『G+P』正規E(正伝)共有イベントおきば
正規エンディング(正伝)共有イベントおきば(◎ついてるイベント)
ご注意:まさしくネタバレです。
ソースから直に流れを書き起こしているため、エクストラプレーの際などにご活用ください。
『G+P−RPG』攻略上級編本館へ戻る
◎襲撃ぷれイベント
→「怒ってる…?」で仲直りできる。ぶじに1へ。
→アークにまたイヤミをかますと暗殺者が来る。
→現場に呼び付けようとすると、彼は現われず暗殺者を独力で撃退。だが勇者は恋人の介護で国主を引退、しかもいつまた奴が来るかという心配がその後の一生に影を落とす…という暗いエンドへ
→ほかの言動では彼に斬られる。文字真っ赤エンド…一応正規だけど…
→「……………」だとやっぱ襲撃されるが、リアクションが違う。
→現場に呼び付けると、彼は何かをあきらめ、カンペキな勇者の影となりそのままさくっとエンド。名づけて影げっとエンド。
→助けを請うと刺される。人気なしのもと国主か、か弱い退役軍人として寂しい人生を送る隠棲エンドに。(恋人だけは味方なんでそこはちょっとマシ…)
→どうしてと問うと刺されそうになる。目を閉じないと、呼び付けたときの流れにジョイント。閉じるとアークが狂ったようになり走り去り、◎反対運動イベントへ。
◎反対運動イベント
勇者への反対運動が起こる。
『勇者のもとに法王キルケゴールがおり、アイリンとエルリックがいない』なおかつ『邪神サラディンに自害されている、もしくは柱をぶった切って建物ごと葬っている』…という2条件がモンダイ(※)。
・両方満たしてはいないとデモ運動がおき、さくっとやっかいばらいエンド。内戦になりようないだけまだマシ。
・どっちも満たしている場合は勇者への反乱が起きる。
女王が立っていればそのままスケープゴートとしてやっかい払いエンド(←マシ)、自軍にほかのプリンセスがいれば彼女が女王になって以下同文、プリンセスがひとりもいないとリュラに戦いを挑まれ内戦エンド(←ワースト?)。
(※ 読むと怖くなる注釈。
つまり、バルトロミュー大火で人々を見捨て、帝国の少年ゲリラ兵を公開処刑して戦意高揚集会し、アイリンとエルリックを見捨て、サラディンを自害においやるか問答無用で片づけた…おまけに外国の暗殺者を攻略のためだけにたぶらかし、敵将の遺体をハデに遺棄したor勇者のくせにそれを見逃し友好国ミドガルをほっぽってきてる…とみられてるってコト。いや、これだけかませば嫌でも嫌われるよ…たとえ悪意なくても(泣))
◎アークとの旅立ちイベント
西の大陸へ行く→伝説の傭兵エンド。
ジャポネスと魔界は、◎愛する人と旅立つイベントのその場所イベントへジョイント。
◎プレふつー旅立ちイベント
皇子とらぶらぶなら一人で旅立つエンド。
ほかの人とらぶらぶなら、◎愛する人と旅立つイベントへ
それ以外は、◎ふつーの旅立ちイベントへ。
◎愛する人と旅立つイベント
・西の大陸へ→生きた伝説エンド
・ジャポネスへ(カモアルがいる場合かれらについて)→◎ジャポネスへの船イベントへ
・メールとらぶらぶな場合、魔界へ行ける→メールとのぷちキューピッドエンド。
・とにかくはねむーん!→仲間をまいて(爆)はねむーんエンド。
◎ふつーの旅立ちイベント
・西の大陸へ→伝説の傭兵エンド
・ジャポネスへ(カモアルがいる場合かれらについて)→◎ジャポネスへの船イベントへ
・魔界へ→魔界観光エンド。
◎ジャポネスへの船イベント
グレンやレイシアがいればさくっと登場。カモアルまきこんだ恋人別の会話アリ、で、ジャポネス旅行エンド。
(←2人で旅行するはずの場合でもこーきしんからここに来れる。ってかこの場合どっちがメーワクしてるやら(笑)?? 物陰にアイリンたちいそう…)
◎カモある判定
カモ&アルがいれば◎自由な前途イベントへ。
かれらがいないと、■アークとの間柄が険悪(なまま)ならその展開へ。覇王なら残留エンド。違うなら旅立ちエンドへ。
◎領主夫人ビック
プレアディスに嫁に行ったビックについて。ココロ傷つきつつもちゃんとシゴトしてる。
◎ビック去りし後へまんまジョイント。
◎ビック去りし後
イシュタルがいてLなら◎自由な前途イベントへ。
Lではないならイシュタルとフィリス天界に帰還、18GE132+へ。
イシュタルがそもそも仲間でなければ面影を思い出して◎#18GE132+へ。
◎#18GE132+
・ラゼルがいればラゼル帰還を見送り、ノーマル残留エンドへ。
・Lなら◎自由な前途イベントへ。
・Nなら◎カルア人事イベントへ。
ほかは残留エンド。
◎自由な前途イベント
旅立ち(◎プレふつー旅立ちイベントへ)、残留エンドが選択可能。
すべて悪い結果にはならない。
◎カルア人事イベント
領主タキトゥスが加わっているので、カルアの人事だけはタイト。ただの詳細なんだが、かーなり細かく違う。
・タキトゥスが国主の座に就いていると、当然カルア島の領主は交代。
このとき、ガーランドが彼の騎士として残るので、次代はフローズ前領主夫人(←勇者とともにアレスが旅立つ場合)かアレスとなる。
次代がアレスでらぶらぶの場合、領主夫人エンド。そうでないなら彼は島に残り勇者たちは旅立つ。皇子とらぶらぶだったなら、イヤリングの導きを信じてエンド。でなければ◎プレふつー旅立ちイベントへ。
・勇者がNルートで覇王になるとタキトゥスが補佐してくれることになり、カルアの領主職はガーランドに任される。
このとき勇者とアレスがらぶらぶだと、アレスはそのまま夫になる。らぶらぶでないと、ガーランドの補佐に就任して一緒に帰郷していく。どっちも◎ガーランドら帰還? へ。
(・それ以外だと、タキトゥスは妻らとともに帰郷することになるがそれはそれぞれのところで記述する…)
◎ガーランドら帰還?
■アークとの間柄が険悪ならその展開へ。
でない場合、ルティアを見送り後、ブレナンさんちと仲良しエンド。
◎リュラ即位
リュラ即位。ルカとエルシンシャの結婚。勇者とリュラがらぶらぶなら結婚。
Cでアークに襲撃されてれば■アークとの間柄が険悪…の展開へ。
その外は、よき王としてはやくから認められる。
そうしてWならすべて大団円。
Cの場合、キルケゴールがアカデミーへかえるが、アイリンが生きていると結婚。ヒンデンブルグとニーナ旅立つ。ビックもいれば野生…でなく森へ帰る。あとは◎ビック去りし後へジョイント
◎アイリン、ほか
・アイリンがいる場合、彼女がキルケと結婚。◎カモある判定へ
・アイリンがいない場合、キルケは独身をつらぬきジュールら他のカップルを見送るのみ。
さらにビックがいる場合、◎カモある判定へ。いない場合◎領主夫人ビックへ
■アークとの間柄が険悪(なまま)
情勢があまりよくない。勇者は国に残る。
▲