アルセリア世界の創造記録。     

 アルセリア世界の創造記録。(最新。)


こちらは『精霊使い〜光の精霊と黒い月〜』の開発記録であります。
…はい、アピールも兼ねたかったです(暴露)。

 アルセリアとっぷぺーじへ

●開発状況 …か???(いんでっくす)
●つぎぶん
●開発状況ひとつ過去ぶん
●開発状況最新分
●開発状況最古ぶん(2006.03&04分)


2008.02.03
解決解決。
しおりシステムがうまくいかなかったのは、なんと「データベース名の指定が間違っていた(爆)」のが原因でした。
てか全角半角間違ってただけだけど〜。
このあたりの経緯をまとめると、
しおりの位置の初期設定がされてなかったため「しおりの位置をひらく」ができなかった
→それへの対策として「しおりの位置情報」が空白だったら「目次」を補完するようにしようとしたら出来ず、おまけに「やっぱりやめ」の選択肢も設定できないしあとはもうなんとゆーか
→最初に選択肢設定コマンドのミススペルを見つけてなおした
→ら、選択肢がちゃんとできるようになった
→次に、連続計算への分岐指定間違ってたのみつけた
→そこなおしたら連続計算が出来るようにはなったがしおり設定は出来ない
→しおり情報のおいてあるデータベースへのセッティングが出来ないこと判明
→データベース名指定の間違いに気づく(爆)
そこなおしたらやっとできたよ!!

でも遅い。計算遅い。文章を表示するのと同じスピードで計算したのちそれを選択肢として表示するっていうとつっこみくれたくなるほど遅い! まあワタシのナマ筆算よりはちょっと早いけどな(ヤケ笑い)!!

なんてーこった。
定型計算部分はLM上での直記述にしようかなあ。
そこらでつかうHやMはすでにびるといんだから早いはずだっし。
入場セット部分の怒涛の計算にユーザーがってかワタシが耐えられないスよ…。
すごいからあのへん。
ビハインドで計算させようとしたらそーゆー機能なさげだし。
つねに開発中止の危機にさらされてますこの企画。

てかね…ページ多くないからマジ意味なさげスしおり。

手帳の最初のページをいれかえるってーのはひぜうに使えるが。

だったら「おぼえがき(自由記入メモ)」つけろってかそんなんだけどそのために文字入力機能つけるってのもね…。(をい)

とりあえず計算機能のプライオリティでもあげとこうかのう。
文章表示は気を配ったおかげでサクサクいっててアレだし。


2008.02.04
選択肢表示(も)遅いぞ!!
弾幕薄いぞってそれは違うか(爆)
「選択肢タグの別表記設定」こまんどのせいでした。

解説。
よくみる形式だと、選択肢設定するときは「選択肢のタグ記号(英数字とかね。)設定して表示される文章設定してジャンプ先タグ名指定する」のですが…
このらんちゃーは基本「表示される文章=ジャンプ先タグ名。」となってます。
で、こっち使うと早いス。(書くのもはやいス。いっこですむもの♪)
が、よくみる形式とおんなじようにする「選択肢タグの別表記設定モード」こまんどは、実は表示するかどーかの論理演算もコミなんでびみょーに? 遅いのです。
9項目表示で比較しますと(アバウトに。)

基本形式…約2秒
別名形式…約9秒

…うっわそれってパフォーマンス的に問題でないか?

(汗)

いやいや利点はあるのです。(強引。)
基本形式使うと、
・れしぴとして書くの早いし
・表示も速いし
・選択肢の文章長くても選択→表示の速さ変わらないし(いやモンダイないたって選択肢として一画面に収まる長さにしないとみえないデスよ)。

別名形式使うと
・いくつもの選択肢、字面の違う選択肢でおなじジャンプ先にくる、てときラクになる(これはよくあるのとおんなじ。中盤のれしぴですごーく使ってます)
・選択肢の表示条件を設定できる(G+P-RPGではさんざんお世話になりましたですよ…DSNシステムでですけどね)

ホントはね…逆だと思ってたのよ…つまり選択肢の文章=ジャンプ先タグ名が長いと選択→表示の速さがごっつおそくなるんでないかと予測して別名形式いっぱい使ってたんだよ…

とりあえずなおしたけどさ。
あーあほかのとこもなおさなきゃな〜…。
見通しが甘い。

しかし、だからこそ浮き彫りになったこと…文字表示は速い。とんでもなく早い。
つねに最速表示一括表示おまけにクリックで最速コントロール押しまくりのワタシでも満足できる速さ。
てかむしろちと圧倒されるほどである。
よーし! これで流れるような漫才が可能…のはず。
がんばっていこー!

しかしいきなりのザセツ。
すでに計算モードのプライオリティは全体として第二位につけていた。


2008.02.05
手帳部分、表記直しつつデバッグ進行。
演出確認とミススペル検出みたいにナリ。
おうわ! またしてもやっちまったナリ。
「みんなのこと」見ようとしたら誰の名前もでやしねえ。
育ての親のリュオさえも!
キャラたちの「状態」(お知り合いとかなんとかかんとか。)全部0入れてたよ…ぐは。
リロードか…
ってかいかげんOP部分をきちんとかっとばせる選択肢をお願いします部長(誰)


2008.02.06
はーいつくってますよー(誰)。


2008.02.09
はーいできました〜。
これでリロードしてやっと「みんなのこと」も…
みれねえよう(涙)
キャラ選択肢呼び出しれしぴにバグがあると見た。


2008.02.10
もっと追求したらとんでもないことに。
選択肢表示の、条件判定との協同がダメだ!!
しかし選択肢の計算→表示遅い遅い…。
10人も判定させっとマジ遅い。
こんなんリリースできねーよ〜。
いまのとこ小手先でごまかしてるけっどー。
ここちゃんと動くようにしたらもちっと早くなるかしらん。
あー。できてたはずなのにー。


2008.02.11
一時期は…通常の論理判定もだめになったかと…。
原因は、「ダイブカウンタ」の設定にあり。
条件判定で「だめ」だと「だめフラグ」がついて、その条件判定エリアが終わるまでは、ひたすらかっとばされるよーになる。
これをなにで解除するかというと、おんなじレベルの入れ子のおわり部分を示すおわりかっこがきたことを検知したときに解除。
で、いまどのレベルなのかカウントしているのが「ダイブカウンタ」。
入れ子のどこまでもぐってるか〜だからダイブなんす。
開始かっこがあったらぷらす1とじかっこがあったら-1。
で、問題が発生するのは、簡易版選択肢設定が入れ子のなかにあるとき。
これだと{{という開始カッコがあるのに、おわりかっこはないからダイブカウンタがずれるんすよ。
一旦、{{だけカウントからはずしー}}のときだけマイナスちゃんとカウントすることにしたんだけど…うおお今からどうすればコレがダメになるかがありありと脳裏によぎってるよー。
なおそう。
つまり簡易設定をしたときにだめフラグがオンならダイブカウンタをここで-1するですよ。
よーし。
これでしばし安泰ナリよ。
(翌日注記:よくみたらコレムダでした。だめフラグおんだとそもそもここにこないし(号泣))
しかし遅い…皆様の名前(選択肢としての)表示が論理演算かませっとおっそいよ…

☆セーブデータがないとき、つづきからを選択すると(セーブデータないから)どーもならないが、ここをEscでぬけると止まる…というモンダイもあるが、こっちはわりとさくさくなおせた。
このとき@SelIndexは1となるようなのでそれでもどるよーにジャンプさきだした。
このあと、セーブデータができたとき、「つづきから」→セーブデータ01や02をえらんでつづきを開始しても異常はないこと確認した。


2008.02.12
よーし。
「みんなのこと」の表示がヘンだ!!
ヘンとヘンを集めてもっとヘンになってるんかい(爆)
しかもおそい!!!
@SelIndexは設定したナンバーでなく表示ナンバーだし!!
つまり@SelIndexからご使命したキャラのキャラなんばー取得できねーし!!(血涙)
あ゛ー。
いっこずつなおそう。

皆様の名前表示が遅いモンダイについては「絶対表示される人々」については計算しないようにしましち。
ええ、悪あがきです(きぱ)。
ナットクしてません。
でもしょーがない。システムの上にシステム乗っけてる時点で二重手間、宿命的に遅いんだから。
30秒とかかかるのはたえがたし…。
スーファミ時代のアンジェの「占い」を余裕でしのぐこの遅さ!(笑)

さてさて、昨日の選択肢設定とダイブカウンタの件ですけどぜんぜんアレでした。
てか、「だめフラグ」ついてたら選択肢設定に来ないよそもそも(爆)
てなわけで再修正。
簡易書式だと、
{{ 選択肢番号 文章 
という形でかーねる3になかみが入ってる。

長い書式だと
{{ 選択肢番号
(必要ならここに条件判定式を書く。)
}{
SB 文章
SJ ジャンプ先タグ(かかないと文章がそのままタグに。)
}}

ってなんでつまり{{のある行のかーねる3が簡易だと入ってる長いほうだとカラという違いに着目して、『かーねる3がはいってなくて、「開始かっこ」』のときだけダイブカウンタをプラスするっというふうに直しました〜。
うーん。それでなんで前日動いたのやら(爆)
あマイナスでもいいとしたからか、たぶん。
でもこれで根本的に修正できたのでこのモンダイはしまいかと。
おーしゃ!!

…しかしもう次の修正箇所は見つかってんだ(涙)
「みんなのこと」見ると名前が出ないわ表示はずれるわ。
表示がずれる原因はもう泣くしかない(笑)←え゛
@SelIndexを「選んだ選択肢の、設定したときの番号」だとカンチガイしてた!!
つまり、ルー、リュオ、ライ、イル、ユグ…と選択肢設定してあるとします。
このとき、ユグを選んだときの@SelIndexの返り値が違ってくるんす。
ライ、イルが表示されてるとき、5。
表示されてないとき、3。
すごくやばい。
だってここからキャラナンバーとってるんだよ全体で(号泣)
もうどうしよう…。
実はこの可能性見越して最初から、こーゆーときはなるべく選択値を使うよーにしてたんだけどさ…。
ヘルプ見てみようそれがいい。
選択番号ならいいのかな?
そうだよそれズレたらわけわからなくなるもんユーザ的に!
んぢゃそれ返すようにかえてみよっと。
これ考えると、名前変えられたのらっきーだったかも。

しかしフシギに思わないかい? 人一倍論理思考してないヤツがシステムなんかつくってんだよ(笑)しかも自主的に。
あっやらないですむ方法を論理的に導けなかったからかそっか(自爆)


2008.02.15
やったやったー!!
それでよかったんす。
選択番号+1をとるようにすれば、途中表示されない選択肢が出てきてもずれない!
あいかーらず名前とかまだでないけどさ。なおかつ表示トロすぎだけどさ。それはこれからなおすとこ。
しばしシアワセにひたるナリ…。

さて、手入れの結果。
ミススペルがどっさりこありました(笑)
それなおしても、ぜんぜまったく表示直らないので、「セーブデータがすでにまちがったれしぴを持ってしまっている」ものだろうと仮設を立て、思い切ってどんと「手帳を見る」という選択するとこまでもどって再ちゃれんぢみました。
したらサクサクと出ましたよ奥さん(誰)
よかった〜。万一また論理演算とこがダメだったらくぢけるとこだったよーってまあいつもすでにいぢけていますが(救いようねーな。)

となるとあとは遅さだけかここでのモンダイは…
選択肢表示あいかわらず遅し。
特徴表示はさらに遅し。
まったく、初代アンジェを越えるほどだ。

計算こんな遅くて…入場時の計算群なんとかなるのだろーか。いやいや今は考えるまい…。イザとなったらループやイフだってつくってもらえてんだから内部に専用回路作るまで。
文章表示だけがあいかーらずとてつもなく早い。すでに、前気になっていたブリンク現象は気にならない。

知らないヒトは、選択肢がでない。
しかし、知らないヒトは、あんのーん表示になるようにもなってる。
これはダブりだ。
あんのーん表示対応の方を非活性化しとこふ。
まセーフティではあったんだけどね。


2008.02.17
おーそーいー!!
「みんなのこと」人名表示に9秒。
「みんなのこと」詳細表示に13秒。
ありえねー!!
マジありえねー!!
アンジェなみのキャラぞろえだったらまだガマンできるけど〜あれには対抗不可能です(きぱ)。

LM本体でそこんとこ作るのは…よく考えたらいまさらありえない…
てかそれができないから作ってんだよコレ(どっち向きに後ろ向きなんだワタシ。)
てもここはキモだからこの状態で妥協するわけにいかない。
てか、こんな遅いテストプレーもうやだ〜。(短気。)

ああそーか…
「条件付表示」と「条件判定」を併用してるから遅いのだ。
しょーがない、判定をオモテにひっぱりだして選択肢設定自体は単純な文章にするぞよ。

改良を試みたらなぜか35秒になりました(笑)
さらにトライしたらバグがでました(爆)
てか、スペルミスが原因でヘンになって、ソレに気づかずバグ探してたら修正箇所がめっかった。
ダイブカウンタとか、条件ぞーん名を、選択肢設定単純書式のときは一切動かさないように。
「みんなのこと」人名表示に17秒。

なんかジャンプするあたりがヘン。
条件判定の一行形式だと、指定のとこにジャンプできない。
条件判定の構造におかしいとこはみつからない。
なんと、「条件とかのとじかっこにきたら設定もーどからぬける」というあたりまえ〜のはずの処理を「だめふらぐありのとき」はぽかっとぬかしくさってましたw
いやたぶん、迂回路をなおしたときにそーなったのだろふたぶん。
よーし!! よーし!! ココロ静かに眠ろう。てと成仏するみたいですなまあいいか。
一日かかったけど…ここがダメだとホントえらいことになるし。てそんなんばっかぢゃ。
あとはこの遅さをどーすっかだ…。


2008.02.18
とりあえずみてみてる…。
「みんなのこと」人名表示に12秒。
くおー。
これ以上、早くする方法が考え付かないよ…。
うーん。


2008.02.21
「みんなのこと」人名表示めにゅーをふたつにわけてみた。
ルー〜ユグまでと、それよりあと(ひでぇ扱いですななにげに。)
したら、5秒と9秒。
まだ遅い…。
いちいち再計算しているのがアレとみた。
チェックサム方式も考えたけど…。


2008.02.23
メニューあたり(例えば手帳とか、入場とか)一回だけにしたいなあ…
メニュー入り→そこで計算して、選択肢設定→流用。
とか。


2008.02.24
昨日のアイデアつめませう。
メニュー「ご指名」系の設定…
表示条件は、キャラの「状態」(知り合い度が一元的に数字で表されている。これが0ってのは存在すら知らない状態。つまり、1以上だと表示。)
さて、キャラの中でもこの計算が必要な連中は限られている。
ずばり、ライ、イル、エリ、イフ、ディー。最初は存在を知らない連中ス。
まあ、こいつら、「歴史上の人物」「有名人」つーことで知ってることにしてもいいけどさ。
いきなりどんと13キャラ、てどーよ。
いやアンジェはいきなりそのくらいきますけどさ。

とくにライとイルは…苦しいなあ…。
・ライの存在は、リュオが隠してたっつーか近づけないようにしてたし昔のインネンから。

・イルは…そんなに有名かっつーと「知るヒトぞ知る」レベルだからなあ…。

・ディーも有名だけど「あまねくだけでも顔が分かる」つーほどじゃないけど…あっディー知らないのは不自然だ!! だって親友(ユグ)のアコガレのヒトだもん。絶対めちゃくちゃ聞かされてるよ。
よっしゃー!! ディー、最初から表示ぐるーぷに追加決定!!

・エリ、イフについて…。
初期状態の記述を読んだところ、歴史上の存在としてレイが知っていて不自然じゃない。
しかしだ。
こうすっといかに〜も出ますらぶれます的でイヤンです(おお何かが引いてゆくw)

あれ? 待てよ…
説明書でメインキャラっておもっきし言ってるよ!!
そしてらぶらぶになるってつもり満開でいないかい特にライ・イル・イフ!!
エリはあのとーりだけどさw
なんだかな〜。
もーいいや。エリ、イフも初期から表示しよう。
(ライとイルはしっかり初期から出せない理由があるのでムリ。)

技術的解決は全くしてない。その視点からはカンペキごまかしだけどね。
てかワタシ的にはリーティア母様を入れたいくらいだ(ぼそ)
ヘタすっとユール先輩より出番あるからマジ。
らぶらぶはムリだけどね…。

さてまとめるとだ。
めにゃー突入→必要な計算をしてストック→それをめにゅーないでは使いまわすっと。
ああどーゆーバグが出るかが今から目に浮かぶ…。
そもそも遅すぎるのがモンダイなのにねー(自爆)うーん。
ワタシのぎじゅつりょく(あえてひらがな。)じゃこれ以上はムリす…。

さて。
これにもとづいて計算するのをライとイルだけにした。
全員で、五秒。
って!!
いるいないが基準のメニューはやっぱそこで再計算しないとやばいんだよ!!
ここでだけごまかしてナンになる。
いやナンはおいしいから何枚でもいけますけどってガス抜き終了(なんのことやら)
てなわけでそっちのけいしきのを動かしてみたら全員ぶんてか10人分計算させてるのに5秒でしたよ奥さん(誰)
もう一度試してみよう…。
12秒! 却下!!
やっぱりライ・イルだけ再計算でここはいいや。
大事なのは結果だ。ここではそう思えるぜ。(ナニ)
全員で、五秒。
致し方ないか。ここはこれでいこう。
あとは詳細表示を早くしよう。こんな遅いデバッグもーやだよ〜(こんなわがままいっぱいのデバッグ屋もどーかと思うが(笑))
いーんだよぷろぐらみんぐしてるのもおいらだもん(開き直りそしてひらがな。)

あと音楽のフェードアウトが間とりすぎス…。
(ここはなおしたス。)


さて漫才はいいとして詳細表示。
まず、ちとマシなカンジにするために、画像表示をちょい早い段階でに移動した。
顔あんのーんと知ってるときと、記述が二つになっちゃうけどしかたない。

あとは…みたけどどもならんわ…。

しかし74行の計算こなすのに19秒…。
いや、そうみると早い。早いよ。
でもユーザー視点では長いその沈黙は。
なんとかちぢめねば。

てかぶっちゃけ…。

読み返す機能をちょっと便利に。
いま読んだヒトのコトをすぐ見直せるように。
いやワタシ昨日の晩ご飯だけじゃなく今見た文章もぱすっと忘れるから(笑)
しおりもそこにはさみたいけどなあ。そのためのしおりでないか?

今のセルフツッコミクリティカルヒットだ…。検討しよう。ただ、メインとはかかわりないとこだからあとまわし。

・設定見直したら10行くらいけずれた。
15秒くらいになったよーな。

・属性よみこみのとき、あんまし面識ないと(…のはず)ってつくけど、これやめた。
原因。初期状態のユゼんとこで

属性:天子(…のはず)

って出たから。(爆笑)
いやよく考えたら精霊使いにとっちゃ属性はカンタンにわかる(感じ取れる)ものだろーし、ここんとこいらんわ。てなわけでその処理削除。
しかし大してちがわなかったけどな(笑)

追記(レイとの現在の関係とか)のよみこみが後回しに出来るかと思ったらどっこい。
あーもー。

ああでも使ってないときもやっぱけっこーある。やっとかねば。
結果。15秒が10秒になった模様(爆)
嬉しいけど…まだたりない。
思い余って途中で文章改ページ入れてみたが変わらず。
う゛ーん。
てか全体にたるいよ…。
構成はカンペキのはずなのにー。


2008.02.24
あれー?
人名表示は3秒だからもういい。
詳細が11〜13秒。
情報だけ知ってる状態でのカオ「あんのーん」表示がモンダイのようだ…。
ディーだけはカオ知ってていいというこのハンパさ(爆)

イフ、エリは隠してても知っててもいいけど。ルーもまあ知ってていいかな…
けど知らない前提である…
ディーとの初エンカウントとかはそれ対応してある。
ルーのカオはしらない前提で書いてたからなシナリオ。
(イフ、エリとのエンカウントはばたばただから対応なしで問題なし。)
あっそーか。カオしってる芸能人に会っても初エンカウントじゃ一瞬わかんにゃーてのもあるし。
よっし。いーやもうカオだして。
肖像画くらいあるだろご先祖のお友達だ!
てかそもそもルー、オープニングで出るじゃん(予定)
あ゛イフお友達じゃにゃーわ…
そっそこはリュオお手製の資料集だから! なんとかあつめてるっしょきっと!!
製作者のレーシアはご先祖のお友達だ!!(強弁)

強弁はヤですね。冤罪を生み出す。
冤罪出したら自分らが牢屋はいってみそだぜ。
そのくらいのカクゴがなくて何が変わるか良くなるか。
ヒトの人生めちゃくちゃにしたら死ぬまで後悔するのって最低限の礼儀じゃない?
ワタシみたいなアレでもそのくらいはおさえてるぜよ(何)

話がとんでもなくそれた〜
ともかくいーやもーこいつらの場合は。
とーおもったら〜エリイフは表示自体が特殊(爆)

けっきょく! まとめ!!
状態(お知り合いレベル。)1のとき、
イフエリはカオ不明。ほかいろいろ不明。
ほかのれんちゅーはわかってよし?
いやいや逆。ルーとディーだけが例外。

でもルーとユゼかくしたいよなボスキャラだし(爆)
きー。
つまり

ルー、ユゼは名前分かるけどカオ不明。
ディーは両方判明。
ほかはいろいろてきどに不明。
これでいこう。


●つぎぶん
●開発状況ひとつ過去ぶん
●開発状況最新分
●開発状況最古ぶん(2006.03&04分)