アルセリア世界の創造記録。
アルセリア世界の創造記録。(またしても増えたので過去分です)
こちらは『精霊使い〜光の精霊と黒い月〜』の開発記録となります。
…はい、アピールも兼ねてます(白状)。
2006.06.04(前半)
ここも記録の大移動終了。ってか、HTML化工事終了。半泣きだったよ(←いつものこと)。
ここ数日、素材集めしてます。あともうすこし回ったら、第一次コンペに入ろう。
ひとめぼれ素材ってのもありますけど。
そう、昨日訪問のKENJI HYPER SPECIALさんで全体マップと通常戦闘曲がいきなし決まりましたよ!! どっちもあうのなかなかなくて…。ああ感涙。
・全体マップは通常モードと特別章(終盤、仲間を全部集めてないとこれが追加)で音楽ちがう(よくあるパターン)
・戦闘曲は、敵との間合いがあって行動選ぶときと、間合いがなくて行動選ぶときと、じっさい突撃して機械処理してるとこでは音楽違う
(間合い有無は、きのう音楽聞いてて思いついた。てか、これないとちとヘンのはず。調整しなきゃ。時間制限は入りそうですがあえて入れませんでした。)
特に間合いがあって…のときは、立ち上がり部分がローギアで、よく聞くパターンよりすこし長めに続いてほしいってのがあって難しかったんです。
さらに朝目覚めきんぺんの音楽が、ミュージックパレットさんで。別のとこでゲットした小鳥の声(MP3)をSEで同時に鳴らせばおお、イメージどおりの起床シーンです!
しかしMP3ってLMでふつーに鳴らせるのかな…ボリューム調整もあるだろーしな。SEひとつだけ突出してデカいとツラいんです。耳(も)軟弱なんで。(←コンサートなんかも行ったことないではないけどツラい…。クラブなんてとても恐ろしくていけないです)
まあそれはあとのモンダイですよね。とりあえず、このぶん情報整理します。
ここんとこの管理ノウハウ確立してないので、今回でできるといいです。
2006.06.04(後半)
演出調整の開始直後、イベントファイル名の関係で、いきなり大物。らすとばとる前のお約束イベント群!
レンアイ成就みゅーじっくはまだ決まってないので、入れるタイミングだけ仮の名前で入力。あとでアテる曲を確定します。
(正規非正規では取りあえずわけます。男女主人公いるし、全員コンプするってと40回くらい成就Mを聞くはめになるから…ってワタシ、ひょっとしてホントにとんでもないもの作ってるのでは…いや、勇者も十タイプいたしなんとかなるよね(爆))
む、むずかしいってかめんど〜。Mいれたはいいけどなんか尺短すぎて位置ずらしたり。
らじおどらまだったら一本道だけど、げーむだとジョイントしてきたりするからそれ考えなくちゃイケナイし。よーやっとひとりぶん(イフ)できた。
まあ、イフ自体イベント多いからまああとはらくでっしょ。
らぶいべまわりの曲、いいの多すぎてどー整理つけたらいいのかよくわかんない。やっぱ基本、各段階別に絞って…のほうがいいのかな〜。アンジェなんか1、2段階全員同じだし(アレがかかってるおかげでらぶいべが起きてるとわかる方々が数名いらしたりして…でも、そんなとこが(はぁと))。
いや、各段階に絞るのがすでに難しい〜。(←ほっとくとなかなかメニュー決まんない人種)
2006.06.05
ひきつづきおやくそくイベント調整中。M入れがほとんどだけど、立ち位置かえたり立ち位置記述ミスとか直したり。
あいうえお順でリーフまで。イフ以外は通常・急展開の二種っきりだからラク。
2006.06.06
リーフ見直し中。ああ、リーフも分岐するんだったよ非正規が。
容量試算、31M(未圧縮)。何とかなるかな…。
2006.06.07
リーフおわり。非正規長い…真相暴露だもんな(暴露)。
リュオおわり。まあ彼とルーのこのイベントはマジ単純だからな。ぐれてないかぎり口説けばオチるっつーか。
2006.06.10
素材集め。
バラの花束をナメてました…あいつやあいつが持ってくる真っ赤なバラの花束、いめーじどおりのが見つからない〜。もう数日アタマがバラです。いやこれは、描かなきゃ駄目なのか? 正確には、キャラが持ってる構図だし…うわ大ピンチ!(笑)
最悪描きます。実物だからモデルはあるし、丁寧に書けばなんとかなる、と思う。たぶん。彩色がネックだけど、キャラに持たすなら彩色の細かさもそれにあわせてになるし、なんとかなっか。
でもできる限り探したい。ちょっち迫力のブーケ画像がやっぱりほしいので。サプライズイベントだし。
…あ゛、ブーケはバラだけじゃなかった。“東の大陸のこっちじゃめずらしい花”って…いめーぢからして固まってない。色は白系と決めたけど。ユリっぽいの。
音楽素材さがし。今日は煉獄庭園さん訪問。
たくさんある曲のよさ(何というか、ああこのいめーじ(漠然だけど…)の音楽ならここくればなんとかなる、と思われたほど豊富でクオリティも!)とぶちキレあり漫才ありの曲コメントがなかなかたまんない…。
予想より軽いし、イベント限定ってカンジのも見つかるし、ちょーしこいていっぱい使っちゃいそう。
寝て起きジングルは多分こっちに、というの見つかったのもありがたい。
そろそろホントに整頓してコンペしなくちゃな〜。
MP残量がやばいので、情報入力は明日にします。明日はひょっとしたら今日以上に疲れてそうだけど…。
画像素材も探すが、まちがえてHP素材のランキングから入ったため、なかなか目的のもの見つからず。
しかし、月とサカナさんのファンタジー系素材から『綾波(←違)がはまってるみずたまり?』に使えそうな画像を(やっと!)みつけた。懸念は、この美しさに惨敗しないクオリティの絵をおいらが描けるかです。つや度が違いすぎるとあわせられないっす。
見直ししたいけど…ちょっと今日はもう無理だ。たぶんあさって。よし。割り切って次行こう。
2006.06.11
っといいつつ煉獄庭園さんからの素材情報入力。
候補かなりそろった…拠点テーマはまあぜんぶ? だし、るーちんデートなんかも(これ、音楽特定まわりが甘いので作らないと…)。
よーし腰を据えてれしぴからのリクエスト拾います。
一応お約束イベントおわらせてからまずるーちん系からうめてもいいかと思ってます。
ルーおわり! 奴はやると決めたらストレートという設定なので(やばい意味では多分なく)、このイベントもホントすっきり。
レヴおわり。分岐するけどまあ単純です。さて彼との特殊らぶらぶエンドにヒントなしでいきつけるヒト何人いるでしょう。H2は超多分ムリです(晴れ晴れ断言)! キーワードは『黄金則』です。
直後さくさくと「吸血鬼のウワサ」イベントおわる。よしゃ。
2006.06.13
今気づいてしまった。このげーむ「えせケルトふう(爆)」なのに「アルセリア」。「ティルナ〜」にすりゃーよかったかも。
いや、したらえせ度(さらに爆)がへるのでやっぱりいいのか。
これ…さいしょは「アルツェリア」とかそーゆー発音にしようと思ってた。ちょっとつまるカンジのカッコいーアレに。しかし、どーもおちつかず結局「アルセリア」に。
2006.06.15
ちょこっとみなおし。精霊の拠点に泊まれなくって近くの宿に避難? するとこ、自宅に帰ってくるとこ。聖剣の情報提供いちおう終わる。フォルダ一個分終わり!
2006.06.16
ちょこっとみなおし。AP(アクションフェーズ)のるーちん、特殊系れしぴ。イベント系は休日の眠くないときにやろう。M指定落としそうだ。
2006.06.17
素材さがし。構図的には近いイラストあったけど小さすぎ。いいリンクたどりついたんで「素材ランキング」ひきつづきあさります。
演出見直し中。エリが水槽? にはまってるイベント、ルーに迫る(微妙に違)イベント途中まで。
2006.06.18(最初、作業)
ルーを連れ出して迫る(って言ってもそっちの意味じゃない。)イベントおわり。
ディー加入イベント、ルーやライとの仲直りイベントおわり。手の内さらしまくりだな(爆)。まあそのつもりの記録ですが(笑)。
2006.06.18(前半、脳内会議)
アンジェのりに各キャラにテーマ音楽つけたら絶対よいな〜とも思うけど、まあ余裕次第ですな…すでにアタマが火山ですんで。
つけるとしたら何人もわらわら出ることが多いので、ピンで登場のとこだけ。
待てよ、これシステムで判定できないな…激しくめんどうだ…まあゆかりの拠点音楽がテーマ曲を軽く兼ねてるし、いいや。やめとこう!(おひ。)
パラメータ変動表示システムも入れたい(好意度上がるとちょりーんとか鳴ったりハートや花が舞ったりするアレ)。
システム的には、実現できます。
けど、容量省こうとしてわりととんでもないとこでアップダウン記述してんので、もしやるなら全面見直し…無理だ…
わりといろんなとこでちょこちょこ変わるので、出たらうるさいかも、ということで諦めときます。まあ同じような傾向の行動続けてればぱらめーたはそのうち変わります。よし言い訳は立った(バルバス口調)。
まあ、ステータス画面で「今と昨日との比較」なんてのはいいかもですね。作るの簡単だし、H2は実を言うと数字がまったく覚えられない人種なので出してもらうと重宝するのです(←電話番号がヤバい。郵便番号思い出せない。年齢は数字の関係上ようやく間違わなくなった(←え゛))。
ていうか数値すてーたすは常時表示してほしいよう。そのために切り替えるの面倒!
開き直って『メセウィンドウの画像を自作。上一行ぶんだけ色かえてそこを表示領域とし、メセの先頭にはかならず変数表示ですてーたすをいれる』で実現…にしようかな。
変数表示なんて常時やりまくりなので、負荷もいまさら変わらないし。よし、いいこと言ったよH2! そしたらほぼリアルタイムで変動表示かつ無視もできるからうるさくない! 1行分だし、消す機能つけるのはやめとこう。
あれ、開発版はメセウィンドウコントロールでそんなよーなのできたっけ? 調べよう…。
今回の脳内会議まとめ。
・ステータス画面に「今と昨日の比較」つける。
あ、レイアウトかなりかわるかも。要検討。
・メセウィンドウ使って簡易ステータス表示をする。メセWコントロールでできればよし、できなければ自作ウィンドウと変数表示挿入るーちん作り付けで。
(自動改ページはされないようにメセ切ってあるので表示ずれのモンダイは検討しなくてOK)。
2006.06.18(後半、決定事項実現に向けて)
・比較つけ…まずレイアウト面から検討(たしかぎりぎりのはず)
→カリスマチャームマジメ度について、前日比行を一行増やすならまったくOK。
疲労度…は寝て回復したりするし、比較だしてもしゃーないのでつけない。
そうと決まれば専用変数作成、しすてむれしぴ更新。サクサクおわり!
・簡易ステータス表示…明日にでも調査してから動く。とりあえず画像作成は、メセウィンドウサイズ決まってから。
☆レイの手帳もーどにはいるとき、どーしてもこれが邪魔になる(だぶる)。
手帳れしぴはすべて特定のフォルダに固まってるので、カレントフォルダみてメセウィンドウを変える仕様にすること。
メセWは大きくしてもいい。
2006.06.18(トドメ、システム的な調整とみなおし)
記録整理に基づき溜まったお題を検討。
・方針再確認。感情効果音楽は、基本的に関係度が10くらい動くのだけ限定
・雑談デートは場所により音楽をかえられない。本体の尺がきわめて短く、ジングル鳴らすしかできないため。いわゆるデートよう音楽は、固有イベント系で使用のほうが→ここの調整やっぱりいらない。
・『メニュー音楽』の開始たいみんぐ。お相手指名めにゅー表示時では早すぎるかも? 拠点音楽にある程度鳴っていてもらいたい。入場時イベントは、ない可能性もあるため→「過ごし方選択」メニュー表示でが理想。
・ひとり行動時とふたり行動時では音楽変えたいかも。ふたりのほうがウキウキ感がつよいものに? 凝るなら「らぶらぶ状態込みの評価」で変えるが、いや、せっかくお出かけなんだし楽しいのともっと楽しいのだけでいいと思う。
・どの拠点音楽も、それぞれの意味で楽しげなのを選んである。ので、無理に専用にしなくてもいけるのでは? それこそ、尺が足りない。実際切り替わったらせわしなすぎ。かつ、あまりイミない。そもそも“選択メニューだ”って明示してどうするの? 育成系しむげって、選択の連続だし。
・確かにまんまいけるかも…てか比べてみるとそれがいいな…結論。『メニュー音楽』は使わない。入れ指定なし。
・アイキャッチ起動時にメモリークリーニングできないか? とムチャ言ってみるが却下。そんな技術ないよ! ってよりクリーナソフトがユーザ環境に合わなくてバグなんて本末転倒。ありえないっス。
・『猫との遭遇しりーず』…H2的にキケンなのでこのままにしときます。スチルもやめときます。(はなぢ)
・ディーSPデートの群像スチルをやめとく。(再確認事項。れしぴに記述した)
・…関係度自然減はPMも−1にしようかとも考える。…はペンディング。テストプレーであんまりモンダイだったらそっちに。
検討してみると、わりとやらないでもいいお題が多い。ちょっと心理的に楽に。(対立や遠慮ヌキの)話し合いって大事(←って脳内会議ぢゃろ?!)。
2006.06.19(システム的な調整とみなおしつづき)
やらにゃならんことはふたつ。
・『人払いのまじない』忘れてた! ほとんどすべてコレでロードするのに!! コレがないとほんとに困る。作ること。
→その名も『疾風迅雷』。お誘いが来る前に起きて出かけたいぜっって誰もが考える?? アレです。
一応完成。でもただのひとばらいでは面白くない。し、素早さに影響してるので、戦闘時間合い変化などの副次効果も持たせることに。…できるのか??(爆)
・るーちん系戦闘の間合い記述。音楽をどこに入れるか検討。さきのとあわせて。
→ふたつまとめて完。わりふりのめんどくささから(爆)わりと形式が整ってたので、ケースふりわけのとこに呼び出し入れて分岐判定と音楽判定同時にさせました。
・メモモードでのウィンドウかえはカレントフォルダ判定でなくていい。スタート・エンドの形式が整っている→レシピでは対応した。らんちゃーは後日(記載済み)
・「昼寝」復帰時の背景判定がされてなかったのをなおした。よしよし。
2006.06.20 みなおしつづき
フォルダ一個分(ユール専用イベント)おわり。なかなか順調。
2006.06.21
エンカウント系をちょっとみなおし。システム系のれしぴはさらっといけるので1/3ほど数分で終わる。あくびであごが外れそうなのでそこで就寝(爆)。
2006.06.23
エンカウント系のシステムれしぴちぇっく。問題なさげ。注記が注記になってなかったミスタイプ直す。
今まで何度も見たはずなのにな…まあいっかそのためのチェックなんだし。
2006.06.24
エンカウント系、SPデートのシナリオれしぴチェックおわり!
しかしディーとエリはホント手間かからないな、ぽーかーふぇーすだから。エリにいたっては激無口だし。でもそこがカワイイってコンセプト。
うーん…全体の2、3割ってとこ?
あとらぶいべとか干渉とか入場時イベントとか…それだけとあとちょっと。なんだ、4割くらいできている?(←五十歩百歩)
作業ではないのですが…
本日、しょっちゅう同じページに表示されてたあるフリーソフトが気になって気になってたまらず、DLして遊んじゃいました。
絵もすごく綺麗だし、テーマ・ストーリーもいいし…雑誌掲載されたそうですが、うなずけます。シェア版も買いたいくらいです。
(言及に許可が必要かまだ確かめてないので名前を伏せさせていただいております。わかりづらくてすみません)
うーん…。成長ものなら、このくらい深くやらなきゃ駄目かな?
まあ『精霊使い』の世界観はゼンゼンのんきなのでシリアス化はむりかもな…(←世界の存亡かかってるけど、それはそれで(爆))
しかしやっぱり、絵のよさとバイオレンス(含む差別モンダイ…。)と成長と友情・らぶらぶってヒットに絶対必須だな…どれもまだ足りてない(滝汗)精進します!
素材探し。真っ赤な薔薇の花束をもとめてさ迷う中で、まこ様の薔薇素材サイト様(名前がうろ覚え…調べ直します…)を訪問。
花束素材がこれからアップなので期待超大。あんな質感の薔薇画像ならきっと!
これでジャストミートなのあってお問い合わせしてNGだったら、ハラを決めて描きます。実のとこ、スケッチは苦手じゃないので。
花そのものの画像はあっても、花束ってあまり見つからないんです。それも真っ赤90%以上ほぼ正面とかって言うと…。
まっまさかデザインとしてこてこてすぎて、かえってどなたも敢えて作りはしないのかも。心理の盲点だった…。
2006.06.25
正規らぶいべシナリオれしぴチェック半分おわり!
全部が全部、専用Mが必要なわけではなくてにやりとする。1段階目には別に必須でないし、2段階目も看病や、ことによってはエンディングなんかと共有してたりも。
まあ、らぶらぶは日常の隣にあったりする(何)ってことで。
峠は見えたって言うか、峠に立ってるカンジですね。…しなりおチェックはだけど。
〜ここから少し『精霊使い』とカンケイ薄げな話〜
昨日のゲームをついクリアしてしまう(←フリーは攻略できる人数少なかったから)。
特に言及に許可は要らなそうだったので書きますとタイトルは『阿蝶(アルムバタフライ)』。
ある純真な青年の成長物語。ハッピーエンディングは親友と。
…っていうとコンセプトは似てるっちゃ似てるんだが。
………何もかもワシなんぞとはぜんっぜん比べ物にならん(比べるのが失礼なほどだ(爆))っ。
………………まあいいや、なんないなら比べなくて(さらに爆)。
でも数日後とか(←感動はある程度さめないと、言葉になんないタイプなので)語るかも。
しかしラッキー。MARINEといい阿蝶といい、ホント最近当たり続きです!
面白いゲームやるとホント自分もやる気でますから。
てか自分の作品でモチベーション下がる人がもうでないのを切に願います。
まあ現実無理な理想だけど…。
〜ここからまた記録〜
あえて棚上げにしていた問題を、そろそろケリつけなきゃならなくなったようです。
名づけて精霊召喚システム。
…ってか、名刺もらえたおにーさんとかにTELして話せてうまくいきゃー呼び出しかけられるってダケのハナシなんですがね(爆)
その積もりで作ってはあるんだけどあえてとばしてました。
容量やばけりゃかっとばせるよーに(爆)。
でも…いいやもう作ろう。すっきりしない。メセと判定が代わるだけでつまるとこただの指名システムなんだし。
※ なんとこの世界にはケータイまであります。多くの場合魔法で動いてますが。
たまーに固定デンワがないウチがある程度の普及率で、電話料金は高くないです(自分の魔力で動く場合料金も何もないけど)。
ただあんまりアルセリアの人はデンワ使いません。基本的にのんびりしてるんです。シゴト人はケータイ使ってますが。
…あ、よく考えたらウチにもかけれるわ(←あたりまえ)。意外と話が大きくなりそう。検討事項がいくつかでてきたな。でもできます。留守電メセとか全部できてますので(←PSアポクリのオマケディスクの影響…)。
とりあえず正規らぶいべしなりおチェックし終えたらソレ入ります。切りが悪いので。
2006.06.26
正規らぶいべしなりおチェックおわりっ!
てなわけで、デンワおぷしょんの検討。
…リュオのおおあわてとぽかエピソードが追加。ステキすぎ。
数時間後イベント組み立ておわり。あと記述に直してメニューに割り込ませるのみ。
リーティアおばさま(ユグの母上)ってば大活躍。攻略不可能キャラとは思えないほど。
なんと可能キャラ半数はデンワできません。しょーがないか…電波はいらないウチにすんでるのとか、電話口で黙るしかもケータイ持ってない奴(←ヒトのことはいえないな(汗))とかだもの。
しかし、これでリーフ&レヴ、ユールのえんかうんと組との関係度上げ(…カンケイ判定も。)がラクになった。デンワはココロをつなぐですよ(←柄にもないセリフ)。
眠いので今日はここまで。
2006.06.27
デンワイベント作成中。
わりといいとこまで作った(かける直前!)が、あとは又明日。
エンター時ぶんメニューにはいれたから、あとは夕方(←ヒマあるとき)と夜(←疲れてないとき)。
かけさき決めるとこがある=2段がまえなのは外出と似てるけど、でーとになったりするのはエンカウントとにてる。でも今までのが流用できるんであっつーまのはず。物事は無駄にならないのう。
…あ、うっかり夜に呼び出しかけないよう気をつけないとな…いや、夜中に月明かりの港とかでデートも!! …ってそれは危ないか…襲撃してきちゃったひとたちが(爆)。
2006.06.30
デンワイベント作成つづき。
よく考えるとデンワはシステム上、かならず「時間の余裕がある」ことになることに気づく。よっしゃ。
それはともかく、「デンワをかけられる場所」に迷う。デンワのある自宅からかけられないのは変。
●開発状況まえぶん(2006.05分)
●つぎ分(2006.07分)