『“精霊使い”〜光の精霊と黒い月〜』攻略ページ! 〜最初のトビラ〜     

『“精霊使い”〜光の精霊と黒い月〜』攻略ページ!<トップ&初級編>

ご注意:攻略ページですので、わりとネタバレです。
閲覧のさいにはお気を付け下さいませ。
(このページ内はまだだいじょうぶですが)
基本的なゲームガイドは説明書のほうをご覧下さいませ!

※ 表記解説
強さ(カリスマ)が高い…H 低い…h
優しさ(チャーム)が高い…M 低い…m
マジメ度が高い…C 低い…c
関係度が高い…R 低い…r
…と以下表記させていただきます。
(高い=40以上、低い=-40以下です)


いんでっくす
〜初級編(最初に読んでもOK。ネタばれではない!)〜
なにすりゃいーのさ?
■知識セクション
 超原則なところ
 主人公のパラメータと傾向。
 らぶらぶ狙いの利点とキホン。
 このイベントなんでしょう?
■実践セクション
 らぶらぶについて。(お相手キャラのねらいかた。)
 パラメータを上げるなら。


〜中級編(イベント発生条件とかです)〜
〜上級編(さらにつっこんだでーたとかw)〜

『“精霊使い”〜光の精霊と黒い月〜』トップページへもどる



なにすりゃいーのさ?

超ぶっちゃけると、でてくる選択肢を選んでれば進みます(爆)

拠点移動して(仲間作ったりハナシがすすんだり)、修行したりデートしたりして(パラメータ上げたり仲良くなったり)、ときどきそのほかの会話イベントなどしてストーリーをすすめてきます。

で、何を目標にそーすればいいのかというと、当座することは「レイのメモ」で確認できます。
・要所要所で出てくる「手帳をチェック」→これからすること

最初は「ルーの祝福」が大目標ですが、場合によっては仲間を捜索したり最終決戦に向けて準備したりと変わっていきます。

ともかくわすれたら、手帳でチェックすればOKです。
気楽にいっときましょう。

らぶらぶな相手はいなくてもクリアできますが、作ったほうが楽しめるでしょう。
最終決戦にも必ず勝てるようになりますし(爆)




■知識セクション


超原則なところ

●エンドあるヒトのほとんどは男。(ひとりだけおねえさま。)
とはいっても規制にかかることができそうなシーンすらないんですが(泣)
(女主人公のイベはまだしも男主人公のはただの友情じゃんといいきられそう…)
「ヤローどもがなかよくなるなんて間違っってもイヤす☆(爆)」という方は主人公の性別を女性にされるのが無難と思われます。
男性主人公の場合はリーフさんがいます。彼女は条件高いので狙いがいはあるでしょう。
※ リーティアさん(ユグの母上)は残念ですがムリです…お目をつけてくださった方、いらっしゃいましたらすまぬです。


●333日目がタイムアップ
「ひとり目の仲間が出来てから」333日目がタイムアップです。
ふつうにプレーしてれば、これほど時間がかかることはまずないと思われますが…。
タイムアップでも専用のエンディングイベントは見られます。
ひとり目の仲間が出来ないうちは日数はカウントされません。
この間にパラメータを上げるというのもありです。


●パラメータは40とバランスがポイント。
パラメータが「高い」というのはふつう40以上をさします。
「低い」というのは-40以下です。
ほとんどの場合ここが分岐ポイントです。

また、カリスマ(H)・チャーム(M)差がプラマイ40ポイント内におさまっていると「バランスが取れている」と評価され、有利な修正があります。

・パラメータ評価のコメントが的確になる(微妙…)
・毎日の戦闘で、自分が突撃するハメになった際にプラス修正がつく(明らかに有利になります)
・お茶でーとのときの会話数が1ふえる(=パラメータを上げるチャンスが増える。かつ、ちょっと甘げなつなぎセリフも聞けるかも。)

ただし極端なパラメータでも態度やイベントがそれぞれ変わる(後述)ので楽しめます。慣れてまいりましたらどうぞ♪





主人公のパラメータと傾向。

主人公の言動とパラメータには密接な関係があります。
こんなパラメータだとこんな言動になり、こんな言動してるとこんなパラメータになるという表裏一体の関係です。
ざっくりいくとこの5タイプにわかれます。

HM…強くて優しい、正統派ヒーローヒロイン(のつもり。)
hM…気は(腕っ節も…)弱くても優しく、ちょっと内気な守ってあげたいタイプ
Hm…いろんなイミでつおすぎる俺様タイプ
hm…ずばりヘタレ系。とりあえずおもしろくはある。
Nn…どれも中庸、バランスの取れた常識人タイプ

正直、ゲーム内判定の有利さではHM>Nn>hM>Hm>hmという感じですが、セリフのおもろさはその逆かもしれません(ブッ壊れているから)。

一度はひたすらココロの赴くままにプレーしてみるのがいいかもしれません。





らぶらぶ狙いの利点とキホン。

このゲームはだれともらぶらぶでなくてもクリアできます。
エンディングにも、条件によって誰かが出てきてくれます。
しかし、らぶらぶな相手を作ることにはメリットがあります。

・専用のイベントやセリフが見られる
 …ミもフタもありませんな(爆)
 たいてい、落とすとちょっと普段の声かけ行動などが変わってきます。判断基準ががらっと変わるキャラもいます。

・最終決戦で必ず勝てる
 そう、どんなえっらいパラメータで決戦に臨んでも(爆)
 逆に敗北系エンドが見れなくなるのでそのときは作らないようにです。

さらにまた、ケンカ? したときや、愛が壊れかけたときのみ見られる展開、振られていないとみられない特殊イベント→専用エンディングもあります。
詳しくは中級ヘン以降で。





このイベントなんでしょう?

このゲームはとにかくやけにイベントが起きます。
そのナカで注目しとくべしなのは、以下で紹介する種別Eのイベントです。
今後の指針が示されたり、愛もしくは友情が深まったり、時にはエンディングに直結したりする目玉イベントです。
種別Sは微妙。だいたい普通ときどきスペシャルなイベントだからです(むしろポイント?)。
こちらもらぶらぶイベントやエンドイベントにつながったりします。
種別Rは完全るーちんなんでとくに注意は要りません(むしろキホン?)。

流れ的にはこんなかんじに出てきます。
※/のうしろは種別。R…るーちん、E…非るーちん(特別なときしか起きない、まれなイベント)、S…ふだんるーちんときどき非るーちん(笑)

 〜条件満たせば勝手に起きる〜
・計時/E
・干渉/S
 〜いっつも起きる〜
・起床/R

出発〜到着
 〜条件満たせば勝手に起きる〜
・移動時/E
 〜いっつも起きる〜
・バトル/R
・ST/S

AP(アクションフェーズ)
 〜いっつも起きる〜
・エントリー/R
 〜条件満たせば勝手に起きる〜
・正規らぶらぶ、SPデート/E
・干渉/S
 〜行動チョイスした結果起きる〜
・電話、エンカウント、お茶or外出/S
・修行/R

おかえり〜就寝
 〜(余裕あるときだけ)行動チョイスした結果起きる〜
・電話、お茶/S
 〜いっつも起きる〜
・晩ご飯/R
 〜条件満たせば勝手に起きる〜
・干渉/S
・夢/S
・正規らぶらぶ/E


種別にまとめるとこんなんです。


●非るーちん系(E)
 どれも、条件満たしたときだけ起きます。特別モノです。

・計時イベント
日数で起きるイベントです。
たいてい、朝に起きます。
ゲームの進度などの条件により、「ひとりめ」のキャラがいろいろ言ってきます。
ここでのアドバイスは聞いておくと進行がスムーズでしょう。
条件によってはエンディングもあり。

・移動時イベント
終盤、特殊な条件下でおきるようになります。
最終決戦メンバーをあつめるため移動…しようとするのですが、いつにもましていろいろしゃべります。
リタイヤエンドが発生したりもします。

・正規らぶらぶイベント(すみませんこーいうネーミングなんです)
条件を満たしてキャラゆかりの地を訪ねたり、またはそこでデートしたりすると起きるイベント(二段階)。
ぶっちゃけ愛が深まります。
二段階目を成功すると互いに特別な間柄になり、ほかのキャラとのらぶらぶイベントは起きなくなります。

・SP(スペシャル)デートイベント(こっちも…。)
条件を満たしてキャラゆかりの地を訪ねると起きたりする特別なデートイベント。
これもぶっちゃけ愛が深まります。
一部、正規らぶいべの発生条件になってたりもします。


●ときどき特別系(S)
 基本るーちんだけど特別なこともおきます

・STイベント
拠点に入るときにおきます。
新キャラと出くわしたり、仲間が出来たり、ストーリーが進んだり、隣家のおばさまに突発的におうちに泊められたり(笑)、この地をゆかりとする仲間がひとことコメントしたりします。

・干渉イベント
大きな拠点において起きるイベント。
発生時点はイベントによって違います(だいたいエントリーイベント直前にアポ取られる。このタイミングで発生判定がされている)。
レイのパラメータをキャラごとの基準でみて、修行やデートに誘ったり、アポをとって会話イベントを起こされたり、プレゼントをくれたりもします。
(あんまりケンアクになっているとゲームオーバーイベントも…)

・エンカウントイベント
捜索で街ナカを歩いていると、仲間やお知り合いに出会えることがあります。
うまくいくとちょっとお茶して仲良くなれます。
パーティー外のヒト(ユゼ以外)とはこれでらぶらぶイベント起こします。

・電話イベント
電話をかけます。運がいいとそのまま会えたりします(爆)
わけあって会えなくなったキャラと連絡が取れたりも…。

・お茶イベント
正規らぶらぶ、SPデートが起きなかったふつーのお茶デートの場合は、質問と雑談(ひとことコメのみ)が選べます。
質問ではパラメータ上げつついろいろな話を聞き出せます。
雑談ではレアコメントが聞けることもあります。

・夢イベント
パーティー外のヒトをまじなったりするとその人と会うヒントを夢に見ます。
条件を満たせば同じタイミングで、フシギな少年(ユゼ)と交信できます。


<参考>ほか、るーちん系はこんなんです。
・起床イベント
朝起きて特別なことがなにもないとこれがおきます。
基本的に仲間と「おっはー」を言い合うのですが、体力状況によりちょっと変わります。疲れすぎてると起きれずに倒れたりもします。

・(るーちん)バトルイベント
拠点間を移動すると起きます。
敵との間合いとレイのパラメータ、仲間によって変わる問いかけにこたえるカタチでさくっと片付けます。
(レイひとりのときは「逃げる」が100%成功します。逃げ足世界トップクラスです(笑))
なおこれで疲れが限界を超えると、勝てても倒れたりします。要注意。

・エントリーイベント
自由行動開始時におきます。
これからどうするか決められます。
誰かに声をかけたり、かけられることもあります。
あまりにへろへろだと強制連行もあり(笑)

・修行イベント
修行。できによってコメントとアップパラメータが違ってます。

・晩ご飯イベント
仲間とのミーティング。明日どうするか決めますが、会話はやはり疲労状況などで変わってきます。疲れがひどいと判断した場合、強引に休みを決められることも(笑)





■実践セクション


らぶらぶについて。(お相手キャラのねらいかた。)

ポイントおさえて交友を重ねてゆくと、ひとり(二人以上はムリ。)と「特別な間柄」になることができます。
「特別な間柄」のキャラがいる最大の利点は、最終決戦に必ず勝てるようになることです(愛のチカラってヤツですな☆)
逆に敗北系のエンドがみられなくなりますが…。

誰の場合でも、二段階目のイベントを成功させるとほかのキャラとのイベントが起きなくなります。
一段階目までならだいじょうぶです。全員と起こしても(爆)



さて、お相手はざっとわけて三種類います。
それぞれ狙い方が違うので注意が必要です。


●パーティー加入メンバー
ルー/リュオ、ライ/イル(最初に仲間にしたほう)、ユグ、エリ、イフ、ディー

基本条件:パーティー加入、R。
ほか原則として、M、イフを使い魔にしていない(したことがあるのはOK)

最終決戦直前で会話イベントを成功させると、エンディングを迎えられます
(ただしこの会話イベントは、各キャラゆかりの場所での正規イベント(二段階)を成功していると別バージョンで自動成功します)

↑ 会話時の選択肢やAPの行動で、HMCのパラメータを彼好みに調整。
行動のときは(おまじないも駆使して)できるだけ彼と一緒にし、関係度も上げるべし(行動は基本的に主人公が選べる)。
パラメータ条件を満たしてゆかりの地を訪ねると正規らぶいべがおきます。
※ キャラによっては抜け道(非正規らぶいべ)もあります。


●別パーティー
リーフ、レヴ

基本条件:全パラメータ高い(リーフ)、直前あったときに冷たく接していないR(レヴ)、イフを使い魔にしていない(したことがあるのはOK)(両方)

最終決戦直前で会話イベントを成功させると、ラストバトル後にエンディングを迎えられます。
(ただしこの会話イベントは、らぶらぶイベント(二段階、異性のみ※)を成功していると別バージョンで自動成功します)

↑ APの行動でHMCパラメータをあげておき(リーフ)、ひとりで捜索してエンカウント(おまじないを使用するべし。確率が違う。)or自宅に遊びに行ってRを上げる。
パラメータ条件が満足した状態でエンカウントすると、らぶらぶイベントが起きる(異性のみ)のでコレを成功させる
(すると以降は、エンカウントしたときにフルバージョンの(PMと同等の)デートが出来るようになる。しなくても攻略に影響はないが(爆))

らぶらぶ、デートイベントがあるのは原則、異性のみ(※)です
ただしリーフと女レイ、レヴと男レイにも、最終決戦直前でのイベントとエンディングがあります。家に遊びに行ったりデンワもできます。

※ リーフ&レヴの家に行く途中に戦闘で負け、担ぎ込まれて連泊するハメになると…
翌日(から、泊まっている間)はかれらもPMと同等の扱いになります
(=運がいいと「おはよー」をいったり、お誘いに来る。こっちからも誘える。全種類、フルバージョンのデートが可能。ばんごはんミーティングの発言ありうる)



●縁のあるひと
ユール、ユゼ
※(いちおう)隠しのため、「特別な…」とは明示されません。

基本条件:M、特定の場所を訪れる、会話イベントする
条件を満たすとイベントを起こせます。全三段階成功するとエンディングを迎えることが可能になります。

↑ APの行動でMをあげておき、ゆかりの場所をたずねる(ユゼの場合はメモの資料を見るのでもよい)。
いちど出会えれば面識ができるので、以降同じ場所やタイミングで接触できるようになる(原則。イベントの進行上あえないこともある)。
三段階起こすとラスト直前まであえなくなります。注意。