに使い魔に。使い魔イフじたい隠し要素だったのになあ…
マジこんなんコンプできますか(滝汗)…自分に正直に。
ってあっそうかえくすとらもーど出現すりゃーなんつーことはないですよ。
おめあて仲間にしてパラメータいじってゆかりの場所で数回デート、ストーリーイベント(ひとりめゲット吸血鬼事件ふたりめゲットニセ依頼、あと場合によっちゃ仲間集め)さくさくこなして…と考えるとああわりとちょろいげーむかも(何)。攻略情報さえあれば(おい)。

てかつまり、エリやディーのイベントでは選択させようマジっていうことです。
他の連中の場合選択の余地なさすぎだ。

というわけでエリのぶん(仮)あがり。
例によって男バージョンでのみ選択肢があるのですが暗くなったよオイ(笑)
なんてかふつーに暗くてヲトメ的な要素さえ見出せないほど救いないね(爆)
イフのしもべに…でもいいかとおもったけどさすがにエリもそれは黙ってないからな…
ああそうだあエリの能力を逆用すると…うわっ激ヲトメな展開にもなるわ。明日リテイク。決闘路線はディーのイベントにあげちゃおう…


2006.10.27
エリの能力を逆用…したらとってもさいこほらーなしちゅえーしょんになっちまった。
エリがイフのチカラと知識をもらううち染まっちゃって、イフと全く同じことしゃべるようになってる、ての。
それどころかしまいにはイフと結託してあんなことこんなこと。
…構想段階で恐ろしすぎて描けませんでしたとても(泣)。
ってかおーしらぶらぶはっぴーえんど見るぜってなトコで人間不信に陥るよーなサイコホラーしてどうするか。自業自得だけど…はーれむえんどなギャグはまだ許せるが。
しょーがないなあこーなったらクレーターでもいっちょ作るか(ハイ)?
というわけで執筆開始。よきかなよきかな(いいんかい)。


2006.10.28
つづき。後追いで実のトコすでに翌日に突入(笑)死ぬよこんな生活してたら…マジ一度死にかけてんのに馬鹿だワタシ(笑)まあいいか(笑)
エリらぶらぶ+使い魔イフえんど。
女主人公だとほのぼのーに仲直りして復帰。てかそれしか選択がないというより選択肢がない(爆)。
男主人公では選択により分岐。分岐したほうは結局はーれむ系(疑問符×500)コメディえんどに。世の中アレでいいのか?! てか環境破壊…
男主人公なのにはーれむのめんばーが野郎ばっか(一部見えないけど。)ってなことはにっこり笑って黙っときます(爆)
これでエンドは…ライ条件→選択分岐+イル性別分岐ふたつ+エリ条件→選択分岐で4エンド(どれもしょーもないやつ。)追加となったのか(遠い目)
ディー版は剣で結ぶ友情のためいやおーなしに1エンドになるとして、ノーマルレベルのほんとにだーくなバージョン(考え付いてない(汗))とあわせて6エンド追加か。
数的には…数的には…少なくはないね…専用スチルないけど(自爆)
んーまあねえでもどーなんだろね。

使い魔エンド&イベントを効率的に見るとしたら、リュオをひとりめにして(こっちでないと使い魔にできない)、エリはゲットしといて、第二章はいったらふたりめをゲットする前にほこら行って使い魔にしといたデータ作る…のかな。
使い魔でないバージョンみるためには会議終了直前の選択前のデータもいるけど。
まあねえらぶらぶな相手いればラストバトルなんていっそスキップで流してもOKだし(まあレイのパラメータごとにセリフみんな違うから聞いてみる価値はあるはず)さくっと見れるかな…

たぶんほとんどのヒトの場合、エンド集めはコンプするより、好きなキャラの&あと偶然と気まぐれでつまみ食い〜な形になるだろうけど、それはそれでいいかな。
エクストラもーどにすればほぼフラグ立てアドベンチャーノリでコンプできるし。
あえてエクストラ封印してこつこつ育てることもできるし。
んー、意外と間口広いかな?
ソフトなBLモノって紹介になる(誰がするんじゃというツッコミは…あえて聞かない(乾笑))と狭まるけど、まあそれはいいか(いいんかい)ほんとソフトだしやってることは。ハグとか一緒に眠っちゃう(マジ睡眠。)どまりですからマジ。すくなくともゲーム中では(おい)。
…ハイですな…どーしたお前ってかそんなカンジ。


2006.10.29
エンドの追加というのは作業的にはシナリオの追加とあまりかわらんね…なんとなくそう思う。登録わすれないようにしなくちゃ(爆)
ディーの追加エンド作成。男女とも一緒のぶっ壊れどりかむかっぷる(疑問符×5000)エンドに。イフのキャラが変わってる? てか壊れてるよディーまで開き直ってるっていうかさー(笑)
ふつーシットするとこだけど、ディーはイフには甘いすな。やっぱ剣で結ばれた男の友情だから? もー状況どーにもなんないからかもだけど…
チカラというのはときにもろはのやいばなのです(サティさん口調)。うみゅっ。

…ハイですな…落ち着けお前ってかそんなカンジ。

このテンションでかけるかどーかが疑問符×50000だがとにかく突入、だーくな使い魔エンド設定とシナリオ。
けっきょくやっぱり分岐。まあいいやもういいやここまできたら(半ヤケ)


2006.10.30
多用させていただいたsnowpy様のJungle Diverがアタマを離れないよう。たのしすぎだ。
久々に? 用もないのに「赤い月の下で」を聞いてしまった。
音楽を聴くとそっちにばっか意識が行っちゃうからすきだけどシュミとしては聞かないんです。けどこれはなんか中毒性が…あと一回聞いたらやめよう…ヤバイす…。
てなわけでイフのだーくな? 使い魔エンドツメ。
とりあえずヲトメにヲトメに。
(ほのぼの展開のほうは砂糖吐くほど甘くなりました(笑)これでいーのか(笑))
よっしゃ! こんなんでしょ。らぶらぶかつなんか不健全なカンジ全開?
また翌日になってしまった…もうしょうがない今はもう寝てるのだ〜これは夢なのだ〜と思って自分をごまかそう(おい)。
どたま痛くて死にそうス…MP使いすぎ。ぷち回復アイテム猫写真使用して寝ます(笑)


2006.10.31
「赤い月の下で」…タイトルみたらまた聞きたくなって聞いてしまった。なんなんだろうこの中毒性。こーなったらいつか企画で使うしか! てかいっそこれをメインテーマに一本作りたいくらい。
ノリはだいじス。かつて放送部引退直前に、ノリだけで3日で書き上げたシナリオが在学中の全作中もっとも評判よかったりしましたから(爆)。いうなれば『ラジオドラマのカミサマ』が降りてたんでしょうな。
…いめーぢこわしたりしないだろーか。ギャグがないとダメだしワタシ。

らんちゃーらんちゃー。本格作業開始(ホントは再開)ナリ。変数&論理演算関連部分を作り直し中。
やりやすいとこで、まずれしぴからの直よみこみ部分の補正組み込みした。
変数シェル切り替えて読み込む部分もできた。
あとはこれをどーにかして論理演算部分にジョイント、と。

この時間帯、夕方から夜にかけては一日で最も調子がいい。この時間帯に戦闘すると(もちげーむでです!)まず勝てますな。出目もやけによくなるし。アラインメント35(爆)?
いまのうちにがしがしつくっとこう…

作業結果。
れしぴ上の記述様式(何個もつづけてできるのとちょっち省略気味に一発だけのふつーと、超省略のぷらまい1がある。)別での、演算材料準備のとこがひとくさりできる。
シェルさーちのジョイントもできた…カンジ。
あすは演算本体ス。
ホントは「ひとセットの変数について同じ計算をワンコマンド? でできる」っつーアレも設計したんだけど結局自分が使ってないよ(笑)
変数セット自体をつくらなかったし(キャラ別の関係度とかは変数名合成で次々きりかえっでやっちゃった…手間のかかる手抜き(爆))。いると思ったんだけどなあ。
ホントはいるはずなんすよね。ちゃんとレベルアップで一時にパラメータ上がるやつとか…やめよう絶対作らない(ハズだ)から。

あ追加エンド登録してない…結局7追加でした。


●開発状況最古ぶん(2006.03&04分)
●開発状況ひとつ過去ぶん
●つぎ分
●開発状況最新分
 アルセリアとっぷぺーじへ