アルセリア世界の創造記録。     

 アルセリア世界の創造記録。(最新。)


こちらは『精霊使い〜光の精霊と黒い月〜』の開発記録であります。
…はい、アピールも兼ねたかったです(暴露)。

 アルセリアとっぷぺーじへ

●開発状況 …か???(いんでっくす)
最新の記述のあたりへじゃんぷ!
●開発状況ひとつ過去ぶん
●開発状況最古ぶん(2006.03&04分)




2013.10.02
ラブラブイベントスチルとエンディングスチルを終わりました。イルちゃん終わりです。やっとユグ開始。でも気力が出ない。
『月桂冠』様が閉鎖か……最近あまり見に行けてなかったのですが、なんかこう胸に迫るものがあります。もしお読みでいらしたらここでも、お疲れ様でした……!!
とりあえずここは、精霊使いリリースまでは開けときたい、というかまだ2、3作アイデアが……うまく纏まりません……なんていっていいか。


2013.10.03
ユグのふつう絵プロトタイプ。
なおすとこ皆無。すげえ。あえて言うなら描線が濃いくらい。

なんかレイちゃんのえだけちっさいです?!(狼狽)縮尺時に気をつけること。なんでこうなったあっるぇ……。
あとイルちゃんだけなんか描線が濃い気が。
縮尺率でカバーできるみたいです。だめなら表示試験後リテイク……ため息が出るわ。


2013.10.04
ほんの少しだけ進めた。調子がでないわい。
CIBのほうシーン表示つけたはいいけどシーン多いから達成率だすのむり! 技術的にできなくはないけどDSNはそういうつくりでないから……なにやってたんだろうもう。


2013.10.05
パート別に分けてなら出せることおもいつく、やったね。 あとエンド収集用にG+Pでいれてた、ゲーム続行扱いで最後の分岐にもどる(取得したエンドフラグが消えないよやったね!)を入れた。そもそも、そこをコンプしているかどうかのアレもいれることにしてて、それにシーンリストが必要と考えたわけで。複数ルートからひとつのエンドみれるっつう構成が問題なんだよ……まったく。
いやもともと、そのシステム入れたせいだけど。
ともあれシーン名ふってフラグもつけて記述入れたよ。150近くあるよ、こんなのリストアップと閲覧はDSN的にきついよ。バロックであったセリフ収集みたいなことしたかったんだよ……短編のはずなんだけどね。
かなりまじに腱鞘炎になりそう。クッキークリッカーのせいもあるが。青にゃんこおおおお!

精霊使いでこのシステムいれてたっけいれてたよな。あとで要チェックだな……
閲覧モードあるのはしっている。だがサムネ画面の設計がめんどくさすぎ(爆)たぶんつけない。というかつけたくないほんとは。


2013.10.06
よく考えたら精霊使いのエンドリストは選択肢列挙型だ……で、数も100近くあるな。
つまり、できなくはない。
でも、たぶん必要とされてないよね。エンドリストがもうあるから。いや、そもそも必要とされてないというのは(ry

本日はとにかく疲れたのでもういいわ……やりたいことは一杯あるのについてけない……。


2013.10.08
やっとエンドまえ復帰&ヒント機能作った。とんでもなく手間かかった……ここだけで200行くらいあるのよ。
で、エンディングのとこにもジャンプ先変更を入れねばなら……って精霊使いじゃないだろうコレ。
BR> 精霊使いもそうだけど、もうこんなのぜってーやらねえ! ってゲーム作るたび思うんだよ……きっついわぁ。
やっぱり、こなせる上限数を算出した上で、カタをきっちり決めないとダメだねぇ。そうしてた精霊使いイベント設定はめっちゃめちゃラクだったんす。

精霊使い、いまからキャラ半減したら全つくりなおしになるしなーはははー。

関係ないがソーシャルで基本プレイ無料、だがほんとにほぼ基本プレイのみしか出来ない、イベントも参加しづらい、着替えも出来なさげってわかるとちょっちがっくりくるね……結局現金ないとほぼ何も出来ないとか。
無料だがお着替えも豊富だったアンジェのゲームがなつかしい。しかしソーシャルブラウザゲーなんてとっても自作&管理できないし、それっぽいものを作るしかないっす。
たぶんだけどやっぱり、ほしいものは自力で作らないと手には入らない、そういう星回りなんだろうなー。

あと達成率。こっちはわりと簡単。


2013.10.16
例のアレはリセットまでつけたぜ。あとはテストプレーね。
ユグ照れデキ。ユグくらいの細かさだったらトレースしたほうが速いし綺麗みたいである。ほんとユグってばシンプルでかわいいしいい子。
ユグとイルの髪の塗り方はおなじやね……。今気づいた。


2013.10.19
自分はそんなに絵を描くのが好きじゃないのかもしれない……。
ユグのふつう絵のクオリティをちと揚げた。

ケータイは対応機種ないしPCのスペックもたりないしオンゲやるのはあきらめた。
CIBのテストプレーやっとこ終わり、デバッグも終了。つか自分で作ったゲームを攻略できないとかどうなの……。


2013.10.20
ローテンションなユグ数時間でデキ。えっなにこれ可愛い……
あと12枚全16枚なんだよ。来月半ばにはできたいね。


2013.11.07
にっこりしてるユグでけた。眉毛が埋もれないように小細工。
ほんとまゆげって鬼門……。
そしていっそ主人公より愛らしいよキミ……どうしてこうなった。(仕様です)

例のゲームのバージョンアップはすこし寝せている。新しい目でやったほうがね。


2013.11.17
寝せてよかった。これなら自信持って出せるっス!
まあしょせん立ち絵とかな(ry
申請しました、審査まち。
あとは公開されたら画像のアップ申請ですな。すげえ開放感。これでこっちに集中できるわーい!

贅沢言うなら、こっちの環境に移植したい気もある。画像がボヤけたり、立ち絵出せなかったり、すこしだけDSNシステムに限界を感じてしまった。
愛着あるし使いやすいけれど、画像がボヤけるのは厳しい……。

このシリーズはスターシステム企画にするつもり。キャラ気に入ったし。
でもとりあえずは後。ルー&リュオ&ユールと似たやつはいるけど、ルー似のは服が違うので結局再作成しそう。

むむっとしてるユグ作業中。


2013.11.20
むむっとしてるユグできた。あと9枚……だめだ、絵を描くのが嫌いになりそうだ……ちょっと休憩。
風邪気味なせいかもしれない。すぐ寒気がして全身が嫌な痛み方する……
いいかげんCIBの話題でこちらをあまり占拠するのもなんなので向こうに作ります開発? めも。
あとここ↑↓のジャンプ形式が更新時 と て つ も な く めんどくさいので来年分からかえます。レジュメもつけよう……いやもうCIBは最初から変えよう。

ほんと何年やってんだろうねコレ(自分にクリティカルヒット)。システムとシナリオは(わりと)あっという間だったのに……。


2013.11.24
となりあるいてるユグデキ。普通絵反転して修正して20分だと……。
でももうこれ以上は今日はむり。あー。


2013.11.29
お茶するユグ半分デキ。CIB作業しすぎたせいでねこみみはやしたくなって困る。
いや、そっちはあのOP絵しか書いたことないですけどね。しかもシャノはどっちかゆーと男レイ似。はかなげな感じはいっさいないですが。


2013.11.30
お茶するユグデキ。本人風邪引いた……


2013.12.01
きらきらしているユグデキ。早くできたのはまあコピペぷらす修正だからなんだが。
喉痛いし肩も痛い……


2013.12.13
さけぶユグ、デキ。やはりもう、全然構図が違う奴はなぞりがきしたほうが格段に早いみたい。
髪のハイライトが難しい。なんでにじゅうにいれたりしたの……。


2013.12.14
しょぼーんとしているユグ……いちおうデキ。鎧のつづり紐がちょっと……アレな気がする。いや全体として……影のつけ方や着衣のしわがいーかげんな気がする。
まあそこんとここりすぎると死ぬので、アバウトな絵にしてるんだけど。
後はスチルだ、細かくない。でも今日はもうむり。

2013.12.27
どうしても絵が描きたくないので精霊使いが進みません。泣きそう。

システム的に、ある絵を他の絵に差し替えることが絵の登録ファイルのとこでできるんだけど、それも膨大な作業になるし、まだ半分くらい残ってることに変わりない……ゆっくりいこう。

環境のとこはデバッグとか苦しくても作り続けられたのに……
論理的思考が無理だから、かならずT/F間違うから大変だった。けどそれよりしんどいのは気力の問題かもしれない。無理しないでいこう。

少し語ろう。なんで攻略キャラが12人になったのか。
まずこのゲームはシステムとしてカリスマ−チャームシステムを使っている。
キャラによって、カリスマが高くないと雑魚扱いとか、中くらいが実は好きとかいろいろあったんだ。

1.両方高くないとダメ!
2.両方低くたってオッケー!
3.カリスマないのはただのお子様
4.チャームがないのはお呼びじゃない
5.やっぱふつうが一番かな

この5タイプがいるってことがまず決まってて、これらにさらにひねりを加えたのをひとりずつ加え、計10人にしようと思ったんだ。つまり

1.正統派:ルー  バリアント:リーフ(パーティー外キャラ、正規イベは男のみ)
2.正統派:リュオ  バリアント:レヴ(パーティー外キャラ、正規イベは女のみ)
3.正統派:ライ  バリアント:エリ(外様? 的立ち位置、無口ショタっ子)
4.正統派:イル  バリアント:イフ(外様? 的立ち位置、態度色々)
5.正統派:ユグ  バリアント:ディー(外様? 的立ち位置、ユグとは逆のクール)

であとはキャラ付けをしてって。
パーティー外のといろいろかかわりがあったりとか、なかにはパーティーでてっちゃったり、後からじゃなきゃ仲間になんないとか、某アポクリよろしくどっちかしか(最初は)仲間にできないとか、いろいろさせてったわけなんだね。

っで、ラスボスとらぶらぶ展開あるのは仕様(はい?)、あとほんっとに仲間にならない完全外様キャラがほしくて二人。
ここまでは何もおかしくはない。はず。

いや、それが全容なんだが。
めんどいキモの干渉システムなんかも結局ちょっと工夫すれば何事もなく動いたし。

干渉システム(自分の好みに合わせてアプローチしたりしてくるシステム)、CPFにも入れたいなあ。換骨奪胎すればなんとかなるし。
タイプは順にクライン、シアン、デレる前のクライン、ランディ、アッシュかな。
唯一のヒロインは主人公を女の子と思い込んでてアウトオブ眼中です。なにこの悲惨なゲーム(笑)


2014.01.29
あけよろです! 年末から今月前半はしんでました!
そしていろいろあってようやく作業再開!
ユグとのゆびきりスチルでけたー。
だいたい一日がかりなんだよね……えがうまい人ならあっつーまなんだろうなと思うが、もっと本格的に書く人はやっぱ一日がかりなのかもしれない。なんだこりゃ。


2014.02.01
もうにがつですよ……。
いいかげんここの形式も変えなきゃだけどめんどいよー。
ユグとのスチル部分的にセンだけ。しんどいわー。










↑ここらへんから最新!