アルセリア世界の創造記録。     

 アルセリア世界の創造記録。(最新。)


こちらは『精霊使い〜光の精霊と黒い月〜』の開発記録であります。
…はい、アピールも兼ねたかったです(暴露)。
お戻りはブラウザバックでどうぞ!

 アルセリアとっぷぺーじへ

2016.07.01
とりあえず開設。後から書き足す気まんまんです(おい)
女レイちゃんの基本ぶんを作ろうとしてはたと気づく。
男レイちゃんのでかい絵ねーやん……
縮小したので位置あわせしーのウエスト部分足しーのでつまりでかい絵は役に立たない!
だが小さい絵はスムースかかってるんで単純に塗りなおすなんてこたーできない!

しゃーないので、でかい絵を作り直すハメに……。
手順は激しくややこしい。

・まず、縮小・位置あわせ・ウエスト足し後の絵と、その直前の絵をみつけてくる。

・それぞれのコピーを作る。名前末尾に「作業用」とつけとくと紛らわしくない。以降それぞれ、前者のを小さい絵、後者のを大きい絵とする。

・台紙ファイル(位置の基準となるやつ)を作る。
小さい絵を台紙ファイルにする。
その方法。拡大する。全レイヤー−リサンプル、ピクセル指定で、大きい絵の幅もしくは高さを入力。スムースはつけない。
この台紙ファイルにいま唯一ある(はず)のレイヤーを台紙レイヤーとする。
まあ、それなりボヤボヤにはなるがこれ、位置あわせが一番したいことなので、あまり気にしない。また縮小するし修正もするんで。

・大きい絵から、クリアな画像を(できる限り)もってくる準備。
大きい絵の全結合画像(使ってるレイヤーみんな結合していちまいにしたやつ)レイヤーにて、全範囲指定(Ctrl+Aでできると思う)→コピー、すかさずプルダウンメニュー編集−新規画像に貼り付け。
※全結合画像がなければ作る。
※これとして理想的なのは「スムースが使われていないもの、背景色がデフォルト背景色じゃない(「くろ」でもないほうが嬉しい)状態で、全部結合されてる」やつだが、そうじゃなくてもまあなんとかなる。
※もし結合画像ができてなくって作る場合は、「結合前のレイヤーを削除『しない』」にすること。あとから使うケースあるんで。

・クリアな画像を台紙ファイルに導入(新レイヤーにぺたり)
新規画像にて全範囲指定(Ctrl+Aでできると思う)→コピー、すかさず小さい絵にいき編集−レイヤー貼り付け。
小さい絵と、はりついたレイヤー(のウエストよかうえ)の絵がだいたいピッタリ重なってたらそれでよし。
※もしずれてたら、はりついたレイヤーにて全範囲指定、「テンキーで」移動。どれを何回おしたか、覚えるか記録しとく。
※つかそもそもなんか大きさが違ったら、今はっつけたレイヤーは破棄。もう一度さっきの新規画像に戻り、リサンプルで縮める。だいたい、98パーセントして99パーセントくらいかな? んでまたこれを「小さい絵」のほうにレイヤー貼り付けして全範囲指定してテンキーで移動さして、だいたいピッタリ重ねる。完全には重ならない(スムースかかってたりなおされてりしてるから)ので、まあよきところで。

・台紙画像はウエスト下の必要なとこだけ残したいので、その準備(マスクづくり)
(これしないと、うえレイヤーの背景部分を透過したときに台紙部分の『スムースでギザギザになった主線』がバリバリ出てしまって邪魔になる)
さっき貼り付けたレイヤー(うえレイヤーとする)のはじっこ部分に「デフォルト背景色」の部分ができてるのが見えるはず。台紙部分の画像は、この部分だけが出るようにします。
方法。
まず、台紙レイヤーを複製して、作業用レイヤーを作る。失敗したときの保険に。
作業用レイヤーの背景色をデフォルト背景色に変え、透過色は指定しないでおく。
つぎに新規レイヤーを追加。これをマスクようレイヤーとする。
なんか使ってないてきとーな色を現在色として取得しておく。
うえレイヤーに移動。『はじっこ部分にできたデフォルト背景色』の部分を色指定。
領域指定がされた状態で、マスクようレイヤーに移動。で編集−塗りつぶし→現在のカラー とすると、現在色でぬられた領域ができる。ここをレイヤーのプロパティから透過色として指定。
マスク用レイヤーの下に作業用レイヤーをもってくる。と必要な部分以外はマスクされて見えているはずなので、この二枚を結合。
すると必要な……ぶっちゃけ『ウエスト下の、先日足した部分(だけ……のはず)』の画像ができる。その画像の背景色はデフォルト背景色のはずだが、それを背景透過色とする。
うえレイヤーの背景色を一色にして、これをレイヤーの透過色として指定。
新規レイヤーを追加。「くろ」でぬりつぶす。透過はなしで。
うえレイヤー、作業用レイヤー、「くろ」でぬられたレイヤーと上から並べて一応、完成。
ただ、このままだともちろんアレなので、必要に応じて主線だけ切り出したり、大きい絵から髪ハイライトをもってきたりーして作業することになる。
もちろんここまできたらばりばり修正しちゃっていい。小さくした後につけたしじゃなくて細かく修正したのは、仕方ないんでまたやりなおしになる。

で、これを縮小するときには、リサンプル−ピクセル指定−小さい絵のはばもしくは高さを入力っでやる。

とりあえず、目立つ画質劣化はみられない。と思う。

うん、面倒だね……ほんともーこりごりや……悪条件がこれでもかってほどに重なってくれたわ。もはや日常が脱出ゲームだよ!
まあ、もっと繊細な絵だったらとーぜんむりだが。
そんなウデあったら描き直しかもね……。


2016.07.03
おーわーっーたー。いやまだ修正いるけど合成がね!
苦闘の日々の間、ちょこちゃい様の3ニャンシリーズが癒しでした。ってなに脱出ゲームやってるんだオイ。
いや、あたしゃただにゃんこが見たいだけなんだ! あくまでネコぶん補給のために致し方なくであってけっして遊びでは(苦しい)。
昨日はキジトラ白の天使様と触れ合ってきました。一瞬で疲れが吹っ飛びました。
まったくもう子猫様の可憐さときたら(以下略

えーと、軌道修正しますと。
改めてみると、完全無料でなら文句言われはまあしなかろうデキでほっとする。
単に省みられないだけとかいっちゃダメ。

蒸し暑さのせいで絵マナがつきかけてるお……夏キライ……。
とりあえずレイちゃんを赤毛にした(おい)


2016.07.04
朝着た服が朝のうちにびしゃっとするってなんなの……ここ数日、汗が出だすとなかなか止まらなくて命の危険を感じます。頭痛もしつこいし。

まあいいや(え)。外出までの短い時間にレイちゃん改造(おい)。
なんだろう、髪とお胸しか直してないのにどことなく気品をかんじるおぜうさんに見えるようになった気がする。
リュオ「レイさまは男女どちらでも気品にあふれていらっしゃいますから!」
今回はむしろつっこみどころがないわ!!

さて、ふつう絵はサクサクといったが、くびかしげ絵がどーも女の子っぽくない。腕の位置とか太さ、顔の見えてる面積、鼻頭の大きさなんかを直したらやっと納得いくものに。
さすがに真正面向いてると微妙な体格の違いが出る。そんなくらいのレイちゃん男女の差。つまり基本的に顔は同一。
結局、顔差分作成の関係で、鼻頭は女レイちゃんのほうに合わせることにしましたが。

ほかの差異といえば(おい)男レイちゃんは浴衣姿、女レイちゃんはドレス姿がありまする。
ドレス姿、原画から手つけてないわハハハ。

今日はしろねこちゃんに会えた。まさしく純白の天使様っていうとなんだかなあ。でも間違ってはいない。ええけっして(その辺で止まれ)


2016.07.05
なんでも事前調査、再調査は必要だ……おかげで予定がズレた。微妙……。

むっとしているレイちゃんにもなんか違和感が……。これも直した。こっちも顔差分は女レイちゃん準拠で。耳とかいろいろなおしたけど、そっちは反映させないでいいやね。

レイちゃんは耳君よかどっちかっつうとシアン君に似てる気もしないでもない今日この頃。『二人はあまり似ていない』って設定だどーしよ……ハッ! 我輩の絵のレベルではそんなの表現できないわ! はんこ絵すらかけねえもの……
どっちにせよ顔共有にするんだったらネーミング規則注意ニャ。

とりあえずCPFのタイトル絵は差し替えるかなくそうそうしよう。そもそもつけなきゃよかった。

しかしやっぱロン毛は楽しいね。若干苦戦してるけど。
若干、やる気があまりでなくてうーん。腹が減っているのかそうなのか。

電卓ってな計算するもんだけどにゃん卓ってどういうものだろうね(現実逃避)
どうでもいいがレムリア激重! 情熱がけずれるお!

ドレス着手したら色がわかんない! 紫だった気がするなあ。
参考に見たスチルは修正待ったなし! レイちゃんちっちゃすぎ!
二人絵はやっぱむずかしいなあ。でも、書いて時間たってるからどこがでかすぎるかとかわかるのがありがたいね。だがなんでヘッドロックとか描こうと思ったよ……


2016.07.06
とりあえずドレス(ワンピ?)姿もぶじしゅーりょー! 女レイちゃん基本立ち絵そろったよ!
おにごっこ企画のヒロインにはこの絵(デザイン)使わせてもらうことが完全に決定しました(おい)。
まあ、髪の色とか変えなならんでな……目の色も若干変える予定。
ってヒロイン名前きまってねえ!! ってその話はあっちでね。ていのいいおっぱらい文句その1(爆)


2016.07.07
表示試験も無事終了! いえーい!
つまり基本立ち絵試験おっしまい!
こっから楽しい顔差分作成開始だよ!
めずらしくテンション高いです。いろいろさくさくと片付いたし天気はいいし暑過ぎないし!

今日は七夕っていうことで、とりあえず一同の短冊をのぞいてみる。

ルー『今年もうまい店に出会えますように』
リュオ『レイさまが健やかに幸せにご成長なされますように』
このあたりはぶれないね。
ライ『世界征服』
イル『おもろいことがいっぱいありますよーに!』
対照的なようで合致したらこあいね、オイ。
ユグ『がんばって少しでも一人前に近づけますように』
レヴ『世界一の剣士になる!』
がんばれ若人。
リーフ・ユゼ『末永くふたりで幸せでいられますように(はぁと)』
なんかここだけあっついです。
エリ『ごはん』
イフ『幸せになれますように』
そのまんまと意味深か!!

おや、ディーはかかないの?
ディー「…………夢は自分でかなえるものだ」
うん、背中に隠してある短冊には触れないでおこうね。
ディー「っ……。」
女レイ「なによ、わたしに押し付けて行っちゃったわ。 ………………まあいいわ、これわたしの願い事ってことで。」
はいはいえーと、『世界中の子供たちが幸せになれますように』
うん、でかいな。

男レイ「あ、じゃあこれはぼくたちのぶんにしとこうよ」
女レイ「え、いいの? て、あんた相手は誰なのよ?」
ユール「なになに、『素敵な恋愛ができますように』か……
よーし俺も〜♪ 俺もおんなじのにしとこー♪」
リュオ「れ……れいさまっ?! そ、そそそそういうことでしたらその!」
ルー「ならばわたしがまとめて面倒見るぞ!」
ライ「母親代わりとパパが相手じゃ恋愛じゃないでしょう。ここは経験豊富な大人の男であるこのわたしが」
イル「とかいいつつやっぱトシ食ってると体力の差ってものがシンコクだにゃん! おいらだったらレイちゃんとほとんどおないどしだし」
レヴ「おい! 体力担当つったら俺だから!! 年だってレイとかわんないし!!」
ユグ「あ、あのさ、レイはそんなに身体強くないから……その点俺だったら、わりとふつうで、付き合いも長くてペースわかってるし……」
イフ「そ! それを言うのでしたら聖剣を通じてユニゾンできるわたしのほうが! つ、使い魔になるのだって、いえそれ以上だってっ……!」
リーフ「まあたのしそう♪ わたしもー!」
ユゼ「レイってもともと僕のおよめさんだよね? だからやっぱり僕と……」
エリ「(じぃぃぃぃっ←レイたちの袖をつかんでおっきなおめめで見上げる)」
ユール「なっ、それはひきょうだぞこねこちゃん!! よーし、だったら俺も(じぃぃぃぃっ←レイたちの袖をつかんでしゃがんでおっきなおめめで見上げる)」

ディー「……やってられん。」
リーティア「はいはい、お料理できたわよ。
さてと、わたしも短冊かこうかしらね。
『家族とお友達がみんなしあわせになれますように』」

美しくまとめてくれたところでシメとしましょう!

我輩のは……書くとしたら『にゃんこらぶらぶv』かな(おい)
もしくは『このゲームが無事リリースできますように』だな。
全員「ほんとマジたのむわそれは。」
ちゃんちゃん!


2016.07.08
何でかわかんないけど切ったら何とかなったっぽい。

なにかってと、差分作成テストなう。レイちゃんがむーとしてるカオ。
顔面部分だけ切り出し(髪も削除)、ここをベースにほかの部分は別レイヤーでなおしてポンでいく方針。
システムのほうも、顔差分のとこではレイちゃん性別変換しないようになってるのかくにん……もとい直してっと。

とりあえずテストよう一枚作って表示させてみたら、前髪のとこになんだか一本黒い線が入る。ぬう。
考えた末に、縮めたあとのやつ、顔がかいてあるとこの周りライン一本ぶんくらいだけ「くろ」でぬった。つまり、なんかアンチエイリアスのりそうなとこを背景透過色でオラオラっとぬっちまったわけ。そしたらなんだかだいじょぶみたい。
そこだけ至近距離からじいいいっと凝視してるとなんかちょっと『動く』かんじもないではないが……

じつは最初は、顔の中身部分だけ表示変えようと思ったけど、結局変更する領域は四角にした。そしたら処理がラクだった。
まあなんでしたかっていうと、レムリアなのね。あれは顔差分を四角にしてる(わが遅めの環境では顔差分と後ろの表示にタイムラグが発生すること多いからわかったんだけど……)
で、プロがやっとるならそこにはやりやすい理由があるんだろーと思って、まねしてやってみたらうん、領域■だと扱いやすいのね! なっとくだわ!
いや、参考にさせていただける先達がいらっしゃることはありがたいことですね。

まあ、最初に顔面切り出すのに手間取ったけどね……何でか主線がびみょーに色違うのよムキー。
色指定誤差30位でフォローできたんでよかったけど、どうしてこうなった。もともと、何もしらんで実サイズで作った絵を拡大したりしてるからね……ほんとなんもわかっちゃねえ、過去のそして今のわし。


2016.07.09
レイちゃんやりつつなぜかリーティア(ユグ母)さん。
リーティアさん顔差分はにっこり顔だけ。しかも顔レイヤーなんてあったかららくらくだ!
一枚だけなんで、テストはレイちゃんと一緒かな。
うれしげなレイちゃん、腕差分、そしてレイヤーわけてねえ! ばかぁ!
なんとか検討を重ねて最低限の差分部分を割り出しましたわ。

正直、脱出ゲームにアクションミニゲーム部分をいれるのはまじやめてほしい。アクションできるならアクションゲームやってるよ(号泣)
ストーリーもキャラも好きなだけに泣けたわ。つか、投げたわそこだけ……それが最終話でなくてホントによかった。最終話ではストーリーでマジ泣きしましたがニャ!!

ちょっと不安があったので、リーティアさんできっちり顔差分表示テストしてみた。
ダメだわ、四角く切ってもどーしても四角く境目が見ちまうお……
もとっからアンチエイリアスしなけりゃいいのだろうがそれむり! 縮小時にスムースかけてんだよー! 顔だけやめたら違和感がはんぱねえわ!
もう致し方ないのでマスキングした。
考え方は、型抜き。顔差分画像の外側を、『アンチエイリアスなしでつくった背景色のマスク』でちょっと切る、ってかんじ。
そんな素敵なマスク画像を作る具体的方法はこちら!(なぜか通販風テンション)

まず原材料として、縮める前の顔差分絵を用意。
これが縮める直前の状態になっていることを確認する。
すなわち、『背景が「くろ」(=色パレットの黒をポチッとして、HSLタブにして一番下の白黒スケールの数字まどの中身を0から10に打ち直してえんたーおして作った、まあ透過用背景色だ)』で、『ほかの表示すべき部分も全部表示されてる状態』。

この絵において「結合(結合前のレイヤーを削除しない)」。
背景が「くろ」になってる画像のレイヤーがあたらしくできる。
こやつがマスクになる材料でござる。重要。

このレイヤーにおいて、全選択→コピー。すぐプルダウン編集→新規画像に貼り付けっで、材料レイヤーだけが含まれる別ファイルをつくる。
とりあえず保存しとく。名前は「○○マスク」とでもするよろし。
こやつを以下、マスク画像ファイルと、これに唯一現状あるレイヤーを「マスクレイヤー」と呼ぶ。
(ここまですれば、縮める前の絵は閉じちゃっていい。保存も、特にはしなくていい)

さて、マスクレイヤーにて作業。
まず、色選択ツールの「許容誤差」が0になっていることを確認。
背景の「くろ」のとこを色選択。すかさず編集→選択領域の反転で、「くろ」以外のとこを選択、デリートキーをぽちっとする。と、たぶんそこは白くなる。とりあえず白くなったということで話を進める。

背景色より色を取得するなどして、「くろ」を現在色にしておく。
プルダウン画像→エフェクト→ぼかす(弱)。
白いとこのどまんなか(はじっこだとボケてたりしうるから)をぽちっと色選択。すかさず編集→選択領域の反転。さらに編集→ぬりつぶし→現在の色。
すると、顔画像よりちょびっと小さめの穴というかなんというかがアレするわけで、
つまりこれで「でっかい状態の(=縮めるまえの)マスク」ができました。

さて、あとふたステップ。これを縮めます。
顔差分絵を縮めるのとおなじ縮尺でリサンプル(スムースのチェックは外す)。
スムースのチェックは外す。大事なことなので二回言いました。
これでマスクのできあがりっス!!


さて、どうせならこれをつかって顔差分画像をマスキングしちゃうとこまで言っときましょう。
(まず……失敗するとアレと思う場合は、顔差分画像ファイルをこぴってバックアップつくっとく。いつものパターン。)

マスク画像ファイル、マスクレイヤーにて全選択→コピー。

顔差分画像ファイルをオープン(いつもどーり、スムースつきリサンプルで縮めたやつ)。
編集→レイヤー貼り付けで、一番上のレイヤーとしてマスクレイヤーを導入。白をレイヤー透過色として指定します。
白かったとこから、下の顔差分画像が見えてる状態で「結合」→「結合前のレイヤーを削除」。
もちろんフレームのプロパティにおいても「くろ」が透過色であることを確認。
で、保存。これでマスキングできました。

ええ、これだとびっくりするほど大丈夫でおもわず目を疑いました。
この方針で進めます。モデルのリーティア母さんアリガトス。

しかしレイちゃんでやってみたら問題バクハツ!
まず、男女で髪の色が違ってるんで前髪カラー部分は消してんだが、するとまゆげんとこが線だけになり、もとのベースの絵のその部分を消せないんでまゆげニホーン!
ベースのほうのまゆげを消すと、切り替え時にまゆげ消える。
つか、まゆげが線だけなんでマスクされてうすくなっちょる。
やっぱ無理なのかねえ……前髪だけでも同じ色にしようかねえ。それもなー。

オモテ画像表示の際の切り替えをフェードに? とおもったらもうもともとフェードだよ!

ベース画像の名前がおんなじだと、メイン画像だけ消す……これが余計なのかな。もしくはおいてるタイミングが早い。
メイン画像消し予約というフラグをいれるべきか? そもそも、消さなくていい気がするぞ。


2016.07.11
消さないのが正解のもよう。

だが肝心の絵じたいがどーもうまくいかない。
やっぱり、まゆげがなあ。
前髪と重なるから、ベースのその部分けしとかないとまゆげニホーンになる。
つか、まゆげ辺りの前髪部分がなんか汚い。

解決策として、まゆげごとに立ち絵を分けるか、やはり男女で顔差分別に持つか。
それとも、マスクとそれとの合成過程を作り直すか。

最初のは自分で吹いた。ねえわ。
次のが一番ラクで現実的。増えるとしても1メガ少し。システムもとにもどさなならんけどそこはらくちん。
最後のは容量も増えないがやっかい。

ここまで考えたとこで、前髪部分が汚くなった原因がわかった。まゆげへのマスキングを避けるために、前髪部分のマスクをまったいらぬりつぶしていた。アレ以降その症状が出てる。
つまり、マスクを作り直して試行してみたほうがよさそうだね。まゆげ別に。
いやあ、書換えは最低限にしといてよかったわ。

しかし、ったくねえ……どんだけまゆげに悩まされればいいんだよ! ムキー(笑)

ここで、7/9の記述にちょっこ追加。レイちゃん前髪みたくそこだけ色変えてるやつのマスク作る場合は、もちろんあらかじめ顔差分の時点から「色かえるぜ!」なとこはけしとくこと(背景色でぬっとく)。

試行の結果ほぼ成功。前髪きれいです。まゆげきえかけてるけど。
やっぱりまゆげはむずかしいね。
あらかじめ、マスク画像をフィードバックして直さねばならないようだ。
ほかのキャラはこんなことないのが幸いだが……

ここまでやって思う。これ、ばかばかしいわ。手間と見合わない。
やはり、女レイちゃん準拠で顔差分作って髪色変えるほうが現実的だね。
なんで女レイちゃん準拠かというと、もみあげがあるぶんサイドをけずらなならん関係ナリ。つまり前髪インもみあげアウトってかんじだね。なんかおかしいwww
んで、ベース絵のまゆげはわすれずに消しとくこと。

まどっちにしろ別の絵なんだ微修正はOKだよねハハハ。
しかし、ノウハウは無駄にはならなかった。可変部分をちゃんとレイヤーわけといて作るようにしとけば、もとえ使えるし後がラクなんである。

今度こそ試行OK〜! 長かったー!
リーティアさんのときはアレで大丈夫だったはずなのになあブツブツ。前髪少ないのとまゆげ太いので救われてたんだなあ。つかまゆげ動かしたらんかったわ。
追加『わたしの立場は』
うん、何かの役に立つ日があるよ……。

さて、今日一日で何回『まゆげ』という言葉が出てるでしょう。うん、数えたくもねえニャ。
そんな私は怖い話を聞いても涼しくなりません。もはや意味不明。


2016.07.12
よーやっと軌道に乗ってきた!
くびかしげ系オッケー。
ふつう系、女子だけいちおうかけた。あっるぇ、意外にヒロインしてる?!
女レイ「もとからヒロインなんだからしかたないでしょっ(照」
男レイ「てことはぼくも顔面だけひろいん……?」
リュオ「ヒロインです! ヒロインですともレイさま! レイさまー!!」
あーいや、個々の微調整はまだ入れます。あざといかんじにはしたくないので。
あざといのはネコミミイルちゃんだけでおなかいっぱいや……いや、どうしてああなった……つかどっかにいそうだよねあんなかんじ。
イル「全員だとおもうにゃー!」
酷い! でも否定できない(笑)


2016.07.13
うすうす思ってたんだけど、差分作成用のベース絵を作るのがえっらい面倒。そのあとはサックサクなんだけど。
なんでだ? なにが原因なんだ?
(顔レイヤーがないからですたい……諸般の事情でな……)
というわけで顔レイヤーがないわ、主線とカラーもがっちゃんこしてあるわムキー! な「縮小前の絵」から、表情用差分ようのベースファイルを作る方法かいとく。
だいたい、方法が確定できたけど、いまだにミスりまくる。つかバグ出たよねあきらかに(どうでもいい)。

0.いろいろ便利なまゆげかくしレイヤーをつけとく。
まゆげレイヤーが別にあるわけではない場合、もととなる基本立ち絵ファイル(もとファイルとする)の段階でまず「まゆげかくしレイヤー」を作っときます。
新規レイヤーを設定。そのレイヤーで、まゆげのとこを肌や前髪の色で塗って隠しちまいます。
(しょぼいようだが、結局この方法がいちばん安全確実かつ簡単でした^^
ここで作っとくと、なんらかの理由で『まゆげなしの立ち絵』を作り直すハメになったときにもそのまま使えます。便利!)


1.スナップゲット!(わくもとっとく。)
もとファイルにて、『もとの背景色』の状態で表示。
この段階ではまゆげかくしレイヤーは非表示。まゆげもアリの状態で見えるようにしとく。
レイヤー追加。ここで『採取枠』を設定。
これは、まあ顔部分を切り出すための四角いマスク。
まわりを先日の方法で削ることを勘案して、ちょっと余裕がある大きさにしとく。
大きさ決まったら、顔をだすとこはなにかもとの背景透過色、顔以外を隠すとこは「くろ」にする。
そしたらレイヤー結合(結合前を削除しない)で、顔写真みたくしたレイヤーをゲット。
これを全体コピー→新規画像に貼り付け。

新規画像には○○ベースとでも名前をつけときやしょう。以下、この『ベース絵ファイル』で作業変格活用(←暑さでおかしい)するのだが! が!
基本立ち絵もその状態で保存。失敗したときのバックアップとして。まだ閉じない。
(採取わくは先日言ったマスク作るときに使うでな……もしも消しちまうとここからやり直しになる鳥獣用あいてむもとい超重要パーツなんですよ……ええ消しましたよハイ……。)
『ベース絵ファイル』に現在唯一ある(はずの)レイヤー、顔写真みたいなかんじのアレを以下「もと絵レイヤー」とする。


2.必要なものを導入しとくよ!
もとファイルからベース絵ファイルに、まゆげかくしレイヤー、採取枠レイヤーをレイヤー貼り付け。
それぞれ「まゆげかくし」、「採取枠」ってかんじの名前にしとく。
で、後者はとりあえずもと絵ファイルの下にでも移動しとく。

ここから連続的に加工してきます。


3.髪さまにさようなら(髪色違うやつで共有するパーツ作る場合だけ)
上からまゆかくしレイヤー(表示)、もと絵レイヤーと重ねてレイヤー結合(結合前を削除しない)、まゆげない顔写真みたいなレイヤーをゲット。これを髪なしという名前にする。
ここで、髪の毛(の色だけでOK)を消す。

まず、もと絵レイヤーを非表示にしとく(地味に重要。バグかと思うから……)
髪なしレイヤーで、背景色を現在色として色取得。髪の色を色指定ツールで指定、編集−ぬりつぶし−現在の〜で塗ってしまう。

4.可変、非可変の主線/色レイヤーを作ろう
髪なしレイヤーを複製。作業もとレイヤーとする。

※もし、まゆげがすっごく難しくて、描き直すなら前髪のほうがまだマシだ!という場合は、4-1と2を逆にすること。

4-1.ベース部主線
さらに新規レイヤー追加。新規レイヤーに「ベース部主線」という名前をつける。
作業もとレイヤーにて、主線を色指定、切り取り、ベース部主線レイヤーに貼り付け。
前髪やりんかくなどの、いじらない部分だけを残して後はバッサリ消す。消してOKです。
4-2.可変部主線
可変部全部書き直すのはアレなんで、可変部もとっときます。
新規レイヤー追加。新規レイヤーに「可変部主線」という名前をつける。
もと絵レイヤーで主線を色指定、コピー、可変部主線レイヤーに貼り付け。
まだ、これだとベース部分が含まれてるので、それを消します。
ベース部主線レイヤーにて、主線を色指定。
そのまま、可変部主線レイヤーに戻ってきて、デリート。
まゆげの一部がかけているので、書き足します(笑)。
※わりと大雑把な絵だからできるのであって、細かかったらちょっと絶望的です。
だから、まゆげだけは別レイヤーにと(ry

4-3.可変部カラー
新規レイヤー追加。覆面レイヤーとでもします。
ここに、作業もとファイルを参考にしたマスクを作ります。
目や口なんか(つまり、差分でかわるようなとこ)だけが見えるやつ。
なんつーか、プロレスラーの覆面みたいなかんじになる。
そしたら恒例のレイヤー結合(結合前を削除しない)で、覆面ずみ(笑)レイヤーをゲット。これは可変部カラーという名前にする。


4-4.ベース部カラー
覆面レイヤーの、非透過色を透過色に指定。
そして作業用レイヤーをこれの真下に持ってくると、なんかとっても怖い画像がでてきます。
またしても恒例のレイヤー結合(結合前を削除しない)で、怖い画像レイヤーをゲット。これはベース部カラーという名前にする。
眼窩部分や口なんかの部分を、ほかの部分参考に肌色とかにぬりぬりする。

5.並べたり、いろいろ
新規レイヤーを追加。このレイヤー全体を「くろ」で塗る。透過はせず、レイヤー名は背景色とでもしとく。
フレームのプロパティ−全フレームにチェックいれて、「くろ」を透過色指定。
レイヤーを並べる。上から……
可変部主線
可変部カラー
ベース部主線
ベース部カラー
まゆげかくし
もと絵
背景色

あと下にあるのは、いちおうバックアップにとっとくといいと思う。
最初にこのファイルを複製し、作業を始めるときにでも、消しておけばいいのじゃ。

これで出来上がり。保存保存。
ここまでやると後はアホみたいにラク。

顔は必要なとこをサクサク書き換えればいいし……
「まゆげかくし」さえそれぞれのバリアントで用意すれば、髪の色が違うバージョンを作るのなんてサックサクです。

もとの絵の背景をくろにし、まゆかくしとかさねてすなっぷ取得(1.の手順)。
で、作業用に複製したファイルにて、ベース部カラーの下を
採取用わく
すなっぷ(レイヤー貼り付け。で、背景非透過)

とかえれば、そんだけでサクッと髪色かえちまえます。
色指定にしようとしたけどね……一部髪形違ったり一部混色してたりしたからね。


ほかのキャラの場合はまたちょっと違った作業になる。
まず、髪消すとこがなくなる。バリアントなんぞない。そのはず。
だが、位置あわせ縮尺がなされているので、顔とかの枠位置だけちっさい絵から取得し、。
それをでかくして、もともとのでかい絵からパーツはってーかいてーの作業になる。
なにが怖いって腕差分が怖いね。
ふっるいゲームだが『カードマスター』みたく、キャラ絵が背景色つきカードんなってれば、いらんとこ背景色で塗りつぶしてそのままできるのに……

最悪、腕差分モノは差分なしとして独立させよう。男レイちゃんのゆかた姿も結局差分なしとして独立させたし。

そう思って見直したら、なんか独立させたほうがいい感じ。
まず、ほとんどがふつう絵のバリアントとしての「お茶」。
これ一枚のために全バリアントに腕が……だったらそれ一枚を差分なしとして独立させても容量かわらなそうだ。手間もアレだし。

レヴはいろいろあったけどやらなくてもだいじょぶそうなもんばかり。
お茶は珍しくあたまぽりぽりの差分だが、これも同様。けっこうフォロー範囲広いから逆にアレ。

残ったのはレイちゃんの手差分でのお茶……これもねえ……不自然、書き直し。

もちろん、もとの参考にした絵は利用するけどね!

差分なしなんで、位置あわせはそう神経質にならないでも大丈夫。だと思う。

じゃ、ここからの流れをハッキリさせよう。
とりあえず、まずは試行として女レイちゃんの顔差分をかく。
ついで、新規発生した差分なし、お茶の作成をしてみる。
表示試験、うまくいったらそのパーツつかって男レイちゃんやってみて、微調整とフィードバック。

そしたら、ほかのキャラ開始。
差分アリが一種類しかない、追加作成もないエリあたりで試行いってみる。
ってレヴ、きみなんでそんなに差分ありばっかなん?!
レヴ「知るか! ってかルーの方が多いぞ、全体としても」
うん……ははは……はあ。

とりあえずしょぼくれレイちゃんいちおかけたよ……。
よし! ここまでは非常事態を視野に入れた試行だから苦労しててもいいのだ。
あとはできる限りまえのデータからパーツぺたぺたしちゃるけ! むしろこんどはそっちの練習と思ってぺたぺたいこう!
ガラスのむこうからにゃんこがにくきゅうぺたぺたしてくるってとっても萌え!(あっ)


2016.07.14
腕めんどい……。

うれしげレイちゃんからお茶レイちゃん作ってたんだがマジに腕面倒!!
腕のアングルとか、手が小さいのを5回くらい直したわ……
なんか目がなれてきちゃったのでいったん中断。
現状及第点かなあ。デフォルメのある絵柄と、レイちゃん自身の体格のひんじゃ……ゴホン、きゃしゃ具合とあわせるとなんとか、うーん。というかんじ。
胸当てと厚めの服着てっけどそれでも痩せて見える。女レイちゃんの場合とくにお胸が大きくなら……ゴホン、なりすぎないように気を使う。

リュオ「これこそ控えめの美学ですね! ってあ痛、なんでぶつんですかレイさまあ!! ああっお待ちくださいレイさまー! おいてかないでー!!(泣)」
リーフ「リュオさんてば……。」

その後再修正してまあなんとか見れるものになった。気がする。
なんか太いしセンターずれてるしとそれまでの絵のアラまで見えてきてしんどい。
これは少しおく。細部仕上げと修正はそのあと。

というわけでうれしげレイちゃん差分もと、ちょっとドツボったので昨日の手順で作り直し。
ちょっとがんばって差分つくった。これはさくさく。
でも疲れた。かみなりこわい。
予定遅れまくりだけど、ちょっと仕方ない事情があったからな……



2016.07.15
苦労した甲斐があった!!!

お茶レイちゃん(女)おっけーです!! 手の部分が我ながらよくできたと思う!!
生きててよかった(おいおい)
むっとしたレイちゃん差分も作って、とりあえずあとはマスキング、表示試験。

例によってコピーする画像間違えました。安定の俺クオリティ。
よーし! よーし! 差分ひょーじできたよわーいわーい!!

まあまだちょっと見直しいりそうだけど……うん、表情つけてみたらあまりいねえわこういう子。と思ったわ。なんか表情にクセがある。たんにまとまりが悪いだけかもしれないけれど……。
とくにあきれ笑いがなんともいえない。
ちなみにこれはゴミを見る目で見下している素敵画像ではありません。ユイちゃんかわええのう。見下されるのはシュミではないが(話それまくり)

むっとしてる立ち絵若干直したいような。あとくびかしげ以外ちょっとまゆげも細くしたいかなあ。なんかイメージが違う。
だがそもそもの絵自体の切り替えや、表示速度は申し分ないようだ。ありがとうライブメーカー。

画像閲覧のメニュー時にちょっとばぐったとこなおして、ついでに構造いじったらちょっと早くなった。わーい。
ループする部分だけまるごと入れ子内に切り出したから従前よりかなり早い。はず。


2016.07.16
うーん、そう違和感もないようなー?
だがなんか、むっとしているやつのあごのとこに線が見えたのでそこ削った。
驚いてるやつの口なおした。こっちが変だったので。

あと、ふつう絵の前髪がまゆげとの兼ね合いで若干気になる。
正面向きのふたつだけ眉毛薄いなあ。こっちを濃くしたほうがいいね。
とほほしている左目がなんか光ってる。てか目の形が気に入らぬ。
うれしげの表示順を逆にしたいなあ。あとマスク間違ってたうわああ。

って、直すとこばっかやん!

星の島のにゃんこはやばい……まじやばい……。


2016.07.17
146,204をくろ9に。
昨日の、とほほの左目が光ってる事件の真相。偶然、ほんとに偶然、スムースかけて縮小した絵のそこんとこが「くろ」になっとった。
そのへんの座標を一つ一つ色拾って探し出したのがジャストそこ。色具合を1ずらしたよ。姑息な方法ですよ。
でもやっぱあかん……もういいかな、これは……。

ふつう絵、今日見たらなんか周囲がセン入る。
マスクが大きかったのだろうか。マスク後画像を手作業できりなおした。
昨日とかみたときは平気なはずだったんだけどねえ……。
うれしそうなやつは基本絵のほうがまちがってた。♪マークは差分おんりーね。表示順は直した。

こんなかんじかな?
一応表示試験はしたけど……もう一度クールタイムをおきたい。
ので、エリでほかの子の差分作成試行に移行……いや、よく考えたらリーティアさんで試行はやってたわすでに(おい)
ので、試行じゃなくて本作成いこうかな。
名前順だと逆がいいからレヴになるんだよねえ……

とりあえずレイちゃん(女)にあえてうれしそーなレヴ、違和感あるので修正→誰だこのさわやか少年?!
レヴ「なにくそ恥ずかしいことのたまってんだ作者よ……。」

ほかのポーズものきなみ修正はいる。だろうと思ったよ……まあ、ちいさな修正なんだけど。ゆかた姿は思い切ってはちまき外した。いいかんじ!

ふつうポーズは縮めてからの位置あわせしてないのでまんま、顔差分作成開始。
マスク画像をもとの段階から添加することにした。かつ、作成時ぼかす(弱)を二回かけるようにしてみる。

今後はもう絶対縮めてからの位置あわせなんぞはできない……いまから頭痛いよルーぶんとかライぶんとか……最悪顔差分は全描きだねー。ま、なんとかなるんでね?


2016.07.19
昨日も今日も、じみにレヴぶんすすめてます。
試行かと思ったら彼の分は縮小前に位置あわせしっかりしてたんでさくさくと作るだけ。ありがてえことです。親孝行な息子です。

レヴ「親孝行といやあ俺の血のつながった親はどーしてんだ?」
古都で普通に元気に暮らしてます。
レヴ「びっくりするほどひねりもなかった!!」

レムリアがシヌホド重い……久々に入ったらわりとさくさく→突然重くなったのよ。なんだろね。
駄菓子菓子驚いたことに倉庫とオルタが広くなっとるー!! すげえ広くなっとるー!!
80、60とかなってたわーい!!
そしてアクアユイちゃんきただと……どうにかして枠を確保せねば……さすがにストわくはそのまんまでした。


2016.07.21
レヴ「おい作者。あの鬼ごっこ企画とかいうやつに俺も出るってホントかよ?」
出る、というか同じよーな顔のヒトが出る予定。
レヴ「まじか!」
ただしネタバレ配慮で誰だかはないしょ。
レヴ「つーかこれ言った時点で出落ちだろ!」
まあねー。ええやん、またレイちゃんと共演だし。
レヴ「女レイの顔と髪型で髪色が男レイに近いとかビミョーすぎだろ……どっちなんだよアレ」
なぜろんげの男レイちゃんといわないか。
レヴ「やめろー!! 明日からどんな顔してやつを見たらいいかわかんなくなっちまうだろーがー!!」
本人「(ほえーん)」
そんなもんです。

レヴの顔差分やってるとまあ思ったより数百倍さわやかというか可愛らしいというか……まだマスクつけ途中なんだけどねー。表示してみて直すのは前提。
レヴ「そうかお前中身ライだろう?!」
さあ?

ともあれ、びっくりするほどスムーズだ! 例によってお茶絵忘れてたけどね!
あとやっぱ叫ぶは一緒じゃあかん……ギャグ叫びも独立になったし、こっちといっしょで。
顔流用でけたわーい。

話はどっかの部屋に吹っ飛ぶが、最近「自作部屋からの脱出」シリーズがなんか好き。
無印と「〜つづき」でワンセットになっていて、同じ部屋なのに主人公が違うから解き方が違う。まえはこれで解けたのに! とやきもきしたり、徐々にぶっ飛んでいく「あの人」さんに画面の前でうおーい?! と叫んだり。
なんか二人の関係がきにな(殴

二人、といえばすえぞう様のワンニャンシリーズが恋しい……なにもかもにネコパンチをしていたあの頃……
シャノ「わーいねこぱんちー(酔っ払ってる)」
シアン「はいはい、向こうに戻ろうね?」
にゃーん。


2016.07.22
きょうのひとこと:八重歯はヤバい。

なんでレヴに八重歯つけたー!! 一気に萌えキャラ化しちまったニャー!!
でも直さない。あれでぎゃんぎゃん言われたらかえってナイスだわ!
レヴ「(遠い目)」

とはいえおかしいとこあるだろうし、ちょっと寝かす。

その間にレイちゃんみなおし。ほとんど修正しましたよあはは……。
特に泣き顔の涙はやっぱりアレです。透明感に気をつけやした。やっぱヒロインですからね。
真の原因がわかったよ、とほほがおの目のとこ光ってるってアレ。目のとこの主線自体が「くろ」なってた。あばば。……ほんとかなあ?
どうもそうだったらしい。

その後レヴ完成、みなおしおっわりー!
疲れたので寝る……。
そろそろ脱出ゲーム熱もひと段落しそうだ。難しいのばかりに当たったせいもあるけど。
(擬似?)タイムアタック要素は勘弁してください……。


2016.07.23
にゃんこ! にゃんこ!!
頭が痛い。にゃんこやりすぎかなあ(ハイ?)
ポケモンGOは残念ながらいまいち興味でてこないのが幸いなのか。
レイちゃん男ぶん開始。ふつう絵だけは前髪直してたんで色の置き換え使いました。
首かしげ絵はこっちがもとだから何もしなくていい。まあ表示してみて(ry

うれしい、よろこび系だけはマスクつくりなおさなならん模様。あとは女レイちゃんと同じで大丈夫っぽい。

これができちゃえばキャラ絵表示がどんと1セット手に入るわけだし、ほかの企画とかも……。
でも脱出しないかもしれない企画(どっかで言ったっけ?)、よくある形式にするならクリッカブルマップ機能使うからなー。CIBと同形式のテキストベース選択でいいかな。アレラクなんだよ、作る側もプレーする側としても。
っていつになったら着手できるやら。鬼が大爆笑しすぎてひきつけ起こしそうだね! うん、いつもごめんよ鬼さん。

レイ男顔差分サクサクと一式できる。表示試験は明日以降。


2016.07.24
いろいろひとくぎりついたという日。

ニッコリしてる目元、なんでキラキラしてるのかわかんないけどとにかく直す。
被ダメ絵になぜか線が……これも削る。
とほほ絵がまちがっとった! 修正。
むっとしてる絵の顔りんかくがなんぞ汚いのできれいに。
しかしマスクがまーめんどい!! いくつかバージョンできたりしたりそれもそれでハンパだったり! 役立たないものは捨てたお! いくらだって作りなおせるんだし!!

画面そばで凝視すると描線にギザギザが見えるが、そもそもそんなことしたら見えるに決まってんだろ……疲れてるな……。
将来店舗経営は絶対やりません、もめるのがわかりました。と社会不適応者がのたまっております(おい
ルーがイケメンでほんとにいいのか疑問になってきたとかもはや重症だね!!

ともあれルーぶん開始ー! なんもかも嫌になりそうなんでとにかく開始!!(おい)
ふつう絵には差分がなかった……だと……。

ともあれ開始。実際のベース画像作成方法メモっとく。

縮めた後の絵をコピー。〜作業用とでもしておく。
縮める前の絵をおーぷん。左右に並べる。
作業用を、縮める前の絵と同じ大きさに拡大。
縮める前の絵から、パーツをレイヤー貼り付けしてくる。
位置を合わせる。
あとはほぼ前述と同じ。ただ、ベース主線、可変部主線は、主線もとをふたつこぴって、それぞれいらんパーツを消したほうが面倒がない。


2016.07.25
もう7月も終わるよ……やれやれ。

ルー差分作成なう。やっぱニッコリ顔って苦手ー。
ルーの場合、まつげが光をすかしたりするって感じにしないとなんぞおかしかった。
さすがは繊細なびぼーのイケメンや……

ルー「つかそれ、イケメン表現する言い方じゃなかろう」
我輩ごときへたくそがあからさまマジ陶酔ってたら目も当てられんじゃろ。
ルー「偽悪主義も自己陶酔の一種だろうが……まあ、人のことは言えんが」
だねー。

と他人が突っ込みに困るげなやり取りをかましてみたとこで、わりとうまくできたっぽいのでニヤついているとフォローを試みてみます。あくまで試みですが。

あーシナリオかきたいよー!!


2016.07.26
雨の日の俺はとことん眠いぞー!(降ってない)
最近蚊にやられて寝不足気味でござる……

意外とルーぶんラクだわ。着手したぶんだけだが、ずらしてるだけっぽい。
だが時間はかかるなんでや。
と思ってたら難物きたよ、なんかビミョーに大きさあわん。
でもいいのだ、顔のとこだけ大体合えば。描くとこ最低限にすれば。とりあえず作る。うまくいくかね。


2016.07.27
ルーがちゃんとイケメンに見える。よしよし。
これならねこみみ王様ルックもいけそうだぜ!
ルー「わたしはなにを着ても似合うからな!」
よし、はい つ【めいどふく】
ルー「ほほう、冥土の土産か。言い残すことはあるか?(いい笑顔)」
ニ゛ャー!!

ところでおうさまってなにきてるんだろーね……(主に舞踏会みたいなんのとき)
いっつもあんな王冠にもさもさつきマントってわけじゃないと思うのよ。
ルー「王なんだからなにを着てもよかろう。」
なんかすげえ説得力!
でも王冠にマント「だけ」ってのはちょっと問題だよねえ。
ルー「モフくなくてそれはただの変態だろうが……」
ほんとにもふもふは偉大だなあ。よし、じゃあっちの新王はもふもふにマントということで
ルー「 や め ろ 。 」( 迫 真 )
ちぇっ。←

しかし今見直すとやっぱ納得のいかない絵はあるなあ。
つかルーのデキがよすぎるんだよなぜか奇跡的に。泣きたい。

ユール先輩、ディー、イフあたりはかなり直したい……ハッキリいって見劣りがしている。描線の問題だけじゃないわ。
リーフさんも頭が大きいような……。ユグはやっぱ、おめめが大きすぎるわな。かわええけど。
ユゼもやはり違和感がある。ひろいんなのに(おい)
エリは……うーんいいのかな。リュオ&ライ、イルちゃんはまあ、これでいい気がする。
数年を経てむしろ絵が下手になったのかもしれない……いや、原画は一気がきしてるから関係ないね。直せるようになっただけ良しとしましょう。

とりあえず急遽修正作業。
まずはざくざくとリーフさん雑修正。
頭がでかいのと目の大きさくらいしか直すところなかった。
とりあえずこれでしばらくおいとく。
優しくのぞきこんでくる系の絵とドレスはOKだったのでよかー。
少女のようかつお姉さんっぽくというバランスは難しいけど楽しいっス。
リーフ「♪」

ユール先輩。かなり大胆に? バランスいじったらやっとモブっぽくなくなったあああ!!
しょぼくれ顔も表現を抑えて大人っぽくしたらこの方がいいかんじ。ぶっちゃけモテ度が300ぱーせんとくらいアップしそうです。この顔見て惚れるお姉さまもいてくれそうでウキウキです。
ユール「修正前の俺ってどんだけモブ顔だったの?!」
き、気にするな……倍率かけてアップするだけのモテ度が存在したんだからさ……
ユール「……あー、き、気にすんな……」

ディー。目のバランスがおかしかったようだ。
直したらいきなり目力アップ! そうですこれでいいんです!
いいですみぎですひだりです。うったりかったりどせいさん(マザー2)
絵ってほんとすごいなあ、数ミリ違うだけで(ry
つうかハイライトがかなりうっせーので削りました。

そしてリラックスした笑顔があまりにも誰おまで驚愕した。やっとのことでなんとか同一人物に見えるようになったけど……しばらく置いたほうがよさげ。
わし疲れたよマスクニャン。
でもがんばってお茶絵も直す。叫ぶ絵も直す。これで直し方わかったもんよ。
ディー「……マスク……?」
いえ、こちらの話です。

必死こいて直して、その後みなおすと、もとからとーぜんこーだったかのように見える。うう。いいのか悪いのか……。

とりあえずちょっと休憩。
立ち絵はいいんだ。リテイク簡単だから。マスクつくんないし。まあ作ろうと思えばできることはハッキリしてるけどやる意味が現状ない。

なんつーか、イルちゃんとリュオさんは得だなあ。なんかわりといろいろ気にならない。きゅーと&コミカル系だからかね。
いや、よく考えたらこの二人かなりなおしたんだっけアハハorz

あとイフ、ユグ、ユゼ。
リーフ、イフ、ディー、ユールと頭ちっさくなるんでみなさん軒並み縮むね。
ユール先輩ちゃんとルーよりでかいみたい、よしよし。

ユゼっち。やっと違和感がなくなりました。頭でかかったんや。
問題は肩幅じゃない。むしろ広すぎてたわ。
首も少ししっかりさせたらよーし! やっとできた!
流れに乗ってユゼ全部直す。はーやっとすっきりした。
ユゼ「僕って、アルセリアの人たちと並ぶと子供みたいだね。でも僕のうまれた星ではみんなそうだったみたい。ふしぎだね!」


2016.07.28
ざっくり見直した。まあ、違和感はないが、前のバージョンでもそう感じてたよね。あんまり当てにしない。

ユグなおし着手。目の大きさと配置が難しかったわ。そしてハマるといきなりかっこよくなる(当社比)現象……。
さけんでるのは首の角度やべえので直した。
しょぼくれ顔が意外と難しい……ぶすくれてるみたいになっちゃったりして。
きらきら☆してるユグは一歩間違うと変になるんでむずし! 結局最後までなおしまくった。多分まだ直すのかなー。
ユグ「俺はもっと背が伸びたいなあ……まあ、まだまだ子供だし、これからだよな!」
だいじょうぶ、背が伸びるのはいわゆる成長期だけとは限らないのだよ……我輩はいまだじりじり伸びてるよ。縮んだことも一度あるけど。
ディー「……俺はまだ若干伸びている」
いまになって出た隠し設定! ってもディーもかなり若いんだけどねー。二十代って設定。深く考えてない(おい)

ライ「ではあなたとわたしではどちらが若いですか、作者さん♪」
ああ、さすがに君よりは……ってやめんかい、我輩は年齢不詳のみすてりあすな美女という設定なんだから(※嘘)
ライ「ええ、確実にわたしより酷いですね、あなたのでまかせっぷりは。」
ありがとう、うれしいわー。

イフさん直そうとして……あれ、どこがおかしかった? 頭でかく見えたんだけどなあ。目がなれてしまったようだ。
彼の差分作成は最後、まだ余裕があるしとりあえずルー差分作成作業に戻るお。あと下向きだけなんじゃ。そんなとこでわきみちそれるアホウといわないだって。

これが難物。高さであわせて95かけ98したよーな。どんなんや。
しかもウエストとかよこっちょとか削ってあるよわーい。
まあいいんだ。顔だけなんとかすればいいんだ。
これはちょーサクサクであっつーまおわりー。つまりルー差分作成おわり。ちょっとねかす。

謎解きにゃんこ4がリリースされてたー。明日からチョコくんと脱出です。わーい。
どうやったらにゃんこなみの頭脳と愛くるしさが手に入るんだろう……


2016.07.29
マスク作成開始。して……
どーやっても、原因不明のキラキラ(背景透過色になっちゃうスポット)がへんなとこにちまっちまでるのにきづく。手作業ではおっつかないので、これの除去方法をば。

まず処理対象の画像と、これの修正マスク画像を用意。

修正マスク画像っつーのは、「背景透過色になるとこ」を「なんかてきとーな使ってない色、ただし背景透過色以外(色Aとする)」、「背景透過色出られたら困るぜ!」なエリアを「なんかてきとーな使ってない色、ただし背景透過色以外B(色Bとする)」で塗ったマスク画像。
※「背景透過色出られたら困るぜ!」なエリアに、背景透過色のごみがぷちぷちと出ているのはそのままでおけ。(2016.08.08追記)

で、処理対象の画像と、これの修正マスク画像を結合。
当然、修正マスク画像がうえ、色Bが透過。対象画像が下のレイヤーと並べてっス。

で、結合した画像の余白(何も描いてない背景んとこ)のどっかてきとーなとこに、「背景透過色」をぐりぐりと塗る。

現在の色として、主線に使ってる黒とかを選択。別のがよさげなら別のでも。

で、いま塗った「背景透過色」んとこを色選択ツールで選択(もちろん、誤差は0で!)。で、現在色で「ぬりつぶし」。
あとは、色Aを背景透過色に置換すればできあがり!
※もちろんぐりぐり塗ったとこは背景透過色に……(2016.08.08追記)
こまかいとこちゃいちゃいと手直しするのもよろしおす。
(2016.08.08追記:もっと手抜きな方法あります。)
まあ顔差分だから、そこまで神経質にならなくってよかったと書いてから気づく。まあ、立ち絵の修正のときにね。もっとはやく考え付こうよ、てどっちにしろお説教ニャー!!

ニャーといえば謎解きにゃんこ4、今回はサクサクといきました。今回はなにがあれってチョコくんが座るんだよ椅子に! なんてかわいいんだ!!
もとい、こんなちょっとしたとこがキャラクターの愛らしさを増すんですね。勉強になります。

昨日とかの、立ち絵修正ぶん見直し。全体としてまあ、好感はもてる感じに仕上がってますね。
ユグだけはまた数枚直し。可愛い子にはなんとやらです。
ユグ「えっ?!(照)」
現状の縮小済みを参考に、今度はすべてでかい状態で位置あわせすること。そっからじゃないと顔差分作れないから注意。

イフさんのあたまがでかくみえたよーし。ひと段落着いたら修正開始ニャ(いきなり語尾ニャおぷしょんON)
若干でも違和感あると、結局後から気になってくるのねー。

リュオさんうるうるに一箇所だけごみがあったので手作業で除去。更新した。
かなしそーなうるうるのほうはしょーもないくらいごみが……。縮小前後とも、↑の方法でごみとった。
絵自体にはさして問題を感じなかったので、ルーぶんおわったらすぐ作業入れるやったー。ただ、やはりなんかずれてんので位置あわせ再建作業は必要でござる……。

明日の私に伝言。ルーふりむきポーズなおしましたんで更新してね。
マント直して、手抜きで隠してた腕かいたよ。
やっぱ『しわの描き方』読んだのは無駄じゃなかった、かな?


2016.07.30
昨日の俺へ。ちょっととってつけた感があるのでちょい修正した。
なーんて書くと二つの人格で交換日記してるかんじ(おい)
いろいろちまちま作業。出かけたためあまり何もできなかった。


2016.07.31
暑くて何もできなかったよ日中。体もべたつくし、やる気が根こそぎ持っていかれる。夏早く終わってくれマジ。

マスク作成つづきーとおもったら、ルーのむっとした顔のバリエーションが作られてない。えー? 急遽作成。
一礼するときの顔が怖かったんでちょい修正。

マスク全部できたんで画像縮小開始ー。ても着手のみだが。
とりあえず重ねるだけ重ねてみたらおお、ぴったりやん! ばんざーい。
なんか、いちキャラ一週間かかってないかい。思ったより時間くうね……。
てと、あと10週間とかかかるの?! まじかー。まあエリがないにひとしいし、イルユゼユールが少ないんだが……。なんとか二ヶ月におさまるようにがんばる……


2016.08.01
ざくざくなおしてたらお辞儀絵でやっちまったぜまゆげニホーン!
お茶絵とかにっこりしてるとこのベース画像名を画像一覧で直してなかったからなんか使徒出現!(ぉ
なんつうワンダーランドだぜ! U○Jもまっつぁおだね!

つか例によってお茶絵作り忘れてたよわーい!
そしてぼーぜんとしてるルーの口元がAAっぽい……どーしよ。
おどろいてるのはなんぞ色が変なのでやり直し待ったなしだが。

苦労したのは、すっげーはじっこにだけほそーくべつの色が入っちゃってるやつの修正。結局ちょー拡大表示して色指定→ぬりつぶしでござった。
マスク画像の方法もつかえないし難儀したでござる。いや、愚直に片付けただけなんだけど結局。

しかし、やっぱツリ目っ子っていいね! 男子でもいいね!
タレ目もかあいいけど!


さて、AAっぽいのなおそーとしたら口だけになった現象……マスクのほうの「くろ」がふつーの黒だったというミス。
まゆげハチの字になってる顔がよく見るとなんか変なんで修正。こんどはキラキラ入らないわーい。
いやねー、全体としてまだなんか絵にアラがある気がするんだけど……びみょーにバランス違うって言うかさ……差分なしの。
まあお茶絵作成もあるしいっこずついきましょう。

頭痛&あくとうルーOK、前髪上げ修正。
おせっきょうルーはうーん……でかいからエフェクトが隠れちまってるんだよなあ……ちっちゃくするかも。エフェクト部分色変えといたので、結論は表示してからかな。
とほほがおのルーは影のつけ方を修正したりまぶたのセン削ったらだいぶ違和感が減った。目がなれちまったので寝せ。
「こらっ」なルー、気になったとこ修正。口元って難しい。
だが被ダメルーにくらべりゃかわいいもんだった。ほぼ全体描き直す勢いだわ……何時間かかったのだろう……
とりあえず、だいたいのとこが固まった。見直しと細部仕上げは明日。
やはり我輩ごときへたくそはレイヤーわけんととても描けぬ……。


2016.08.02
昨日の大体よし!

とほほルー、汗の位置とかため息の色とかいろいろちょっとずついじったらだいぶよろしくなりました。

そして被ダメルー、やっっっっと固まりました……しかし見直したらノリだけで描いてしかもデッサンおかしい修正前のが見栄えはいいという悲劇。何で見比べた。
ともあれマントが一因という結論に達しましてマントをちょいバサ(ってなに)した。
珍しく手がややでかいように見えるが、ややでかい分にはいいか……。

ルー「イメージの維持というのは大変だな。」
びみょーに他人事っ!!

ともあれしばらく置いたら今度こそ細部仕上げ。ても、ごみもとったしセンの最終修正と影入れぐらいっス。やったね。

つづき。ギャグ叫びルー、中途半端だった表現を修正。これならいいかな?
照れルー、なにがおかしいのかわからんのでとりあえず修正。よーし、こういうものでいいんだよ(ゴローちゃん風)
よさげだがねんのため明日見直し。いろいろ疲れた!!

端正なイケメンといやあ羽根君もなんだよなー。あっちはちょっとタレ目だけど、いろいろパターンは似てるんだよね。何とかなんねえか。
ルー「わたしはあんなダルそーじゃないぞ」
羽根君「僕はあんなかっこつけてません」
両者から一刀両断されたっ!

それはいいとして、お茶ルー作成しようとしたらだめだった……素材ファイルあけて合成しようとして……いろいろと無理なことに気がついた……
駄菓子菓子、腕反対にしてちょっといじればこちらむきルーの差分として……
あー、ええ、差分としてー……その、使えることが判明しましてん。
腕差分一発目で復活だよやったー! マントありがとう!
しかしそのマントがかなりあかんかった。どーしてこれでOKだした責任者出て来い俺だよばかぁ! な状態でした。ざくざく修正。そんなに描き込まなくっていいんだよ。


2016.08.03
あーもーほんとむずかしいい!!
ルーの手でかいというか丸すぎたんで、ちょっとずつ削りこむように調整。
腕の太さとか、袖口との接合とかあーーーもーー。

まあ、おとといからにかけてのトラブルよかてんでええわ。洗濯槽洗いやったらまーヒサンなことになりやがって。今月これからの水道料金どーやってケチろう。夏は風呂に入らないわけにいかないしなあ。

星にゃんはやばい。おかげでもうなんか過労死しそう(←虚弱すぎ)
あの「にゃーん」の声がぱらだいすすぎます。もううちのアラーム系全部にゃーんにしよーかと考えたがにゃーんでとって人語が聞こえたらがっかりするんでやめとく。

細部しあげなう。


2016.08.04
仕上げ追い込み。日本語っていろんな表現があるね(おい)。
ええ、元気に体調崩してます! 暑すぎだよ日本!
と無駄にニホンアピールをしているようですが偶然です。リオオリンピックは多分見ません。みんな無事に帰ってー!

とりあえずよさげかなってとこまでこぎつけた。だが、手が痛い。プロ絵師さんでもねーのになんぞそれ。とりあえず、寝せてひとやすみ。
まだお茶ルーの手と茶碗の描線直したりがあるが今は無理。

九割のお客にゃんこがなべメニューもしくはケチャップが必要なメニューをオーダーなさるのですすまねえにゃん……
あとイカ系の魚影がいまだなんかつかみづらい。コウイカは小さい系とわかったが。
オジサンとカサゴとハコフグばっか来るわー!

その後こんじょーで(えっ)復活! お茶ルーのマントカバー域、腕の角度、大きさ調整、ざっくりごみとり。これでいいと思うが寝せねば。
被ダメルーには文句つけるとこなし。いちおうこれで確定とする。

謎解きにゃんこ5がリリースされてた!! やったー!!
こんな毎日(ネコさん飼ってないのに)にゃんこにゃんこいってて果たして頭大丈夫か……と自分で思えてくる今日この頃。よく考えたらもう手遅れだったので忘れとく。


2016.08.05
謎解きにゃんこ5終わりました。
ルナちゃんかわいいよルナちゃん(おちつけ)
にくきゅうぷにぷにの音がかわったかな? 可愛い〜。
今回も4に近い感じの構成でしたがなぜか若干難しかったかも。というか(4に輪をかけてあきらかに)落ちやすいような。こっちの環境のせいなのかな……オートセーブがしっかりしてなかったら投げるレベルによく落ちた。
だがしかしオーラスが……にゃああああ(ておくれ)

必勝ビーフんまいね! ここんとこちょっとしょっぱいかな? と思うものが続いたがこれはいい。バランス取れてるわ、ポテトもかりもちでGOOD。これならレギュラーにしちゃっていいのに!

と、関係のない話をしている間にカプレーゼは出来上がりません(何)
ほんと絵って難しい……手の角度がなかなか決まらなくって嫌になったくらい。
概形できたので、寝せて見直し。それから細部。
もう今後絶対二度と茶絵なんぞ描かぬッ! って、今回分はまだあるんだけどね……アハハ……。
暑さのせいでだるいです。汗だくになるから水分ほしいけど飲みすぎるとおなか壊すし。マジに夏早く終わって……


2016.08.06
もうほんっと暑くて昼間はしんでたよ!
プールのみずまでぬるいし……。

お茶ルーやっとでけたー。マスクも作った。
えーとこれはちぢめてマスクつける。ほかの差分なし立ち絵の修正後は背景色確かめて縮める。よしゃ。

表示試験……うん、作ったとおりになった。という印象。
ふつう絵の口元なんか直したい気がしてきた!
まゆげハチの字顔あたりはもうちっとかっこよくならねえかい。なんぞモブい。
こっちむきルーのマントなんかちょい変な飛び出しがあるのは何ぞ。
照れルーの目元がなんかボヤッとする、なんで? 最悪なおせなければこれはこのままでもいいっちゃいいが。
ぽかーんとしたルーの顔が予想以上に間抜けなんだがこれはこれでいいの?
にっこりがおの目元なあ、もちっとねえ?
ていうか絵によって描線が若干違うのがどーしてもまだ気になる、かなあ……。
どしろーとの作品のクセに気にしすぎなのか? だが、自作の欲目なんぞもってないプレイヤーさんはもっと気になるんじゃなかろうか。

もう一度見て、結論。
まあ果たすべき役目は大体果たしている印象なので、全体リテイクまではしないでいいかな。
↑のポイントだけ修正したらリュオさんいこう。
マストのはふつう口元、にっこり目元、ハチのじまわり、マント。だね。
ルーはどーーしてもバリバリにイケメンであってほしいんだよ。まずは奴がかっこよくなければ話にならないレベルなり。

ルー「責任重大だな!(笑顔)」
完全にこっちに丸投げニャ!(←あたりまえ)


2016.08.07
ふつう絵口元あっさり直ったっス。いや、もっとかっこよくなると思うんだけどなあ……今の私レベルじゃこれ以上は無理かな。無料だったら文句つけるほどのしょぼさではない、とは思う。

こっちむきルーのマントについて。ベースとなる立ち絵の差し替え忘れでした。さっくり解決。

かっこよくなるといやあ、にっこり顔も。思い切ってざくざく半分くらい消してやり直し。うーーん、いまいち正解が見えない。顔が丸すぎるのかなあ?

ハチまゆふたつはなんとか……まあ表示してみないとわかんないけど。

照れ顔がぼやんとした理由。合成もとがボヤッとしてるほうのだった。やり直し。

ともあれともあれ表示試験。よーし、これなら文句ないよー!
もちろん現状・自分レベルでですが!
笑顔でリュオさんいけるデス! おっしゃ!

ルー「半年後にリテイク出してないといいな……」
まったくだ☆
でもまー君の絵はなんだかんだいって基本線は直さないですんでるのだよ。
だからたぶん、なんとかなるといいねー。
ルー「今日はなんかみょーに機嫌よくて怖いぞ……またたびでもキメてるのか……」
たぶん!
ルー「帰ってくれ。(間髪いれずにっこりきっぱり)」
ちぇっ。←?

てなわけでリュオさん。全体的にいいね。
優しい表情のリュオさんアタマ長いのとあごとがってるのなおしておっけー。
ほっぺたふっくらぎみだから、うっかりあご尖らすとキューピーさんみたくなっちゃうのだ。

あといろいろ微修正して(おい)差分開始ー。

ふつう絵はそのままの位置でよさそう? ざくざく作成。

顔に手をやってるアレは勝手にどっか削ってるようです、主に右とか。右70下25けずってぴったり。とはいえ、ちょっとゴミとか取ったんで立ち絵も縮めなおしのこと。

問題はこれ、頭部と腕差分なんで、いろいろ分離せなならん。
と思ったけどちょっと整理したら、解説ってるリュオさんだけ腕のとこいじって独立させたほうがいい事に気づくわーい。なんかすごく無駄な作業しなかった?

解説リュオさんなんか誰おま。もっと黒目勝ちだってことがわかって直す。
どーも傾いちゃうんだよね絵が。


2016.08.08
かいせつリュオさんほぼ文句なし。ただ、どーーも体格が貧弱なんでちょっと肥えさせ……ゴホン、まあその、修正しました。
目のところは直してマジよかった。そうそうこんなかんじなんだよ。ウルウル涙とキラキラ笑顔の魔法使い(♂)。

我輩、なんかこーゆーほわーんとしたキャラのが描きやすいのかな?
おかしいな、絵は本人に似るはずなんだが……
リュオ「まあまあ、そう考え込まずにお茶でもどうぞ☆」
ありがとなっしー!

これのもとになってるてれてれ〜なリュオさんも体格直そうかと思ったが、こっちはまあ、いいかな。とおもったけど差し替えたほうがいい感じだったのでさしかえ(おい。)
かつ、ちょっと首傾げさせ、これでふぃっくすニャ(語尾ニャオプションON)。
やっぱ無駄な作業じゃなかったね! やったね!

ランディ君もくせっ毛なのでこんなかんじなんだよなあ、毛。
体格はもっといいし露出ももっと高いんだけどねー。リュオさんとユール先輩を足して二で割った感じかね。

ユール「俺とリュオの子供か〜。可愛いんだろうな〜」
リュオ「はっ?」
ライ「で、一体どっちが生むんですか?(←悪乗り)」
ユール「俺に決まってるだろ( 即 答 )」
リュオ「出でよ、ブラッドソーン。」

ランディ「…………俺のどこが似てるのっ?! あのとんでもねー二人にっ?!」
おおよしよし。

というわけで(どういうわけよ)、てれてれしてるリュオさんの差分がかけました。
泣き笑いはわりと欲で北と思う(あまりにすごい誤字なんでそのままにしてみた)。
なんかげっそり疲れた……出かけてきたせいもあるかな。
なのに体重はむしろ増えている。食べすぎか。

ここでもっと手抜きなキラキラ除去法。
「あーもー主線がびっみょーズレてんだよ黒たしゃいーんだよ黒!」の場合。

まず処理対象の画像(※主線レイヤー)と、これの修正前マスク画像を用意。

修正前マスク画像は、ふつーにマスク画像作ったんだけど、キャラが表示されるべき領域、あるべき姿ならそこはただ白い人影になってる領域内に、なんぞぷちぷちゴミが見えとるぞーなやつ。

これの、「背景透過色になるとこ」を「なんかてきとーな使ってない色、ただし背景透過色以外(色Aとする)」で塗る。ぬりつぶし(ペンキこぼした絵のアレ)ツールでぺたぺたと。

主線が黒以外の色であるなら、ここで現在色としてその色を取得しておく。
黒なら、パレットから黒を取得(黒の場合は↓のあとにやっても大丈夫)

白い人影であるべき領域内のゴミを色選択。
もし『手動でぽちっ』が難しければ、色Aと白い人影部分を、シフト押しつつぽちぽちと色選択し、編集−選択領域の反転をすればよい。

そのまま、主線レイヤを選択。
編集−塗りつぶし−現在の色 これでおっけー。
修正前マスク画像は処分してもよし、記念にとっといてもよし(何)。

念のため、もう一度マスク画像を作ってみて、ごみが出ないかチェック。

いやもうほんと「選択領域の反転」「塗りつぶし」には超お世話になるわ!
そしてマスク画像をつくる工程にこんなメリットが(ごみチェック&除去)あったとは。まあだれもこんなことしてないかもしれないがね……。


2016.08.10
昨日今日と忙しかった。いつものことだが。しかし今日は頭が痛い。夜になって熱中症が出てきたようだ。結局何もできず。


2016.08.11
おどろいてるリュオさん若干頭でかいねん。
調整してみたがそのほうがいい感じ。立ち絵リテイクです。
なんっか完成度高い気がしてうれしいのう。そういう気がすることがとりあえずウレシス。

寝せの間抜き打ちチェック&修正、ディー。顔のなかみの位置を少し下げた。なんか、場所がおかしかったので。下げすぎると今度美少女に見える悲劇。どーしてこーなった。
ディー「俺のどこをどうやったら美少女に見えるようになるんだ……」
ライ「……言わないでおいてあげましょう。原因は言わずもがなですから(生暖かい目)」
ほっといてんかあああ(泣)

ともあれリュオさん差分再開。驚いてたりぼーぜんとしてたりあれ? やばくね(シリアス)? してたりサクサクと。リュオさんはむしろかわいこちゃんに見えてもおっけーなんでやりやすい。

リュオ「か、かわいい……ですか……うーん、一応大の男としては微妙……まあ、レイさまがそれでいいとおっしゃるなら……」

ダメもとでログインしてみたら軽くなってたレムリア。やったー。復帰ですよ。
レムリアの夏イベントはほんと、水着の無限の可能性を見せてくれますね……泳げるのかどうかは気にしちゃいけないんだよね。
フリューネさんうつくしすぐる……

だがこっちは水着イベントとか無理だよ! 女子はかろうじているけど画力がないよ! それ以前に本体できてないよ(泣)
レイ(女)「かろうじてってどういうことよ?(笑顔)」
リーフ「まあまあ、あとでゆっっくり聞かせていただきましょう?(いい笑顔)」
リーティア「あらあら、おばさんも数に入っちゃっていいの? おばさんあの大陸のツインテールの看護婦さんより年上よ?」
めずらしくユグくんがこぶしを固めて(ただし涙目で)こっち見てます。全速力でダッシュ土下座してきます。


2016.08.12
反骨心らしきものはあるんだよ。男子のおしゃれ水着イベント。
よく考えたらもうどこぞでいっぱいやってるはずだから今皿だわ。ナイスな五時なのでその飯にしました。誤字すげえ。またユーザー辞書破棄にならなきゃいいが。

おどろきの位置あわせ忘れてた!
26パーセント後、←+9↑-14。つまり、原寸だと←+34↑-53。+68して中央配置して-34-53するほうがいいかなー。左右反転めんどいねん。1060+68=1128で右-34↑-53。よし。
むーとしてるのは25パーして←-4。原寸だと左-16。
むかついてる系は25パーしただけみたい、やったね。

怒ってる表情はなんか主人公な少年というかんじになった。彼はわりと表現を大きくしても許容されるキャラだが、あまり大きくすると今度子どもっぽすぎる。
リュオは童顔だけどいちおう成人なんだ。そこんとこの調整が微妙でござる。

リュオ「『いちおう』……orz」
あーもー、だーから君ら精霊族は老化が遅いんだってばよ! 見た目だけは人間の二十代なんだよ見た目だけは!
リュオ「『だけは』…………」
なんだろう、今日のリュオさん扱いづらい……もしかし(とても表現できない音

そんなかんじで(どんなんや)、カリカリしてるリュオさんだけはギャグ調なのでちょっと描線太くしたり。ためしにはっつけてみたらこのてーどならしっくりくるが、表示テスト結果によっちゃ独立させたほうがいいかもしれない。

うるうるしてんのはただ25パー。
泣いてんのは25パーして←-19↑-28、原寸では-76、-112。ちょっとズレるが、ごみとりとかしてリテイクするんで新しいほうを採用で。

とこんなかんじでさくさくと差分作成しゅーりょー!

優しい表情のリュオさんちょっと手直し。若干おとなっぽくなりました。
暗い顔のリュオさんはまーだ疑問がある。もう片目影で隠そうかなあ。ルーもそんなんで手抜きしたのいっこあるし。そうあの悪党笑いだよ。

レイちゃんの悪党笑いだけなんかまだなあ。直そうかなあ。よしなおそう。デフォはほわほわの男レイちゃんだってカリスマチャームのバランスいかんでは悪くなるんだよ。
→結果 あくにゃんづらになりました。
これで悪巧みされても憎めないね!

リュオ「わっ、わたしのレイさまがあああ!! でも、そんなレイさまもいいかも……v」
ライ「ある意味ぶれませんね君も…………。」

ゆくゆくこれがそのまんまネコミミ王女ちゃん好き好きなグレンさんになるわけである。世のなかって狭い。いや中身までスターシステムなだけですハイ。決して手抜きじゃないはずです。

差分なしも含めてざっと見て……んー、いいのかなー。
泣き笑い顔を二つ作ってたとか例によってお茶絵作り忘れてたとか言うのはいつものパターンです問題ない。

さてまとめよう。立ち絵、差分ありはすべてリテイク。
差分梨について。解説&おちゃ絵は小さい絵がそもそもないのでいま縮小。
あとはせつない、とほほ、にっこり以外全部リテイクっと。

んで、差分はマスクつくってもろともちぢめて装着してー。明日あさってで終わるかな。終わらせようねマジ。

そしたらリーフさん。今見たらうん、立ち絵には文句ない! まあ直したばっかだもんね、文句の出ようがないね。
修正後は縮小作ってないので「となり」と「優しい」以外全リテイクっす。


2016.08.14
立ち絵の縮小は終わりました。
あとは顔差分。
途中で中断するとわけわかんなんなるな。ていうかなんか不安しかない。

というわけでやってみたら案の定。
ハチのじまゆげの顔差分入れてなかったらなぞのきょしんへいあらわる!(変換面倒なんでひらがな)
お茶絵の背景透過してねえ!
逆に優しい顔のリュオさんの背景がのーまるくろになってた!

せつなげなリュオさん腕の部分が変なのでリテイクした。
あと……となりにいるリュオさんなんでこんなにちっさくした? もう少し大きく。ふつーに26パーにした。
おどろいてる顔とぼーぜん(シリアス)顔があんま区別つかないね……これはちょっと表現を大きくした。
お茶絵に若干ゴミがあったのもとって、これでよーし。

リュオさん26パーだったり25だったり縮尺がめんどいのよ。
いちいち記録とったけど。

レムリアが重かったり軽かったり……。なんなんだろうね。
ユイちゃんの情報がほんっとみつかんないなー。規制でもかかってんのか?


というわけでとっととリーフさん着手。
27パーにした後右15削るーとか描いてある。つまりもとのだと55.5555。なんで循環小数よ。つかあやしいねこれ。またひとつずつ確認です。

オドロキリーフさんは27のあと←-10、右+5だわむしろ。原寸だと-37、18。
考えるセイウ……じやねえ、リーフさんはこれで縮めた後さらに右15削っとるる。(つまり原寸だと両方-37)
しょんぼリーフさんは27のあと←左右-10。原寸だと両方-37。
のーまるとむっとしてるリーフさんは右だけ-15、つまり55。
ドレスのリーフさんは22右だけ削ってる。つまり81。
やさしいだけは縮尺30。後、左右上22、26、46削る=-74、-87、-153。
となりにいるリーフさんだけは位置いじってない。

こんなかんじでさっくさく。
リーフさん立ち絵は9枚だもんよ。ここまでが難物ぞろいだっただけでこれが正しいんだよ。


2016.08.15
リーフさん進行中。

ソングファイルをwavに変換しようとしたらミックスダウンができない。
毎月発売のアレでちょっとずつインストールしてたやつだから最後の部分が入ってないのかな?

いずれにせよ古いやつなんで新しいの買おうかと思って9試用版DLしたらわけがわかんない。
ダウンロードページはブランクの画面なもんだから、いつまでもあかないのかと間違えて閉じること3度。途中で滞ることは何度あったか。
そもそもkbダウンロード済みって表現になるからもうダウンロードされたのかと間違えることもなんども。
で、ダウンロードってとこに表示されたのをうっかり実行じゃなくて保存おしちゃったらまたダウンロードから。

でー、10回ぐらいはそれでやり直して、やっとインストールしたら音が出ない。
選択されたなんとやらは存在しないって出るのだが、そのなんとやらの名前とこのPCのスピーカーの名前は一致している。
もしかしたら音色が入ってない?

とりあえず新たに作ってテストと思ったらいきなりいろいろ聞かれてソングファイルは開くけどスコアエディタもピアノロールエディタも使えないから何にもできないよ。どうすりゃいいの……

まあ試用版ではオーディオ変換できねえからもうアナログ解決しかないわけですが。


2016.08.16
該当の場所っぽいマニュアル読んでもわかんない。とりあえずいちから読み直すしかないか。
試用期間きれそうですねハイ……
なんかこう、あほでもすぐできるやつがほしい。音色とかセットですぐでるやつ。
我輩にゃんこの100ぶんの一くらいしか知能ないもの。と、算数できない人が嘆いております。
問題は結局、音を出すとこなんだよなあ……
生演奏を録音できるほどのスキルは残念ながらありません! 絶対音感もないよ! センスはほかの方のところで活躍してます!(おい)

用事がポンポン割り込んできてイラつきまする。
昨日はそれで医者にいけずそれはまあいいとして、今日行こうとしたら別の幼時でまたそっち方面。うんざりする。

しかもなんか誤変換ひどいし!幼時ってなによ幼時って。なごんじゃうじゃんか(おい)!
戦闘に行くが銭湯に行くになるレベルだよ!
まあジグラットの温泉はバトルありだったっぽいけどね! 心やすらがねえな!
天候不順でリアル温泉行きがなくなりそうだけどな! もうわけわかんねえな!

でも作画はなんか順調(おい)

↑以外みんな蛇足だった。不調です。だからこんなんです。朝ですがもう早く寝たいです。いいですみぎですひだりです。
どうもちょーめずらしく熱があるらしい。頭痛が取れない。


2016.08.17
熱なんてものはなかった。出ない体質なんだよね。やれやれだぜ。
温泉も行かないよ……いつかレムリアとかジグラットみたいなゲーム作ってみたいけどシミュレーション作る技術力とかすうじセンスとかはなかった。それ以前に時間と画力がない。そもそもセンスがないのは禁句っス。

それはおいときリーフさんお茶絵も……えー、結局マントありがとうの差分に復活です。おい。

っでさくさく表示試験。いやー、ドレス絵やびっくり絵が透過してないといういつもどおりのクオリティなどどうでもいいです。
そもそも立ち絵差し替えてないことに気づきませんでしたええ。気づいたのはおどろきの差分表示がずれてたからという。
お茶絵も差分の描線が細くてとってつけた感全開に。なんだかな、縮小するとアラが強調されるのなんでだろ。

そこらなおしたらこんど、優しくのぞきこんでくるリーフさんの目元が……凝視するとバランス変なのに気づく。直すか。ひろいんだしな。
結果、まあ及第点。プロと比べない。比べなさ過ぎるのもアレだが。

実質三日か、まあいいかんじのペースかな。
折り返し点が見えてきましたのでだれずに行きましょう。
次ライさんです。自他共に認めるうさんくさいおっさんです。いやお兄さんと呼んであげてもいいと思うよ。見た目はそうなんだし。

ライ「おっさん好みのユーザーさんへのフォローですね。ご苦労様です」
うん、おっさんなんてしぶくてかっこいいもの描けないからね。間違って釣られたら気の毒だからさ。きみ渋くないし。
ライ「それ以前に……まあそれはいつものパターンだからおいとくとして、三号さんで練習でもしてみればいかがですか?(にこにこ☆)」
うわああハードルあげるなあああ(泣)
コンプ特典で出せとか言うなよ? 出せないからね!
ライ「三号さーん」
ベクター三号(人間形態)「ぬ、呼び申したか」
だから呼ぶなああ(逃)

あ、しまった。戦闘は毎回は起きない仕様にするんだったっけ。説明書直さないとなあ。
誰だ説明書だけ先行発表したの。私だよ。ばかぁ!
いやまてまて、ここはテストプレーを進めてみてツメよう。

で、ライさんだが。
ふつう絵は27パーしたのみ、おっけー。
腕下がってるのは27でもないし26.5でもない……1137を302にして6クリックさげ→5プラスしとる。
あー。これもう直しようがなさげ。

やるとしたらとりあえず、
縮める前のもとの絵を一枚にしたレイヤーをつくる。
このレイヤーをコピー、新規画像にはりつけ。「縮めた後の絵」とおなじ大きさになるよう縮小。
「縮めた後の絵」にレイヤー貼り付けして位置をあわせる。
位置を合わせたらそのレイヤーをコピー、別の新規画像に貼り付け。
この新規画像を、縮小前の絵と人物が同じ大きさになるよう拡大。
今回は374ぱーでした。
で、キャンバス拡大と位置あわせ。

しようとおもったらむずかしい無理。

とりあえず→5プラスの縮尺前の数値を出そう。よくわかんないが18らしい。

縮める前の絵を一枚にしたレイヤーをつくる。
このレイヤーをコピー、新規画像にはりつけ。これを画像A、これに含まれる唯一のレイヤーをレイヤーAとする。↑でだした数(今回は18)をキャンバス拡大で幅増加。

で、縮小後の画像も作業用のをコピってつくる。これを画像B、これに含まれる唯一のレイヤーをレイヤーBとする。
で、大きいほうの絵のはばになるようリサンプル。
もし大きいほうのと高さが違ったら、大きいほうの新規画像の高さを追加。こうしないと、下が削れてしまう。

画像Aに、レイヤーBをレイヤー貼り付け。レイヤーAの位置をレイヤーBにあわせて動かす。
今回はさらに101パーして1たしてよーやくほぼぴったり。
位置があったら、レイヤーAを新規画像に切り出し。しかるべき名前をつけて保存。


2016.08.18
ぬう、今日はTok2さんが息をしていないようだ。
ファイルのアップロード、HPの閲覧、カテゴリー別HP一覧の閲覧もできない。
めずらしくアップロードしようとした日にあたるとは。お盆休みかね。
先日もアップロードの具合がよろしくなかったが……まあこういうこともあるんだね。

突発アイデア。ぜろからはじめるしまぐらしげーむ。
企画から作る。
ハードル高ぇぇぇ!!!
もはやハードルというより棒高跳びのレベルだよ!!

って自分がやってるようなことじゃないですかい。はぁ……。
企画やってる間が一番楽しいのかもしれないね……ほんとえんえんと作業だよ。
なにかってーとライさんびみょーに位置あわなかったんだよ、もう30回ぐらい試行したよ。
やっぱ前にやったみたく素直に小さいのでかくして、もとのでかいやつをパーツとしてはりつけてー変形してーすればよかったわ。
この際の描線の荒さはあきらめた、というより、ある程度荒くしておいたほうが出来上がり後存在感が出ることに気づいたのさ……つうか自分好み、ってことだね。
レイちゃんドレスとかつるっことしすぎ。度し難ければ後でも直します。

つぎ、ほげーとしてるの。26パーしただけ、やったね。

むーんとしてるの。1136を301にして左6と上7をたす。つまり22と26たして26か7パーに。全然大きさあわねえ。
やっぱまえにやったみたくーのほうが50億倍ラクだった。って我輩さんすうできませんが。
パーセンテージの計算がすでに怪しいお(泣)!
ゆるいかんじの、27パーしただけ。やりっしゅ。
とりあえず以上で差分ありおわり。以下差分なし。


となりにすわってるのは27パーしただけ。やりっしゅ。

照れてんのは27パーしてした7うえ14削除。縮尺前は26と52。やっぱあわないね! てんでわかんない。よく考えたら差分なしなんだからいいやもう。

折り返し点が見えましたがちょっと休憩。
ライ「このげーむにネコぶんがたりないからってわたしにネコミミ装備させようとかしないほうがいいですよ。とってつけた感満載ですから☆」
うん、きみもどっちかってとうさみみのほうだよね。キャラ的にきつみみも悪くなさそうだけど。
ライ「(だめだこの作者……けもみみしか眼中にない…)」
あ、もちろんしっぽとにくきゅーも「帰っていいですよ(笑顔)(お札準備)」


2016.08.18 後半
つづき。お茶ライさん、お手を拝借ぽーず、ギャグ叫び、さびしげ、にっこり、26パーしただけおっけー。
おすまししてんのとしょーわるそーにわらってんのはー。んー。微妙にあわない。差分ないやつだしそのままでいいや。

せつないライさんは……なんだこの塗りの荒さ。何で気づかなかった? 大きさあわせてリテイク。だいたい目視で合わせたやつを99とか98パーするとピッタリなことが多いんだよね。もっと精度上げたいね。

てなわけで立ち絵リテイクは9つのみ!

ふつう絵、拡大するとちょっと残念な部分がある。お前はこんなじゃないだろう?! 俺だって(ryというかんじ。ちょこちょこ修正。
うでサゲ絵……最後の段階で! 合成の段階で失敗してた! 描線がボヤボヤ。やりなおし。まえの(ry方法でやったら数分。あはは。

次、ほげーとしてるやつ。リテイク不要でござった。おい。となりのライさんもや。嗚呼。

むーとしてるやつマントとかなおす。ほんとでかくしてじっと見ると塗りがへたくそ。ほげーとしてるやつなんで問題ないんだよ。

ユルいかんじのは色ぬけとごみとりくらい。マントもやっぱなおしたけどちょっとだけ。
せつないやつは色抜けの修正。
照れライさんとお茶ライさん、なんのもんくもねえ! とおもったらリテイクなし。わおう。

はいまとめ。結局、差分あり全部と、差分なしではせつないだけが立ち絵リテイクです。のはずです。そうだよね。そうでした。まあ、確認は役に立つこと多いからね。

とりあえず立ち絵差分、差し替えぶんを差し替え。
そして楽しい差分作成だがしょっぱなっから。ふつう絵は差分なかった。いいやら悪いやら。

サゲ絵最後の最後でまたミスってた。拡大縮小のときにすむーすはずせとあれぼと(ryまるごとやりなおし。この絵にどれだけ悩めばいいのだ。


2016.08.19
TOK2さん復活してましたよー!
いろいろ片付いてちょっとスッキリだ!
まあ用事はまだ残ってるけどね。物理的に頭痛いし。
期待しなけりゃ腹も立たないが座右の銘ですたい。

ばりばりライさん進行中。今日中に終わらせたかったが、あといちパターンやるだけの気力が残ってない頭痛い。あせもができてかゆい……夏めんどー(←嫌う気力がない)

ライさんも描きやすいね。ありがてえ。
銀髪片眼鏡ってことで土萌教授ごっこさせたくなったりするがキャラがまったくあわなかった。
ライ「そりゃー超人類作成なんかでわたしの野望は満足しませんからね〜。わたし自身だって今のままで十分ナイスですし。はあ、レイさんがレイさんでなければねえ……」
むしろいろいろヤバかった!

まあ男レイちゃんと女レイちゃんは微妙に同一人物じゃないからね。
そこはいずれおいおい。


2016.08.20
明日が今日に変わってしまいましたよ。
そろそろうすみけさんとふじでこさんのご近影を頂戴したいのだがのう。

それはともかくライさん顔差分作成おわり。明日表示試験。
眠い……今日は涼しくてラクなのがありがたい。


2016.08.21
快挙だ! ライさん一発OK!!
まっったくなんのもんくもなっし!!
なーにーそーれー。しぼうふらぐ?
ライ「脂肪ですねわかります。」
うっさいわー!

てなこってつぎユゼさんー。
立ち絵すくないよ! スチルがおおいだけだよ! うおおん(泣)

ユゼ「僕、CPFにでるんだよねっ。あの白ジャケット着れるのかな? たのしみだなあ!(わくわくきらきら)」
そーいやなに着て出るか考えてなかった!
まあ白ジャケかねえ。あれ、単体で戦闘服として十分機能するよう作られてるしね。
リーフ「下は半ズボンがいいですわ! そしてニーソックス!」
立ち絵だとそこまで……入る予定かなあ……画面サイズ大きくせなならんかな。
前機ではちょうどよかったんだけどいまの解像度だとなんか小さく見えるし。こっちはいまさらかえれないけど。
かといって全画面表示だとデカすぎる……。

つかリーフさんはショタふぁっしょんがお好きっと。
リーフ「まあ、わたしはただその人その人に似合うものを選んでいるだけよ♪」
そいや女レイちゃんにフリフリ着せようとしてた(つかすでにしてたらしい)しねえ……訂正、リーフさんはロリショタふぁっしょんがお好みあべし!


2016.08.22
位置すべてOK。
ちぢめたあとの絵は修正前のだったが、そう悪く見えなかった。が、やはり修正後のがバランスいいね。可愛さがましたかんじするわ。
やっぱらすぼすは可愛くなくちゃ(えっ)

4枚だけ、差分。そして表示試験一発OK!!
いやあいいねえ。つねにこうありたいね!


2016.08.23
あー知らない人と話すのやだよー(←こみゅしょー)
知ってる人と話すのも頻繁はやだよー。
友人が電話かけてくるレベルですら面倒だよ……

そしてなんかやっぱユグの絵がびみょーに納得いかないなあ。
実は線減らそうとして髪直してるんだけど、やっぱ違うってんでもどしてる。
でこのまんなかの髪が短いとてきめんに子供っぽくなるねユグちゃんは。

ユグ「あのさ、『ちゃん』はちょっと……」
いやすまぬ可愛かったのでつい。
ユグ「かわ……」
うん、次行ってみようか。

ざくざく気になるとこを直しまくり。ふつう絵とかとなりにいるのとかむっとしてるのとかしょぼくれてるのとかきらきら☆してるのとか……あれっこれまたしても美少女に見える。くさっとるのか我輩の目。

きらきら☆については表現を大きくして少年らしい快活さを訴求してみるようにしました。結果。むしろ可愛くなりましたやったね成功!
前髪のはじっこなおしたらちょっとさっぱりかつびみょーに男前に。
絵って難しいわ。

左右反転はマジ強力ですね。直し方がわかんなかったものがわかるようになる!
そもそも見る目がゆがんでるのに左右反転しても逆にゆがむだけじゃねえ? と思ったりするが、繰り返して調整すればそこそこゆがみが中和されるからま、いいんじゃね?

しょぼユグうつむいてるの加味してやっと完成。
にこにこしてるのも追加装飾部を直す。
ふつう絵、やっぱ袖が変なんで細くする。
お茶絵、腕の位置が変だったので修正。

さて……頭痛がして熱っぽい。
見直しは明日かな。
といいつつもちっと直したりして。


2016.08.25
星にゃんはあれ、タブレットでプレーしてはじめて真価を発揮するね。つか、スマホじゃむりやろアレ。すこし時代が早かったのか……
今度のアプデでにゃーんアラーム状態になったので若干うるさいと思う人がいるかも知れぬ。我輩? 萌え死にそう(おい)

づらをかぶったにゃんこが移動しているときに高速でスワイプすると、一瞬づらがずれることがあってかわいいわー。
仕様じゃないのだろうけどもしそうだったら神すぎる。づらだけn(殴

その他の懸念がひとつ片付いたというか前進してほっとする。
まだ報告がのこってるけどねー。とりあえず明日や明日。

しかしおかしいな、昨日の記憶と記録がないぞ……いつものことか。多分生きてたのだからよしとしよう。というのは冗談で昨日は忙しかったのでなんもできなかっただけ。
今日も頭が痛いですイエーイ。
ユグ絵確認、可愛いと思えたのでよし! ここから位置あわせです。
結果。ぜんぶあってますた。イエーイ。
縮小後サイズは346。となりのユグくんだけ324。
だいたい見違えた感じです。直してよかった。
しょぼん絵はもすこしおめめ大きくていいかもしれないがバランス崩壊しそうだしやめとく。
お茶絵はあえて筋肉の描写をおさえてぽにっとしたイメージに。
見てて和んじゃう系少年をめざしますた。


2016.08.27
昨日はなにしてたんだろう。たいしたことはしてない。料理しまくってた。にゃんこじゃなくて我輩が。疲れたよ。
今日は半日出かけてた。明日は一日用事です。モフ(何)。

そうだ思い出した。謎解きにゃんこ6という一大イベントがあったのだよ!!!
今回は正直……力技部分アリ、攻略サイト様たよったとこ一箇所アリ。
そろそろ、ついてけなくなってきたか……?
まさかあっしの愛が足りないのかー! マックス君かわいいよマックス君ー(まいどのおたけび)
オーラスは今回もモッフモフでした。モッフモフ。

落ちやすさは相変わらず、だがオートセーブがしっかりしてるのでセーフ。
一箇所だけ、緑のロボを正面から調べようとすると真後ろに向けられちまうのはアレバグなのかしらん。まあ、攻略に支障はないのでよかったけど。あのロボかわいい。

ユグ差分作成は順調。だいぶ慣れたからだね。彼も描きやすいほうのキャラだし。
基準として、『かあいいと思えたらよし』。
なんつーか、一昔前の主人公っぽい? 目をブルー、髪色をもすこし暗くしたらアレス君はこんなかんじかも。H2の勝手なイメージですがニャ。

つか、文の量が主客転倒!


2016.08.28
人間はすごいね。人間だからね。

ユグ続行中。優しい表情がなかなか納得いくのにならず試行錯誤。もともと、いつもの顔からして優しい子なんだ。
結局、ふつう顔からいじってなんとかしたり。
むっとしてる系もデキ。あした縮小して表示試験。

農家の末っ子の三男坊、みんなから可愛がられてたほんわかさん、それがユグ。
おなじ穏やか系列でもアッシュは弟妹を可愛がる長男。その辺の違いが出せるといいけど自信ない(おい)


2016.08.29
あとあした顔マスク処理。


2016.08.30
表示試験、してみて……うーん、まずくはないんだけど……ユグはもっとかっこかわええはずでは……なにがようないんじゃろ。

つかユグ困惑顔つくってなかったー!! 作ったらなかなかいいでき。
驚いてる系は目のとこがちょい変。ちょっと崩しすぎたので整えてみる。
前髪も直したほうがいいかも……?

優しい、照れは顔の影のつけ方が違って誰おまになっとった。
いや、優しげ顔はなんか、なんかが違うよーな。つかこれ「ふつう」のバリアントにしたほうがよくねえか。

そしてしょぼユグはもうちっと可愛かったはずでは……うーんうーん。
うえまつげ? が薄いのかな。


2016.08.31
驚いてるの再調整、これでいいかな。
しょぼユグも結局またすこし目を大きめに、ちょっと修正も。これはこれでよし?

つか、なんか全体として絵が安定してない気がするなあ。袖。
プロならたぶんアウトかなあ。いやそもそもそんなレベルでもなかった。

優しい表情がなー……縮小するとイメージが違うよ……
直しているうちになぜかキラを思い出す。似てるのは髪の色だけだけど(おい)。
雑念ぱねえな。
結果。んー、及第点かね。まだリリースじゃないし、どーしても直したくなったら直しましょ。

女レイちゃんが画像閲覧のさいしょの進行役をやってくれるので毎度毎度見ることになるのだが、彼女の髪色は自信作。なんどみてもふつくしい。そこに癒されてます。

ユグは純朴で素直で活発というイメージ。ポーズも表情もよく動くけどなんかどこかおだやかで可愛いス。
レイほど上品なかんじではなく、レヴほど活発を前面に出した感じでもないが気にいってやす。
つかむしろレイの仕上がり後があきらかに上品になってたのは正直想定外っス。
神が降りたのでしょうか。にゃーん。
リュオ「わたしの祈りが通じたんですね!」
まじですか! じゃあこのゲームが年内に無事リリースできてなおかつヒットするように祈ってくださいまし!
リュオ「むしろ前半が難しいです!」
あべし!!


とりあえず、そろそろイフさんの絵修正と行きましょう。間がおけるようにね。

頭がでかいといっても、そう縮められるもんでもない。づらおろすとしても、せいぜい15クリック。リーフさんもそんなだったし妥当か。

ふつう絵のヘアスタイルを若干修正。なーんか違うかんじしてたが、思い切って左右反転したらなんかグレてたから……誰やあんた……
くびかしげ絵も気に入っているがちょい直す。
遠くを見ている絵は髪の面積? の修正でいけた感じです。つけすぎたアホ毛もけずってスッキリ。
むっとしてるのもちょっと減らした。

修正前と比べてみると確かにスッキリしてよくなってる気がする。
まあ左右のまゆと目のバランスがイマイチだったりするのもあるが、そこはこれのあとで。
縮めちゃうと案外わかんないです。我輩、目がザルです。仲間をよみがえらせたりはしません(何)


2016.09.04
天界に行ってまいりました。うそです。でも遠くない。にゃんこ様がたにお会いしてまいりました。モッフモフ! モッフモフ!
やっぱりにゃんこは天使です……。

ついでに偶然ですが念願のまたたびの実(完熟だろう)も食べてきました。なにこれマジおいしい!
たとえるなら、りんごのはちみつ煮。後味がのどの辺りでほんの微弱にピリピリとするのもまるで炭酸みたいでグーです。
一緒に試食した相方はのどがひりひりするかんじに辛いといってましたが、おそらく熟れ具合に個体差があったのでしょう。

イフさん修正一応終わり。めんどくさかった……ぱっと見た目「だけ」はそうおかしくなく見えるだけに、あとはんぱにレイヤーわけしてあるのもあり正直面倒でした。
もうよほど度し難くなければ直さないわ。

直したあとの定番としてもとから当然そうだったっぽく見えるけど、見直したらやっぱ直した後のほうがいい。よーしワガハイがんばった(ネコちゃん口調)。

ふつう絵、気合入れてシャギー部分を直したり! だってひろいんだもあべし!
いちおうちゃんと回転できてるかんじになりましたようですね。でもこれはねかさないと。目がなれちゃったし、今は描くだけであっぷあっぷじゃけ。

ユグも見直し。まあ文句なく見えるなあ。
なので先に行くよー。
ユール先輩。まあ悪くないね。しょぼ絵の輪郭が気になってたので直したくらい。つか彼も散々直して(ry

一気に全部つくりやした。いぢけユールはうさこちゃんぽく。浮いてないといいが。

ユール「悪人笑いのレイがにゃんこでいぢけてる俺はうさこちゃんか……うん、たまにはそういうのも悪くないかも!」
どうやらなにやら大人なもうそうをしているようです。
リュオ「出でよブラッドソーン(間髪いれず)」


2016.09.06
うしゃ、先輩表示試験OKだ!
驚いてる先輩とうさこちゃんな先輩まあ及第点。
峠は越えた、かな?
つぎディー。なんだか緊張するよ!
FFになんか黒くてクールな剣士のお兄さんがおるようで一瞬ドキドキこいた。しかし、パクリといわれるほど似てはいなかった。うっちゃどっちかっつーとリナ・インバースだもんなあ(当社比※言われなきゃわかんないレベル)……

ディー「そもそも俺たち全員どこかで見たようなデザインだろうが……」
それいわんといて……
ディー「まあ好きにやればいいんじゃないのか。
黒を好む長髪の剣士などこの世界にもいくらもいることは俺も知っているが、そのうえで好きでこうしているのだから」
そうだったんかい!
ディー「そこでなぜ驚く。」
いや、君は完全にそんなんアウトオブ眼中だったのかと。
ディー「…………。」

実は先輩のときは位置あわせサボりました。忘れてました。とくに支障なかったからいいけど今度は忘れない。
どうやら位置はアレせずバランスだけ調整、縮尺28パーでOKになってるようでがす。

合成時にハチガネの位置を間違いやりなおし。
マスクってみたらごみがあり合成。
順調な滑り出しです。


2016.09.07
さくさくとディー顔差分作成なう。
彼は感情表現薄いので、なんだか間違い探しみたいなってきた。
彼は(も)ギャグ成分0のイケメン兄ちゃんなんでいちばん難しいかもしれない。ルーとかとはちがって。

ディー「(間違い探し……。)」
えー、あー、大丈夫、イケメンだから。
ルー「で、わたしが何%だと」
70パーセント?
ルー「ほう?(こめかみに井桁模様)」
でも顔そのものが崩れたりはしない。そんなイケメン。
たとえ『らくだのももひき』でねっころがってたってそれでも隠しようもなくモデル体系イケメンなのがこやつ。まあ、やらないけど。
ディーはねっころがってるヒマあったら鍛錬してる。ストイックです。
ルー「(微妙……。)」
ディー「(そこはあってる)」
つかそんな風にかけてないけどね……ごめんよ画力なくってな。
ディー「?!」
ルー「い、医者はどこだ! H2が乱心したぞ!!」
酷い!

ちなみにもうひとりのギャグ成分0さんはイフさんです。
こっちゃまだ可愛い系はいるのでほんっのすこしだけ描きやすいんだな。
設定的に、美少女に見えちゃったってまったく構わな(斬られた音

表示試験、だいたいもんくない。
むっとしてる系のまゆげがなんか太いのと、なんかハチガネのセンが気になるあれ。
あとびっくりしてる顔がなんか幼いなあ……

そこんとこ直していちおOK。
驚いてる・遠く見てる系の顔が若干、気にならないでもない。
いまは目が慣れてるし、いずれ。

次はエリたん! 立ち絵のこり3人! 峠は越えた、とおもう!
全員できたらとりあえずのデバッグはじめようかな。
まあ、すちるがあるねんけどな……。115こ……まあ、パーツでの値だから。暴れ絵も入ってるし、概して出来がいいから(必死)
じゃあすちるからはじめりゃええやん。バトルで絵でないとかアホやん。

で。
絵自体は30分でできたんだがっ。
3時間かかる修正が発生しましたー!
差分あり立ち絵(この立ち絵部分Aとする)→差分なし→差分あり立ち絵(立ち絵部分はA)って表示しようとすると、最後のやつは立ち絵部分Aが出ない。
エリだけは差分あり立ち絵が一枚だけだったんでこれが出た。
ワンステップずつつめてってじーつーにめんどくさかったんだが、いやーこれ出てくれてありがたかった。ゲーム本体デバッグ段階ででられたらたまらんかったわ。

解決策として、差分なしを表示したときに、立ち絵部分の名前を消す。そんだけ。
代入が==じゃなくって=だってこととか、変数名じたいの分かち書きなんざできねえってことも失念してたり、うっかり動いてる最中のモジュールいじっちゃってとまっちゃったりいやはや安定の俺くおりてぃです。
エリの表情も、というか、もはや自分の人生が間違い探しです。どうせならありがとうを探し(ry って絶望的ににあわねえのでそそくさと次いきます。


2016.09.08
むっとしてるイルちゃん、27パーしてのち右を12けずる。つまり縮尺前の→を44削って27パー。
ふつう、ほっぺぽりぽりは26パーしたのみ。おっしゃ。
あとは差分ナシだから齟齬なければ差し替えない。

となりのイルちゃん、前髪直したい。
手を振るイルちゃん、口の部分が……。
照れてるイルちゃん、腕がおかしい。
これらは位置直してないOK。
せつない表情のは前髪がすこし気になるが……まあいいかとおもったらなんか後ろ髪やなんやの塗りがミスってる。位置が27パーしたあと←12削る=縮小前で←44削る。

問題ないのはにっこり、しょぼん、走ってくの、あっとおどろくイルっち。
うるうるしてんのは……んー。直しようがわかんないな、なにかが気になるのだが。
おねだりイルちゃん(別名ネコミミイルちゃん)、問題はあざとすぎるとこ……思わず吹いた……草が最低5つはえる勢いだ。わしこんな絵かけるんじゃね。むしろ感心したわ。つかイルちゃん、引き出し多すぎだろ。

イル「にゃはは。そりゃーおいら、こーみえてプロの仕事人だからにゃ!」
業務内容は顔芸も入るのですか?!
イル「あたりまえだろう?(顔芸なう)な〜んちゃってにゃ〜☆」
さすがイルちゃん、あなどれん……。

とりあえず削る系は全部やりました。あと描きます。


2016.09.11
がんばりすぎてダウンぎみでした。
さるなしドリンクうめぇです。

となりのイルちゃん、前髪とかバンダナまで直しました。これでよし。
手を振るイルちゃん……隠れてるけどかなり原田氏だなー。もとい腹出しだなー。じゃなくてサクサク直して。
めずらしくシリアスなイルちゃんはやっぱ腕がおかしかった。むずかしいね。

とりあえずこれで明らかに問題なのは直った。
うるうるイルちゃんは……あー。これでいいか。
てなわけで顔差分開始。

もと絵もあるっちゃあるが鉛筆画とりこみの状態だから、あはは笑いなんかは書き直しちゃいました新しく。さすがにお茶絵は線画を参考として抽出しましたが。昔と違って最悪もっぺん描ける、という自信があるのはやはり大きいス。おもに精神的に。

てわけでさくさくとお茶絵もデキ。


照れ、縮尺後←12けずってるやん……しかも27パーや。
手振りなんかどーやってもあわないので新しいほうを採用で。

そして縮尺を間違えるというミスをやっとやらかした。
お茶絵、肩のとこにゴミがある。
さびしげ笑いがなぜかさしかわってない。ほわい。
なおしたが、あとあした。疲れてるのか……?


2016.09.12
26kが3Mになる恐ろしさ……
やっとこさよさげな録音ソフト発見! これで作曲もはかどるね(言い切ったよ)!
この音だよ。別の音で作ったんじゃないのよ。はあうれしい。まじうれしい。
だが圧縮しても100Mこえるよwavファイル。いくつかあるんだけどさ。

それはともかくイルちゃん表示試験、これならもんくなし。
ぶっちゃけ描線一番ぶっといイルちゃんが一番うまく見えるわ……。

イルちゃんのつぎイフさん。この(描線の)落差ェ。
っあれっ、なにもできなかった……?!


2016.09.13
さって用事おわり。行きましょう!

すべて25パー、位置変更なし。
縮めちゃうとぱっと見わからんけど、かさねるとやっぱ修正後のほうがいいね。文句を言う余地がない。美しい。

イフ「そうですか。(興味ない)」
ってレイちゃんがいってたよ。
イフ「ほんとうですか?!(テンション↑)」
この(テンションの)落差ェ。

いつも問題のお茶絵、最初はふつう絵バリアントとして作っていたが、なんとなく……。
イフってふつう顔がいっこも笑ってないしなんか緊張してるかんじがするしで(実際、レイに心を開くまではそんな顔が多い)、リラックスしてお茶飲んでるかんじがどうもあわない。姿勢もなんか変。
んでためしに、ちょこっとかわゆく小首をかしげたほうにはめてみたらジャストミートです。変更ですです。とりあえず差分ぶんの線画軽く作成。

ほぼ同じ顔のリデル君も当初ちょっと暗い感じ→明るい(→ぼうそう?)ってかんじなんだよね。よっしゃ〜。

そして差分作成に入ろうとしたが……やはりなんかがおかしい。イフのシャギーが。乱雑なかんじが過ぎる。みょーに顔もデカくまるく幼く見えるし。

まずシャギーを整えなおした。長さをもう少しそろえた。ちょっとボブふうに。よし可愛い、採用。いやちょっと寝せる。

ほんとになんでこんなヘアスタイルなのかわからん。イフの性格からして、前髪後ろ髪全部後ろに回してくくっててもおかしくないのに。
イフ「……その……昔、リーフが切ってくれて。
彼女はちょっと失敗したと謝っていたのですが、キュアンが、可愛いねと……」
ライ「今風でいいと思いますがねぇ。当時としては新し過ぎたのかもしれませんが(←実はヘアカットもこなす人)」
リーフ「ありがとう、うれしいですわ♪」

イフ「それにわたしはその気になれば『生命活動』を停止できます。髪形を一定に保つことなど、たやすいことです」
世の全女性(最近じゃ男性も)がうらやむ性質ですぜそいつぁ。
イフ「あ、形状も正確に記憶していますので、手動で再現することももちろん可能です、完全に」
イフさん、実は写真記憶の持ち主だったらしい。すげえな。
イフ「ええ、一度記憶したことは忘れません。ですのであの人やあの人の言ったことも一言一句正確に記憶しておりますよ、ええ」
悪口も一生忘れないのかあ!!
イフ「はい、もちろん。
ですが時とともに関係は、それにより付随する想いは代わるもの。
苦い思い出が甘くなることもあり、甘くいとしい思い出もいつか記憶の奥底に息を潜めることもあります」
長くキュアンを偲んでた(る)君が言うとあれだな、奥深いね。

寝せ後、若干微修正。これでいきます。
七月末から2ヶ月以内に、なんとかおさめられそうス。


2016.09.14
にゃんこやばい……ナカノヒトが過労死もしくは萌え死にできるレベルだわ……
みんんなうさちゃんのぬいぐるみ大好きでヒマがあると「うさちゃん、うさちゃん」って座りに行くのや……なんかもう健気すぎ……

とても推定身長 2 m 近 く(※1) のガチムチ(※2)ぞろいとは思えぬッ!!

※1 2mあるお魚を釣り上げたとこを見ると、にゃんこはその魚よりちょっと小さいくらいである。
※2 そんな魚をひょいっと片手で持ち上げてドヤッと見せてくる。かわええ。


ってそれはいいんだよ! イフさんだよ!
いくつかの表情とポーズの対応を直した。なんかおかしかったので。
つんでれーな顔がかけるよやったね!
女レイちゃんで優等生なプレーしてるともしかして気づく機会ないかもしれないがイフさんはツンデレキャラです。

イフ「わたしは弱いので……どうしても構えてしまうんです。いついかなるときも自分らしくあれる、ルーやリーフがうらやましい……。」
同感だわ……
イフ「えっ」
ニ゛ャー(泣)!!


2016.09.15
たびにゃんがいろいろとすごすぎる(驚)

イフさんお茶絵、作ったがこれ差分でうまくいくかねえ? だめならもとのとぺたって差分ナシにするけど。
くびかしげ絵はバリアント多いんじゃ……。

どうでもいいがにゃんこハウスのなかでは一体何が起きているのだろう?
建物全体ががたがたと揺れるし、出てきたにゃんこは「ふーっ」てかんじで額をぬぐっているし……
そのわりにはテーブルセットなどの調度があるようだし。
デュエルでもしとるんじゃろうか?
気になってたまらない……


2016.09.16
たびにゃんはあれ、かゆいところに手を届かせた神仕様やな……
しかも建物効果より確実に発動するし……!
にゃんこおどりはサイコーでおじゃるな!!
もーリアルうちにもいらっしゃらねえかなたびにゃん様(←もはや敬語)。げーむの製作時間半分にしてくださらねえか。まあクオリティは……は……(撃沈)

ともかく今日中にイフさんおわらす! 絶対ニャ(語尾ニャおぷしょん(ry)
描いてて幸せを感じるはかなげな美形です。
ライ「まったく心が洗われますね、あの美しさには。ですのでもっと綺麗に描いてください(にっこり)☆」
せいいっぱいやっとるよ……ダメなりにね……。
イフ「あなたは洗われて少しは清らかになってください。」
ライ「ではもっと洗ってください。まずは」
すとっぷすとっぷ昼間っからなにのたまうつもりですかあああ!! これはそーゆーげーむじゃ(ry
ライ「いえべつに? はー面白いですねー作者をからかうのは」
イフ「……ええ、ちょっと斬ってもいいですよね」
うん、でもざくざく斬っても全部断面が黒い気しかしないね……
イフ「……。」


2016.09.17
一応顔差分縮めるとこまでできた。そんだけ。
体中痛い……
夜中に必ず蚊に刺されるので寝不足だし精神衛生上もよくないわ。
ひっさびさにアロマのスプレー調合したけど効き目あるかねえ。毎日リキッドタイプの虫除け使ってるのに刺されるから参る。
ストレスない人は刺されやすいそうだけどこれがストレスだよ……。


2016.09.18
イフさん表示試験してみたが……
くびかしげ絵のショールしたの影がなんかへん。
さびしげ笑いがさびしげに見えない。
むーとした表情も狙いすぎてむしろ変。
お茶絵がナナメむきっぽくしたらやっぱおかしい。
ツンデレ顔があまりかわいくねえ…?!(致命的)
あと、暗い系列がなんかやっぱりなあ。

さらに、おすまし顔もちょっと手直し。
困惑顔がなかったのはなんでだろ……
とりあえずなおした。よし。これでええかな。


てなわけで、全体を通して見直してみる。
レヴの服の袖が細いものがあるね。というか、ボタンがついてねえのがいくつもあった……
これは直さざるを得ない。なんで気づかなかったんだろう。いつものことだが。

ルーは「あっ」て顔の口の部分ちょっとなおしたいね。
お茶絵の顔はもっとユルくていいわ。
髪の表現がものによって気になるス……照れ笑いととほほ絵ね。

リュオさん、肩の部分の袖のふくらみ具合を調整したいかな?

レイとリーフさんリーティアさん、もんくなさすぎ結婚しt(殴
ライはほんと安定しとるねえ。
ユゼの泣き絵が完全にヒロインだ。もんくの言いようがない。じゃない、ユゼも大丈夫。
ユグの袖口意外と気にならなかった。いや気にするなら気になるが、そもそもぐしゃっとまくってるから各絵で違ってきて当たり前なのね。

ユール先輩の笑い顔、ウインクは要調整かな?

ディーがちゃんとクールなイケメンにみえるよやった! ぱっとみ狂ってるとこもないってことだよいえい。

エリの笑顔とまつげぶぶんすこし調整したいかな。かわいいからいいかもだけど。

イルっちのニッコリ系ですこしまつげ厚みが気になるやっぱ。

イフさんあきれ笑い、もうちょっとなんとか。
くびかしげ絵のまつげがシンメトリ? でないようで気になるが……。

てなかんじ。これがおわったらスチルです。予測としては一週間内に着手できるかな。連休がありがたいです。


2016.09.18つづき
レヴちゃんなおし。4時間かかって結局ふつうとゆかたとさわやかレヴ以外の全立ち絵なおしたよ。はあやっと全部同じ服に見えるようになったワイ。
レヴ「いろいろとちょっと待て。」

ルー、照れ笑いはどーもうまくいかなかったんでもうふつう絵からぺたっこして加工。そうか頭が小さすぎたのかこれ……。つかCIBのオープ絵のシャノに似てる?!
シャノ「っていうことは、ぼくもいけめんっ?」
ルー「おおよしよしよしよし(なでなでもふもふなでなでもふもふ)」
クライン&シアン「(すっごいいい笑顔)」(with武器)

とほほ顔もやっぱそんなん。なんで2時間もかかったんだ……って今日何時間絵かいとるの。指変形しかけとるわ。でもこれならたぶん大丈夫。


2016.09.19
リュオさんの絵で直したのはお茶、さけぶ、しょぼん。

というかルーふつう絵だけなんぞデカい?! 30パーにしなおしておっけー。
メセウィンドウにかかりすぎて気になっとったのよ。むしろおっけー!

ずーっと考えてて今思い至る。アポクリであんだけキャラ顔とメセウィンドウに間があっておっけーだったのは、たぶんボイスがあるの前提だったんじゃないかと。つまり、字幕のような扱いだったのじゃないかと。
あっしはどうしても字を読んでしまうから、視線があっちこっち行かにゃーならなくて大変や〜思ってたけど、その楽しみ方が想定と違っていたんだねきっと。

まーそっからメセWうえっつう設計にいたったわけなんだが……
まあなんだ。結局、こっちはこっちでいいのだ。
同じ土俵にすら立ってないのだしね。


つか、ルー、ユール、ディーの身長が微妙?
一時期はディーもルーよりでかいという記述があった気がする。がいつの間にかなくなり(おい)、現状たしかなのはユール>ルー。
逆転したりしてないかチェックしたら大丈夫なんとかなってた。
推定として、約5cmほどの差になろうか?
まあ、いっかね。

問題はディーのようだ。先だって絵を直した結果小さくなってる、つかなりすぎてる。
ライよりは大きい設定なのに。
結局小ささが目立ったやつの縮尺を29パーにしたらちょうどよかったのでそれで。やれやれほっとしたわい。
ルーよりほんのちょっとでかいのかくらい。これでよし。

さて、リュオさんにもどる。
いくつかの絵はウエストより下まで入っているため、これが立ち絵が不安定な印象につながりやしないかという懸念。
動きを出したくてわざとバラバラにしたという経緯はあるのだが……これは現時点では答えがでなそうだ。ゲーム本番にて動かしてからの話になろう。

そもそも絵の実力が貧弱だからより容易に不安定さにつながりうるのだろうということはわかっとるが、それは現時点どうにもならない。ない袖は振れない。

というわけでユール先輩じゃ。5ふんてーどでサクサクいけました(おい?!)

エリ。意外と繊細な絵じゃのう(約:こまけぇむずかしぃぃ)。
なんとか直したよ。ちびっこかわええのう。

イル。にっこり系うまくなおせましたよかった。ちびっこかわええわ。

イフ。難しいなああのどシリアスなぽーずでギャグ系とほほ顔。
でもうつむき系のバランスちょっとなおしてこれでいいかな?
お茶絵はこれ難しい。結局一枚絵にした。容量10倍になっちまったがしゃーない。
ショボーンなイフ、目のとこがなあ。反転するとおかしくないのに……?
まあ……差分だし、動かしてからでも遅くないね。
われながら少女マンガみたいだ! バックに花を背負わせたいね! え、描けないよ……素材様にたよったらむしろこっちが浮くね……(:;)


さーてー。スチルだねー。
システムはうまく動いてるよーし。つまり見えない。覚醒モードにしてないからね。
だが絵マナがさすがにきれたよ……出来ばえを見てニヤニヤする気力もないよ! むしろアラがみえそうで見たくないよ!!
しかしみんな大好きだ! 愛してるよ!!
ルー「医者はどこだー!」
リュオ「わたしですがこれは無理ですー!」
ちゃんちゃん!

今になってふしぎなんだが、御三家はなんでリュオさんひとりにレイっちを育てさせたのかね? 予算も人材もくさるほどあろーに。しかも不自由かつ人のいない山奥で。
リュオ「それはもちろんわたしが合法的に…… あの、冗談ですよ?」
ぜんぜん冗談に聞こえないよー!
リュオ「まじめに答えますと、そこにはソール家の特殊な事情がありまして…… 今は、『かつての悲劇を繰り返さないため』と申し上げておきます」
ネタバレ配慮ありがとう。ゲーム本体のワールドガイドにヒントがあるもんでのう。

あ、男レイちゃんの驚き顔がちと気になる……明日! あしたね!!


2016.09.20
人生、向き合わなきゃならないことってあるんだよ。
ってことで立ち絵テストいちおう最終!(おい)

正直ギャグさけびのクオリティがルーもリュオも気になるね。雑な感じがどうしてもしないでもない。ライはいいんだけど。これは本体で動かしてから最終結論出す?

リュオさけび、やはりどうしても顔バランスが気になる。
カリカリした顔も口元を直したいわ。違和感がぬぐえない。

ユグ照れ、『優しい』からのバリアントに変更で。
レヴとほほがおの口もと直したいな……
エリのにっこりをもちょっとタレ目ぎみにしたほうがいいかも。

レイ下向き、前髪の主線の処理がすこし。
被ダメ絵のうしろ髪はもうすこし雑でいい。
つーんとしてる絵は……うーん……女レイのほうは気になるね……びっくり顔は男レイのほうをなおしたいわ。

ええ、本格的に心が折れそうですハイ。

ちょっと考えよう。
前髪描き直すということは差分ある絵の場合、立ち絵、顔差分の両方にかかる修正ってことになる。顔差分の場合ベース部主線、場合によってはカラーを取り直しになる。
ただ、いっちゃなんだがそれだけっちゃそれだけだ。
気になる気になると思い続けるより直したほうが精神衛生上いいし、主人公が一番しょぼいって話にならないわそもそも。

ためしにふつう絵直したら見違えたわびっくりぽんニャ! 絶対こっち!作業的なもんはいままで散々やってんで問題じゃにゃーわ。やっちまいましょう。

くびかしげ絵はわりと簡単だったものの、むっとした絵がなんか別人だったのでちょー直しました。てかこれコピペで作ればよかったんじゃなかろうか……。

よろこぶレイちゃん、わりとかんた……ん? お茶絵にぺたっこしてこれもよし。
下向きもさんざん直してやっとこなっとくのいくものに。ゆかた絵にぺたり。

お茶絵が華奢すぎる気がしないでもないが結論が出ない。
まあでも女レイちゃんはもっとさっさかできるはず。主線が確定できてるものね。
レイヤーはってみて透過でみくらべて必要なとこだけ残して必要なら色チェンジ。セオリーどおりに片付けます。
んで顔差分はベース部だけ差し替えればいいのでござるよ。

差分なしつづき。とかいて別のとこ入ってたのあったよちくせうと読む。
ギャグ叫び、一部色が違ってたの修正。なぜかそれだけでマシに見え出したよオイ。
被ダメ絵。おかしいな、絵自体は雑なのに?! 直したらむしろ雑さがなくなったが美しくなったのでいいや。

つーんとしてるアレも直したよ。けっきょくほぼ全部なおしたわ。
男立ち絵だけで一日がかりの大改修だったよアハハ。
もうペンだこはへこんでるわ手がペンもつの拒否ってるわ。でも満足さぁ。

だいじょぶのはずだが、次はいるまでとりあえず寝かします。
男レイちゃんは女レイちゃんよかへたすると(お胸が皆無なぶん)きゃしゃに見えるからなあ……変に見えないか心配。


2016.09.21
あれあれ、意外と変じゃない?!
でも前もそう思ったよなあ……いつもそうだなあ……

とりあえずユグエリレヴと軽い作業から。
ちょっと体調がイマイチでほとんどなにもできない。


2016.09.22
よーしよしほぼいいかんじ。
レイちゃん男、まだ顔差分変えてないけどためしにやってみたらほぼいいんではい変えますニャれっつらごー(テンションおかしい)。
現状の問題としては、被ダメ絵の端っこになんかへんな色はいってる(一番困るパターン)、「つーん」が正しく透過していない。

これをなおして顔差分開始。
このころのアレは男女で顔差分共有しようとしていた名残もあり、形式が違う……
ベース部分が髪とそれ以外に分けてあるし、鼻とか動かないとこがベースに含めてある(これは基本的考え方としては正しいかもしれないが作業の点においては無理ゲー)。
んで、顔可変部分にそれを切り出して追加。
あと、顔ベース部分をばりばりとっかえ。
そもそもベースファイル作ってなかったからねえ作らなきゃだよ。やれやれだぜ。

女レイちゃんぶん……もってけるのは前髪主線だけだね、あとは個々で対応しないと。
主線がちゃんと黒一色じゃなかったからそこをサボりたかったのもあるけど、そこなおさにゃならなくなった。まあできたからいいけど。色指定誤差30くらいがいいかんじ。

びみょーに色ブレしてる主線を取り出す方法。
対象の主線の含まれるレイヤーを複製。バックアップをつくっとくわけね。
塗りつぶしツールでもって、主線をぽちぽちと『別の一色』に変えてく。赤とか青とか、ほかの色にかぶらないやつで。そのまんま黒(とか)だとわかりにくいし。
で、全部ぬれたらその色以外の部分を背景色で塗っちゃう。
まず背景色を現在色として取得しとく。そしたら色指定ツール−オプションで誤差が0になってることを確認し、『別の一色』をクリック、編集−選択領域の反転→編集−塗りつぶし−現在の色でおっけー。最後に、『別の一色』を黒に。

うん、もちろんもっと繊細なえだったら無理だす。
でもそんな絵をかける腕があったらこんなしょーもねえことしてないね……
にゃんこは天使(←疲れているらしい)

とりあえず男レイちゃん首かしげができましたり。あくにゃん笑いが眉毛飛び出てるのでわく取り直すべきだったなあ。姑息(※正しい使い方)にマスクだけアレしたけど。
うん、この顔好きだわ。こっち方向にしてよかった。


2016.09.23
自分ってセンスないなあ……とほかの人の島みてつくづく思う。
アイテム特性とナナメ置きを利用して階段を表現したある島には度肝を抜かれたわ。ぶっちゃけ敬意が芽生えたわ。
そのほか、タイルと杭で50mプールを描いてるとことか……
自分はせいぜい動線を考慮しようとするとこどまりだー。それも不完全だし。

いやそれはいいんだよ。一事が万事だが忘れとこうどうにもならんわ。
レイちゃんつづき、ふつうポーズ差分OK。
マスクは作り直した。左にセン入ったので。

むっとしてるの着手。どうも左右の目のバランスがおかしいのでちょっと直す。というかまゆげも直す。おい。
てこたー女レイちゃんも顔なかみと、前髪部分を差し替えになるってわけね。
マスクも作り直し。簡単だからやっちゃう。

うれしげレイちゃんも直して下向きでおわりだが疲れてきたよー。
たすけてにゃんこたん(ヤケ)

浴衣もなおしやした。
てなわけでようやく男レイちゃんぶんおっけーです! おっけーなんです! たぶん!

女レイちゃんはわりと形式ととのってるので、もと絵レイヤーとかからベース主線(や、必要なら顔なかみ)を消去して差し替えればいいんだね。よっしゃ。


2016.09.24
なんでこんなに苦労するのかわかんないくらい難航。
基本的には、ベース主線と髪色だけ変えればいいはずなんだけど。
けっこうまだ、いい加減にいろいろやってるもんだからどこがどこに属してどーなんだよーというのがこんぐらがっててめんどくさいこと。
逆に、しっかり作業したふつう絵の差分はマジに髪んとこだけとっかえればいいだけだったり……。

何時間もかけて、やっとふつう立ち絵と差分おわり。首かしげ立ち絵が何とかできたとこ。
結局、前髪周辺の主線を統合(男ぶん主線をレイヤーはりつけしてきて、互いにいらんとこ削って統合。男ぶんについては・頭部ぐらいだけ・色は青とかなんか別の色にしとく→統合後色かえするのがポイント)。
線がかわって色がなくなっちゃったとこ対策は、男ぶんから色のレイヤーはっつけてきて、頭部だけにして色おき変えて統合が正解みたい。

そこにいくまでに、無駄にベースファイル作ったり、間違って体格違う絵を統合したりとまああらゆる失敗しまくりましたよ。髪色細かく補正したあとに気づいたもんだからそこぶっ飛んだしね。でもなぜかやり直し後ちゃんと直ってて、もう何が起きたの世界。
まあつまりいつもどおりです。もう男女そっくり主人公とかやらんわ。

にゃんこは天使です(またか)


2016.09.25
首かしげ差分できました。現行の形式だったので入れ替えようができたらあとは作業っした。
むっとしてるやつ、あれは頭部の形だいぶ描きなおしてんで、こぴぺってきて色変えてざくざく統合。目とかも直してんでそこも修正。
なんでかわかんないくらい苦労する。パーツが複数レイヤでごっちゃごちゃだったからね……ばかやろう過去の俺様。にゃんこボイスで言えば許されるセリフそのいち(おい)

サンドイッチにしとくと楽ね。

とりあえず差分アリは全部つくった。まだ縮小はしてないあれはまとめて。もーマジ疲れた……。


2016.09.26
差分なし。
お茶絵、つーんとしてるやつ、さくさくと合成。ツン絵はとくに色がちゃんと統合してあるので置き換えらくちんで助かった。
被ダメ絵。これ使ってない気がしないでもない(爆)。使うはずだけどね。
これもわりとさくさく。あるぇ?

ドレス絵は描線がこころもち細いんだが直し方がわからんし無理に直すほどのものでもなさげだからこれで。

縮小終わり。被ダメ絵だけ364なのね。あとは顔マスクつける。

結果はなかなか。
ふつう絵のマスクつくりなおし。
うるうる、にっこり、つーんが透過していない。
むっとしてるやつ後半二つ(むっとしてるのと説得モード)、顔部分の修正を忘れているようだ。男レイちゃんはちゃんとできてるよし。
被ダメ絵左側になんかまたセン入ってる。どのレイヤーしらべてもわからんぬ。どーしょーもないのでグラフィックフォルダ内に入ってる画像を修正しちゃいました。

てなこってやっとこさ! レイちゃんおわし!! いちおうね!!
ギャグ叫びがなー……んー……。
レヴのはうまくできてんであんなかんじで……。まあ単体絵ですぐ差し替えできるんで、とりあえずは明らかにアレなリュオさんいこうス。
→わりとあっさりできましたッス。
カリカリ絵は全体のタッチをすこし変えて、デフォルメ具合を調整。目元シリアス口元ギャグタッチの乖離で変に見えてた主要因。
さけぶは目がナナメってた。よくやっちまうのだが。これも調整したらいきなりよくなったッス。
まあ、もっとうまい人ならもっといい絵になるんだろうが、ここにはH2というにわかしかいないのでこれがめいっぱい。これでいきます。

表示試験してみたら……うん、いつものごとく素人くさい。プロのかいたにゃんこと比べちゃいけないね(おい)。でも、及第点。とりあえずはこれで行きましょう。
それでもリュオさんの「ええー……」て顔はなぜか大好き。
ユグの「んーこまったなあ……」て顔も好き。
あれっ私ってどS……?

一同「(いまさら何を)」
ニ゛ャー!!

あしたからスチルです。長い道のりだ……。
シーン閲覧モード、作ったほうがいいのかなあ。チェック、できるんだろうか……。
よく考えたらてすともーどで開始れしぴ名を指定できるのつくりゃいいんじゃねーか?
まあ、じゃそれで。

スチルチェック開始、まずは汎用。
黒いあいつらが黒くなかった衝撃ェ。どーしよ。


2016.09.27
黒いあいつらは黒くしました。そしてひじ間接? に緑のピカピカをつけました。ちょっとだけメカっぽくなりました。
まあ、見た感じで「うわあ……」てインパクトはないでもない、とおもう。

遺跡『月の半分』は……えせ等高線塗りがどうしようもなくしょぼい。
けっきょくツールでいろいろ効果つけてなんとなく見れそうなものに。一メートルぐらい離れてみるといい感じです(おい)。

かなとこと聖剣。かなとこのようなものが石としてはいい感じかも(涙)。スムースで縮尺したらなんとか……さらにかざりがでかすぎるのを削り、刀身をスマートにして長くしてちょっとだけマシに。ちゃんと赤の宝石も見えるようになったし。
縮小後ので直しちまったので取り返しつかないよ! ははは……。
まあ、ぼやけるぶんには問題ないしいいか……(おい)

レヴぶん着手。ほとんどが直す余地がないデキ、三枚だけ直した。
レヴ暴れ、すげえいいんだがやっぱ剣がバットにしか見えないので、描写を少し変えました。ちょっぴり青竜刀のようなかんじに。
レヴが告白しようとしてるやつではレイちゃんの顔が細すぎた。
レイちゃんがおみやげ持ってくるやつは……うん、どーなおしていいのかわかんない。これエンドスチルでええの? っていう落書き感が……。

表示試験やってみた結果。問題しかなかった。
暴れとエンドいっこは何の問題もない。
握手はレヴの頭がうえかかりすぎてんので、もう少しちっさくするか? でも文字は消せるしねえ……。
逆に指きりげんまんはちゃんと透過してるのかな? って、背景に部屋画像出るんだよね? でてねえ……。

つか、ちゃんと背景透過指定してなかったね……。
そして、ゲームやってると背景と出るやつも背景でないね。どうすっか。

とりあえず透過の方法をこれだけやってぽっかり失念していたらしい。
もはや才能としか言いようがない。

大きさ的に、ゆびきりげんまんの高さ413がいいんだよね。ちょっと試してみる。
これは結局cb(キャラと背景の組み合わせで出すやつ。だから実は一枚絵じゃないのね)。画像一覧差し替えニャ。リロードしなければ。
おめかしでーともこれcb、同様にあの広場で。高さ413で縮尺、表示してみたらなんかいい感じだが、ちょっと前髪がなんかキラキラしてるよーな。さしかえよろスコです。

握手絵でまたあの問題がでたっぽいこと判明。ウラのない絵ではウラけすだけ、以降のウラ描画はさせちゃだめ。名前なしで描画させたら黒が出る。

あしたは地図のと、髪のキラキラとりと、あのどうなおしたらいいかわからんえんどすちる。美しい背景様がつくととたんにマシに見えたからふしぎ!


2016.09.28
髪のキラキラ。スムースで縮小したあとにだけでるもののようです。埒が明かないんでマスク作って強引に消しちまいました。
地図の。セットものスチル表示専用工程へのルートがぬけてた。もともと、超覚醒モードなら全部のスチル見れる! というとこがなかったんで、これを付け足したときに忘れたものらしい。

それと気がついたこと。
なんどもデバッグしてるとなんか挙動が変になることがまれにある。
再現できないんだが、命令E1を使ったとき(すちるをけすってやつ)画像属性として1が取得されて消えないってことがあった。んー。

あとこれは仕様だが、二人ぶんの画像を同時に出そうとして、
てまえ←
1.「黒スチル」(キャラ前)「人物2」(キャラ中央ひだり)
2.「黒」「人物1」(キャラ中央みぎ)「人物2」
3.黒を消して「人物1」「人物2」

ってことやるんだが、このとき手抜きしよーとして人物1をキャラ前(スチルにつかってる階層)で出そーとすると、書換えのタイミングで人物2がにょろりと先に出てしまう。要注意ニャ。
バグかと思って本気で涙目になったよ!

あとメセ語尾にスペースふたつ入れることでメセ送りにしてんだが、これだけだとスルーされる。なんでやねん……。よく考えたらその上からぶんが蓄積されてないとどもならんわねこれ。

とりあえず、……まあ、あのしょぼいしょぼいいってたスチルも素材様の力でなんとか見れるものになったよう。すごいね……とりあえず、これはこれでいこう。

地図を見るレイちゃんちょっと目つきを変えた。
とりあえずレヴぶんおわり。いちおうおわり。やったね。


2016.09.29
なんだか、昨日PCスリープ復帰時に、バッテリーがつながってないんで電源つなげてーな……とか黒画面が出た後か? 無線LANを完全に認識しなくなった。
タブレットは大丈夫なんだけどね。
てことは、このPCのなかに問題があるんだなっと。
無線らんのスイッチオンオフ、PCや無線LAN機器の再起動、省電力設定とかの設定で『無線LANスイッチをオフにしない設定』にしてからまた起動、どれやってもダメ。
2日前にウイルスソフトは更新されてる。つまりその日までは確実につかえているのだ、がそのまえの日付でシステム復元してもダメ。そもそもワイヤレス接続のアイコンが表示されていない。
となると放電か、もうドライバ再インストールしかなさそうだ。

とりあえず放電。したら、ロゴのあとまっくろだ。
電源キーで強制終了→再びONし、ロゴのとこでF1だかF8だかおしたら、まえの復元ポイントからやろうとしたが失敗した……と出てくる。復元ポイントを削除して続けるか、リトライかときかれたのでとりあえず、リトライ。
したらやっぱ真っ黒のまま止まる。
らちあかないのでおっかないが復元ポイントを削除。セーフモードにいくのかな? と思ったが、そのままふつーに再起動されたもよう。そしたら接続もできるようになってるよやったー!

つまり、おそらく正解は放電後再起動、だったようです。たぶんシステム復元はいらんかった。やれやれ。
もーめっちゃ調べたよー! 一生分くらい調べたよ!! ええ、今回だけは間違いなくひとつ賢くなったようですねやった。

あと、自転車乗るならズボンのポケットに物は入れないこと。落ちるから。(おい)

苦闘数時間、やっと安心して作業に戻れます変格活用。
ともかくにゃんこはてんし(←疲れ果てている)

昨日、ウラないやつでうっかりウラ描画させると黒が出てそこより奥のプロパティのがぞう見れなくなる気がしたんだが……んー。そーでもないのかなあ?
デバッグ画面で見ると、ちゃんとウラぶんあってもそこ以下見えてるし。何が原因だったのか、今となっては知る由もない(定型表現)。


地図レイちゃん(女)、ちょっと前髪を調整して微量にしっとりした印象に。
表示したらよしかわいいOK。
レヴぶん一応おわり。ゆびきりげんまんの髪がちょっとキラキラしてるかな……うーん、直すほどでもないのか?

というわけでレイちゃ単体のスチルに移行。
あごつかみ攻撃はなぜかグラフィックにはいっとったが、まあ表示してみないとわからん。
暴れ絵は男だけできてたが、正直かっこよくねえ……もう描き直そうかなこれ……
女ぶんは下絵のみ、こっちのはまだマシな可能性がある。

ともあれできる限りの修正を試みる。
髪と目と顔の影なおしたらいきなりマシに!
あとまゆげのバランスもとったら……うん、まあ文句はないかな?
まあ目がなれただけかもしれないので寝せます。


2016.09.30
なんかMSEがいきなり無効になってるし……
有効にしてスキャンして、重要なシステムの更新とやらで再起動したらまた例の状態に。BIOSがどーたらなんだろうか。
起動時にF2おしてそこの画面で「もとの設定にする」みたいのん押し(F9)saveandexitしたら元に戻った。
いや、正直なにがどーなってんだかわかんなかったんだけどね……(おい)
どうしてこうなった。

男レイちゃん暴れ絵、若干でかすぎ。312高さで顔が見えるようになった。頭かけてるがんーまあ、文句いうほどではないかな?

漫才ステージ超ほしい。にゃんこ語はわかんないがヒュプノスだと思ってなんとか覚えました(ちょっとまて)。ワガハイの天使の歌声で歌ってみたに投稿しません(何)。

その後しばらくしたら制限つきアクセスになった後またダメになって、どーにもならなくなり再起動。なんでやねん。てか再起動もシャットダウンで止まって強制終了させるハメになりました。こえぇ。

マイコンピューター→デバイスマネージャー→ネットワークアダプターのところで使用するアダプターを有効に。


2016.10.01
また同じ状況になりました。
復元したら、制限つきアクセスというのになってつながらなくってまた電波全部拾わなくなる。電波くるよランプはめっちゃひかってるんだけどね。
放電もBIOSリセット? してもダメ。てか、そいつにワイヤレスの項目自体がない。

でーもう一週間くらい前のに復元して、でまたひとくさりみたらセキュリティキーを入れてって出て、それ入れたらつながった。接続しますがずーっと出てたけど。
しょうがないので再起動しようとしたらまたシャットダウンで永遠(誤用だが気分的に。)止まる。強制終了して再起動したらやっと正常な状態になった。

IntelWirelessなんちゃらというのがいたりいなかったり、もはや意味不明っした。
ちょっとにゃんこ画像に癒されてきます。

ひとくさりってのはアレです、マイコンピューター→デバイスマネージャー→ネットワークアダプターのところで使用するアダプターを有効にしたあと、ネットワークと共有センター→ひだりメニューのアダプターの設定の変更からいったとこでつかってたワイヤレスネットワークアイコンがあるの確認して、そいつを有効にして接続してってこと……

しかし午後にはまた同じ状況に。
制限つきアクセスにはなるんだがこれだとサイト見たりはできない。
おそらく、アダプター? が物理的におかしい可能性が。
こうなるともう、どうにもしようがないのでwirelessドングルを新規購入となりました……
USBにさせばいいのが1000円以下で売ってるのねすごい。

女レイちゃん暴れ絵線きれいにしてるなう。


2016.10.01 そのご
通信系が起動すると終了しないようで、そうなると正常にシャットダウンもできないようだ。休止もできないでずっと微弱にアクセスランプだけがちかちかし続ける。
だというのに、休止モードで切ったものを起動しようとすると『正常にシャットダウンできなかった』と出てセーフモードか通常で起動か、という画面になる。
電源プランのところで電源を切る時間とか、スリープ、休止になる時間を調整したのだが……。

えは彩色なかばまで。ろんげはたのしいね。
あと装備品や手。あ、髪ハイライトいれてねえ。


2016.10.02
電源関係の挙動はよさげです。やれやれ。
そういやすこし前に「休止から勝手に復帰」現象がでとって電源プラン調整したなー。今思えば、すでにそこが発端だったのかも知れぬ。

女レイちゃん暴れ絵いちおできました。ヒロインにふさわしいかな?


2016.10.03
セットアップ終了……やっと復旧です!

女レイちゃん暴れ絵表示OK。
これでレイちゃん単体終わり。あとは複合なんでそれぞれのとこで。

つぎ、ルーぶん多いねえ。やっぱし……
ルー「メインヒロインじゃないからな。」(いい笑顔)
うん、君はヒロインじゃないね。ヒーローでもないが。
ルー「いやヒーローでもいいと思うのだが」
いや救われるほうだからやっぱヒロインじゃろ。あれ?
ルー「そういえば『救われる男キャラ』はなんと表現するものなのだろうな?」
王子様かのう。いや、きみマジ王子だけどさ。てと、メイン王子?
ルー「なんだか妙にしょぼい?!」
おあとがよろしくないようで。

チェック開始。んーなんぞびみょー。
男レイちゃんをハグしてるとこ、なんか年上のあんちゃんが小さい子供をおーよしよしって抱っこしてるみたいだなあ。いや、それで正しいんだけど。

どーもスリープ、じゃなくて休止が失敗することが時々あるようで、「前回の場所から再開しようとして失敗しました」が出ることが。BIOSのリセットはもう3回くらいやっとるでな……常駐ソフトなんでMSEくらいのはずだし、ゴミが多いのか……いやゴミみたいなファイルちょー作ってるといわれりゃー否定はできませんよ(じぎゃくねた)。

いいこいいこするルー、拡大したらひっくりするほど雑! 大体直して仕上げは明日。


2016.10.04
やっとこなっとくのいくデキに。いやーあれでメイン王子のスチルとして出そうとしてたんかいな……まあ、今のだって至らぬとこばっかじゃけど。
ルー「だからメイン王子やめい。というか他に王子はいなかろう」
救われる男キャラって観点から言えば王子様だらけだじぇ?
ルー「…………。」
レヴ「だからそういうくっそ恥ずかしい表現やめろよな……確かにレイは俺たちのすむ世界を救うけどよ……」
リーフ「あら、だったらわたしはお姫様かしら? レイに救われるならわたし、お姫様でも全然いいわよ☆」
ディー「王子は願い下げだが、確かに奴は俺の大切なものを救ってくれた。その点では感謝している。心から」
うん、みごとにバラバラだな!(何)


そいや立ち絵、できちゃったね……公開しなくちゃいけないね……
いま一瞬後悔って変換出たんだけどなんですかそれは予言ですかそれともいつものパターンですかそうですか(白目)

イフのシャギーだけもう一度調整。これならいける?
グラフィックスゲイルの一括変換でやってみた。70だとなんか荒い。100なら見れる感じ? だがファイルサイズが40の大台に乗る。うーん。これが14だか乗るってーとくそ重そうですね。そうでもない?
レイアウトの崩れも心配。ともあれ実験です。タグはもちろんおぼえてません……。調べてタグコピペ。表示してみたら余白いらないんで削る。10kbくらいになった、これならいいや。でもなんかまだすこしでかいよーな。
上120、左100、→70。
ルーはちっさくしようがねえ。リュオさんはすべて70。

ここまでやって、なんぞでかいなあと思う。バストアップでいいか。
そして、画像の大きさがずいぶんバラバラで素人くさいな(いや素人ですが)と思う。うーん。
こういうのどうやって統一するんだろ? 仮説と検証だね。

だがじーとみると、んーぼやぼやだねえ……PNGにしてみるか。
したら吹くほど綺麗だった!!!
だが髪が黒いキャラの場合なんかキラキラしてるのはなんぞ……。そして描線太いキャラの場合バリが目立つ。描線の細いイフさんなんかは驚異的に綺麗なんだけどね……。

そいや立ち絵はマスク使ってのキラキラチェックやってなかったっけね。やろうね。
というかこれ、もともとの絵が荒いからでは……。
イルちゃんのふつうともういっこ、主線を削りなおしたほうがいいね。ユグはまあおっけーだけど、となり絵にごみ発見。
50cmはなれてみてOKならOKにしよう。デジタルなんだしどーやったってぎざぎざにはなるよ。イフの絵だってギザ(rだしね。
エリのぼうしもみとく。先輩ふつう絵した境界にごみあり。


ひらひらおばけかぶりがかわいすぎる。ネコミミか? ネコミミのせいなのか??
ただ、アレかぶって寝転んでられるとなぜかギョッとするぜよ……見てはならんものをみてしまった的なかんじで……
ラスカルかざりかわええ欲しい。洗い場つき露天風呂もほしい。だがそれらは限定なのでむり。ひとさまの島で満喫いたします。


2016.10.04 つづき
問題点をまとめてみた。

・キラキラする。スムース縮小後のだけで。
これは、ドットのいくつかが背景透過色と偶然同一になってしまったことから起きる現象。背景透過色に「くろ」(白方向に10ずらしてあるやつ)を使っているのが原因。
だがこれでないと、スム縮したときりんかく線に背景の色が乗っちまってなおしようがない。そして別のにしても結局その問題は起きる。
マスクが適用されるのはこの後の段階なので、マスクには頼れない。
解決案1.マスクを作る方法で、キラキラつぶしをする。
解決案2.背景色「くろ」でスムース縮小した段階で、背景透過色をバケツで(もうぜんっぜん違う色に。当然絵で使ってないやつね)塗り変える。で、フレームの透過色もその色に直す。→こ れ だ !
試してみたら一瞬で(気分的に。)キラキラがスパーンとなくなりましたとも。よっしゃこれでいこー。

・線がカクカクしてる→デジタルだから、ある程度は仕方ないもの。ただ、目に余るものがあるなら直すしか。
・バリやなぞのごみがある→とるしかないでしょ。
正直りんかく線にいまいち納得してないんだな……ちょっと背景透過色をもっと白くして、主線に透明感が出ないかやってみる。あとスムースでもバリはとれないね。


ためしにレヴふつう絵でやったらうん、こんなかんじでいいんじゃないかな。
ただ、なんかへんなバリが出てくることがあるので、そこはその段階で直すナリ。

背景透過色をもっと白くして、主線に透明感が出ないかやってみた。
結果。細かいとこがボヤけはしたが綺麗に見えるようには、ならない。
むしろいろいろやるだけ汚くなるような。
背景を白くして、まあグレーなんだが、表示試験やって直すか決めよう。
試験的に見たレヴは綺麗な部類で、ふつう絵のセンを綺麗にし、ほかのごみをとればいいぐらい。

とりあえず、当座の方針だ。
背景白で実機表示試験→修正・ごみとり、透過背景色変更。

レヴだいたいおわり。イルちゃんなんだよね、最大の問題は。あとエリっちのぼうし。


2016.10.05
レヴおわり……でいいの、かな?
いやあほんとに昨日の方法が強力でござって。
もはやたびにゃん様なみの救世主っぷりである。
どなただったか「旅人には親切にしなさい。それは神様かもしれないのだから。」なんてことを書いてらしたけどたびにゃんほんとに神。いやにゃんこであるじてんで(ry

このところ時折ありし日のことを思い出す。もう戻ることはありえないのだが。

HPにのっける画像なんだが、やっぱJPEGのほうがいいかもしれん。テキトーにボヤってるほうが写真だって美人に見える、じゃなくて、あくまで自機でだが、見えかたがそっちに近い。

しかし左に顔出てて『つまり今回暴走するかもしれない問題のヒト』なんて書いてあると手配書みたいだも。懸賞金は何億ベリーかね。
ルー「我が身の価値などプライスレスに決まっておろうが(ドヤッ」
おーまいがー。

PNG版をみなおして今思う、おいこんなのに文句つけてたんかい? 無料で文句つけられるほどのものじゃないんでない?
まあごみやキラキラがあるのは問題外なので……なんで背景黒い画面で立ち絵チェックやったよオイ……そこは見直しましょう。ええ、前髪が燃える勢いで。いやほんとに燃えたら困るけど。

突然だが、リーフさんにフリューネさんの水着とかちょー合いそうだ(何)
リーフ「おなじ金色の長髪ですものね。わたしもときにはウェーブをかけてみようかしら?」
素敵! 見たい! 誰か描いて!
レヴ「おい。」

リーフ「レイにはわーちゃんの水着なんてかわいいんじゃないかしら? もしサイズが小さいならユナさんのもいいわね!」
女レイ「わたし、やっぱり小さいのよね……」
男レイ「えっと、それ女の子の水着じゃないかな……?」
前者おちつけ。そして後者おい。リュオさん、はい酸素。
リュオ「(萌え)しぬかとおもいました。」
 君 が 一 番 お い 。 


レイちゃん。こっちむき、被ダメ絵どーしてもまた線がのこってる……。
にっこり☆ 顔にやっぱキラキラ。これどこの時点ででてるんだろ、両方で対処するか。

それと、レイちゃんの場合とか、髪のはじっこに主線入ってないことがある。
けど、背景「くろ」でスム縮してるから、はじっこに「くろ」がのってる。
これ、取りたいんだけどね……どーしよ。
マスクでどーにかなるもんなの? わかんね……もう手作業で削るしかないのかな。
もしくは、その部分だけスムースじゃない縮小して貼りなおす?

とりあえず、マスクを作って適用してみよう。
とりあえず、顔差分作るのと同じ要領で。ただし、図の外延がキャラ外側なので、ぼかすはいらない。
これは、レイちゃんとかイフさんとか、髪サラサラ系の子だけにしかいらない処理だから気は楽?

マスクつけてちょっと手作業で修正、これでなんとかなるようです。わーい。

●立ち絵マスクつくる手順めも
マスク画像を作る。
縮小前のもとの画像から。ファイル名はマスクとか付け加えた名前で(2016.10.08追記)。
顔差分マスクをつくる方法とほぼ同じだが、差異は
・ぼかさない
・背景色は「くろ」にしといて結合。↓のチェックがちょーやりやすいんで。(2016.10.08修正) ・人物の絵が表示される領域(人物シルエットとする)の色はレイヤーを追加したときの色にし(色Aとする)、かつ透過対象とする。
(これ、ここでしとくと顔差分のときあとが超ラクだった……ほとんどおわってから気づくというね)
・人物シルエット内のぽちぽち(キラキラになってたよーなとこ)(2016.10.08修正)は、もしヌケでないよーなとこだったら色Aでぬりつぶしちゃう。「くろ」は表示対象じゃけんね。
表示をでかくして、色Aを色選択ツールで選択すると、小さいぽちぽちもみつけやすいです。

(こっから2016.10.08修正・追記)そしたら、「くろ」をその絵で全然使ってないほかの色(色Bとする)にかえる。色選択ツールとぬりつぶし仕様で。
で、つくったらこれを縮めたの作る。もち、もとの立ち絵と同じ縮尺率で。
んで、ちぢめたあとの立ち絵に、いま縮めたマスク適用。そこは顔差分と同様に。

で、立ち絵にマスクはったあとも、背景色のとこで色選択おして表示でかくして簡易キラキラチェックもしとくべし。
ここで、はぐれドット削ったり、予期せぬヌケのとこもうめるべし。
(ここまで2016.10.08修正・追記)

これでカンペキ。のはず。
修正だらけや!!(2016.10.08追記)

気にするほどじゃないっていわれりゃ、ないんだろうけど……
せっかくこだわって塗ったのが無に帰すのはもったいないやんねえ。ひろいんだし!

あと、グラフィックスゲイルの画像ウィンドウ置き場の、なんもないとこにレイヤーをドラッグ&ドロップすると『新規画像に貼り付け』になるのね。地味に便利!


2016.10.06
とりあえずレイちゃん男ぶん対応おわし。見てみたところちゃんと透過してる。してるんだが、正直なところ、仕上がり自体があまり綺麗じゃない。
手作業での修正してないとやっぱなあ。
こっちむきやお茶レイちゃんはいいんだけど……。
まあやるしかないね、やらなきゃできないのだ。
ドットを置くだけの簡単な作業です。(涙)

これが…… 楽 し い !

ポイントをメモっとくと、いっこだけぽこっとはぐれてある(ように見える←重要)ドットがあるときたなくみえるッス。そういう場合は削っちゃうかほかとつなげる。
色も、あんまりぽこぽこ色みが飛んでると雑にみえるので、そこんとこはちょっとマイルドにするとグッド。
なんだろう、これがラクで楽しい。そして仕上がりもずいぶんきれいになりました。
よーし、これはこれでいこー。

(ように見える←重要)ってのはつまり、そうみえちゃったら直すっきゃないってこと。どれだけ理由があっても、そうみえちゃったらその時点でダメなのです。厳しいぜ。

なんかかぼちゃ料理のお客さん、ぜんぜん(まだひとりしか)こねえんだが……
そやつの注文ハケてないからか? ハゲちゃうにゃ!(錯乱)


2016.10.08
昨日の推論はおそらく正しい。通常枠・つり枠・イベント枠とあってそれぞれくるっぽいね。例の注文さばいたら恐ろしいほど来た。にゃんこにゃんにゃん。
かぼちゃ料理はだいたい時間かかるんで、二倍だからっていい気になって売りさばきまくると翌日のノルマがこなせなくなる恐れ。かぼちゃケーキなんかが連続すると恐ろしいです。その場合はいったんとめてほかの注文を。でも現状だいたいがケーキでボトルネックになるんだ、イベント優先である程度動かねばならんといううぐぐ。

え? 昨日はリアル忙しくて何もできなかったよ……orz
年内にリリースとかできそうにないわ。やっぱりね……。

立ち絵のはぐれドットだけけずっても意味なくねえか? とおもったがなんとかなったみたい。なぜなら、立ち絵マスクはぼかすやってないが、顔差分はやってる→そのあたりは透けてくる からなんとか大丈夫っぽい。
くびかしげ絵だけなんかアレだったので、顔差分マスクつくりなおして適用よーし。
にっこり絵の目元のキラキラも、背景透過色をチェンジしたら一瞬で消えたやった!
ふつう絵の髪のはじっこもちょっと気になったから削りなおしてこれでいちおうOK。
つぎ女レイちゃん。

やっぱ被ダメ絵ね……
ほかのは髪色があまり明るくないせいか、あまり気にならない。バリについては仕様がない。
えーと、まずどうやったっけ。マスクつけてたっけ。なんでやろ(←忘れてる)。
ああ、はじっこのアレをとりたいと……あとキラキラもなくしたいって。

正直女レイちゃんの髪色だとあまり気にならない、けどふつう絵の前髪の質感が違ってくるからそこはやらんとね。
いや、これ、背景色変えてはじっこ適宜削るだけでよくね……?

「うれしい」絵のごみとり。いや、それマスクでええわ。
あ、ここんとこなんどもいってるマスクってのは、絵じたいを修正するためのものであり、アルファブレンドように作ってるマスクではないです。
まあ、名前変えりゃそのまま使えますがね(のはず)。自分はアルファブレンドつかってないので。いつか使ってみたいかも?

女レイちゃんは要領わかってたせいかさくさくOK。やったね。

ルー。彼はサラサラもキラキラもないのでごみとりとかだね。
遠い目ルー、おすましルーはマントの肩の描線がなんかぶっとい。
こっちむき、お茶はマントの肩が二十になってる? 「俺の話を聞け」「こらっ」、照れにはごみがある。
そして、にっこり顔はなにかが気になる。


2016.10.09
ちょっとばかり落ち込むことが多い。主に自分のだめさ加減にだけど。

ルーの修正は昨日「遠い目」「おすまし」まで描き終わる。まだ表示試験はしていない。それはまとめて。
「こっちむき」マント、ごちゃついていた線をすっきりと。
これをもとにした「お茶」のマントも。けっこうめんどくさい。どっからを差分にするかが。一瞬やっば差分なしにしようかと思ったくらいだよ。
つり目っ子かわええよつり目っ子(現実逃避)。

おすましの外側の線がなんかぶっといよーな。ほかのもけっこーぷといんだけど……

あとあきれ系、頭痛にもなんか気になるとこが。
「こらっ」のマントすそが雑に見える。
つか、よくみりゃ前髪のキレの処理がもうすこし……
何度手間だろう……
自分の脳は本当に正常なんだろうかのう()おい

ほんと、絵は(も)甘くない……
プロの人はすごいなあ。
仕事ができて、人間的にもだめじゃないってすごいなあ……。

結局やはり、最終的に縮めたあとの絵で調整しないとあかんみたい。
背景透過色を色選択ツールで「くろ」から全然使ってないいろに変更。で、その状態で極細ペンで削るるる(どうした)。

結果、ずいぶんきれいになった。よかったよかった。
ルーぶんはいちおう、これでいいかな。


2016.10.11
ルーぶんはいいと思う。自分的に文句ない。と何度言ってるだろうね。

とりあえず、つぎ。
リュオさんはほんとに概して綺麗、よかった。
照れ〜と解説は腕の外主線がぶっとい、けずること。
うわーんと泣いて走ってるやつは端っこにまたセンがはいっとる。なんぞこれよ。
ほか、せつなげなのとか、ギャグさけびとか、ちょっとごみが。
つか、むっとしてるやつ服間違ってた……orz
さけぶリュオさんの目がやっぱ気になる。左右反転した状態ではいいのに……。

そのへん全部なおして、例によって前髪のはじっことか、ドット単位で修正。
んー、なんか頭がギザギザ。どーしてもギザる。でもこれ以上は物理的限界のようでどーにもなりませぬ……こういうもんなのかな?
背景色「くろ」とかでもう一段階ぼかしてみるべき?
いろいろやってみるけどこれ以上(修正以外)なんもしないのが一番いいっぽい(涙)

たぶん、リュオさんワカメ頭? じゃから目立ちやすいんだろうね、ジャギジャギ。
キラキラがあってもちょー拡大しない限りわかんないってー点では手がかからなかったんだが。
これは現時点ではあきらめるしかないね。ゲームは画面から離れてしてねってテロップでも入れようか(号泣)
1mくらいはなれるといい感じです…… 手が届かないよママン(誰)。

リーフさん。もんくのつけようがねえくらい。
各絵はじっこ微修正でいけるかんじね。それすらむりにはせんでいいわ。
リュオさんいろいろ試して疲れまくったので明日以降。
縮める前のもとのえのがきれいなくらいだよ……なんかがっかり。


2016.10.12
画面を凝視したがやはりドットのひとつに一ドット乗ってる。つまりこれ以上解像度は上がらないぞ……つまり、現状むり。
どーしてもっていうなら描線じたいを2-3倍にしてどーこー。おいやめろ。

昨日ためしに『400パースムース拡大して25パースムース縮小』をやってみたのだがまー色はキレイにグラデりますね。おいアニメぬりしたいという野望どこ行った。(もう半分ハワイに行ってる)
ただ描線もわりとぼけぼけになるんで、よしあしではある。

エアブラシをつかえるようになるとわしの絵ちょっとマシになる気がする。
だがエアブラシは即興演奏のようなアレだし、手先がヤバいレベルにダメな自分では使いきれないよなあ。親の遺伝子どこ行った。

アニメようのジャギとりソフトというものもあるらしいでな。いやアニメはせーへん。

こまかいアラをなおしてる。にっこり顔の目がでかすぎ。ドレス、がちゃ目になっちゃう。
驚きの毛先がいろヌケしてるように見えたのでぷちぷち。逆にむっとしてるやつは余計な白を削るのがむずかしくでかい絵からやりなおし。
つか驚き顔の目が若干なあ。むりになおすほどじゃないんだが……。

リーフさん描線太目。それが気になりにくい要因か? リュオさんの描線も足そうかな。おいやめ(ry
それいうならイルちゃんの絵やエリのぼうしが気になるわけがなかろうがよ……
うん、主眼はごみとりとキラキラチェック! でどーーーーしてもこれ見てると精神衛生上アレだってとこはなおす! そんでいこう!
つかリュオさんリーフさんのキラキラチェック半分忘れ去ってたぜ……くわばらくわばら。私の脳ははいってません。にゃーがはいってます。


さて、いろいろ調べてわからんかったアンチエイリアスの使い方がやっとわかった(おい?!)
アンチエイリアスアイコンを押してオンにすると、それ以降の描画や編集したとこのまわりがぼやんと中間色をまとうのである。

ぬう。同様の効果狙ったことはすでにスムース縮小でやっとるがな。
つか、かいとる段階でそれ使っちゃうと「変な色がはじっちょに乗る」問題に逆戻りやんけ。「くろ」だと黒みづらいんだがな……

絵ちょーでかくして、そとがわの主線のとこでアルファチャンネルのマスクをグラデでつくったら、いいんだろうけど……そこまではなあ。そんな細かく手動かんよ……。


とりあえず、リュオさんリーフさんのキラキラキラー処理おわし!(ネーミングセンスはぼしうちゅうです。)
ライさん、文句のつけようが(ry
目がくさっ……もとい慣れたのか疲れたのか、とりあえずバリけずってごみとってでよさげ。わーい。


2016.10.13
バケツの許容誤差に30がはいってた。いつからだ?
とりあえず、昨日からの作業はすべてやり直しか?
昨日キラキラなくすために背景の色を変えたとき、いくつか主線のドットが抜けることがあったが、これで気づけばよかったのだ。
となりのライさんやったときごそっと主線が抜けたりもしたし。このときはバックの色が違ったのかと思ったがそうでなくってなぞのままだった。

だが現状のできあがりはきれいである。つか昨日修正前と大方かわらない。てことは、まああまり影響はなかったってことか。腹立つがまあ、このままでもいいかな。

目で見てきれいと思えなかったらそれでアウト。そーゆー絵なんだってもなおさなくちっちゃキレイじゃない、厳しいなー。ライの頬や髪の輪郭とか、むりにけずったりたしたとことかあるよ。だがそうしたところはやっぱり綺麗。
ライはそこんとこ妥協しちゃだめなキャラ。無精ひげとか生えない人。

ライ「そういや日焼けもしませんねー。どっかの一方通行さんみたくある程度いろいろ反射してるんでしょうね」
ということはもしや君も、男か女かわからない体型にも……
ライ「ノーコメントです(意味深笑い)」
ユール「え? 別段んなことないぜ(サラッ)」
ライ「ちょっとユール。せっかくミステリアスに決めようとしたのにー」
ユール「おーわりわり。今度バイト代入ったらなんかおごるわ」

こいつらはふつーに仲良く調査や依頼ついでの温泉旅行とか行ったりします。温泉大好きコンビ。
ただし二人でひとつの部屋で一晩飲んだくれてても毛ほども怪しい雰囲気にはなりません。むしろ綺麗なお姉さんのいるお店に繰り出します。

じゃっかん、主線が主張しすぎなとこがある。けずりたいにゃ。
せつなげなやつとか、あとこっちむきポーズのマントの主線ちょっちうっさいのう。
まあ後者はむりになおさんでいいとこなんだけど。
全体を直すのはしんどいので(バリとりとか最初からとかニャー)その部分だけ書き直して縮めて貼ろう。とりあえず絵マナが枯渇しかけてるので回復後。

後ろ髪のとこがなんか気に入らないがドット盛ってもなおんない。ここはあきらめるかな……。

とりあえずユゼぶんみたらしょぼ絵のごみとスーツの後ろ髪の主線がぶっといの以外気にならない! つかユゼあんまし立ち絵ないからね(おい)
ネコテンときはほんと減らすから立ち絵……服多いのなんとかしたいCPF……。

とりあえず今日の教訓。
許容誤差は最初に見よう。
綺麗に見せるため、だいたいがかわらない範囲でドット盛るのはOK。むしろ魅力的な描線になる。
細かい修正はむしろ貼る。

手作業でのドット修正がなければラクなんだけど……でもみんなやるものっぽいししゃーないね。
まあ、楽しいんだけど(おい)

体調もイマイチだし、ちょっとにゃんこに癒されてきます。


2016.10.13 つづき
『僕の猫!』ってきこえてびっくらこいたわい。
なにがってなめこコラボだよ。わが島にもやっとしゃべるオブジェがきたよ。
なめこボイスが可愛いのに二度びっくりしたがニャ。
我輩のねこびょうはすでに末期です……。

えーと、ライさん細かい修正じか描きしちまいました。もとの絵が大雑把だからできる修正です。
うん、マントのしわがじゃっかんうるさいかなー。でもまあ、ここはいいか。

ユゼ、バリとりおわり。
にっこりしてるとこには色トレスの☆が飛んでるので、そこだけ追加分としてレイヤわけ、処理することに。
これ、前述のマスク使う方法だと、削られすぎてしょぼくなるし、なおすのも難しいのでこれでいきやした。
(バリとりとかいろいろやったあとでもOK。つかそもそも、スム縮はレイヤーが複数あるとなんかきったなくなるんで、こうしてそれぞれ別々にやったほうがいいみたい)
〜↑の方法〜
1.作業用ファイルとして縮める前のもとの絵をコピる。
いつもどおりの安全策。つか、今回は大胆に塗りつぶすから万一を考えて。

2.『色トレス対象の部分』だけをのこして、塗りつぶす。
色トレスのはじっこにのっかってもいいよーな、ちょっとだけ違う同系色の色で。
たとえば今回は黄色だったから、『ちょっと暗めの黄色』を現在色として取得する。
で、マジックワンドや色選択ツールなど使って、対象部分だけを選択。
その状態で編集−選択範囲の反転→編集−ぬりつぶし−現在のカラーで、対象部分以外が現在色で塗りつぶされたレイヤーができあがる。

3.この状態で、スムース縮小。で、『縮めた後の、使う絵』にレイヤー貼りつけ。

4.で、そのレイヤーの背景色――今回は『ちょっと暗めの黄色』――をレイヤーのプロパティから、レイヤーの透過色に指定。

5.もともとの『縮めた後の、使う絵』に描いてあった色トレス対象の部分は消す。
そのレイヤーの背景透過色で塗りつぶしてしまう。
残してあると、ちょっとくろがのっかってるのが残ることあるから。

これでいちおうできあがり。
レイヤーが二枚ある状態になりますが、そのまんまで大丈夫です。
えっ? その後拡大縮小? えーと、それはそのとき考えましょう(おい)

ユグ。こやつもバリとごみだけだね。安定した可愛さです。
となりのユグがごみ多くてびびる。

いずれにせよ、この段階で立ち絵フィックスするといいね……
まあ、バリとりは最終段階のファイルでしか結局できないことだったし、実はこれでよかったっぽいね。よかったよかった。

ぬりつぶしの許容誤差、0にしても結局主線にヌケがでることはあるね。今回に限ってはそんな気にしなくってもよかったみたい。

なんか今日、「なんでこんなくだらんことを悪意にとって気に病んでたんだ?」ということがいくつかあってうれしい。
用事がひとつ片付く見込みになったためもあるのかな。


2016.10.14
もう一ヶ月近くも絵にかかりっきり? ネコテンの記録がご無沙汰になるレベルだよ。
そろそろはやくこの段階終えたいわー……ストレスたまると背が伸びないし太るんだぞ……
まあなにやったってストレスはたまるんだから、つまらんことを気にしない。

ユグの優しい表情がどーうやってもうまくいかない! 縮小するとアラばっかりが強調されるのなんでー?
もはやたいきゅうれーすのノリですた。つかここまで苦労したところで高が知れてるんやなあ……へたくそだし。
まあどんなプロでもたぶんへたくそ時代はあったのです。誰にでもあるのです、それが長いか短いかの違いで。ってあたしゃどんだけ長いんじゃい(笑)

表示してみて、それはそれでなしではないんだが違う。そもそもこのポーズでやろうとしたのが失敗。やはり、ふつう絵のバリアントにします。もうほんと馬鹿。
救いはそもそも顔なかみ、ふつう絵からのインポート改造なんで、導入もラクかなってとこくらい。と思ったけど余計な色気ださんほうがええわ普通に描くわ。
結果。文句なし。これで行きましょう。

ユグっちはときどき異常に難しいけど、見ててなんか癒される。かわええ。
一応「なんだか見てて和んじゃう」って設定だけど、うまくいってるのかな。
わが子に癒されるってこういうことなのかのう。ねこみみないのに(ちょっと待て)。

背中と腕が筋トレ時から痛いのでまたたびのんで早く寝ようと思います。
アレはオリンピックのドーピング検査に引っかかるような強力なブツです。ただトイレが近くなるだけなんてこたぁないんじゃないかな(途中で急にトーンダウン)。

あとは概していいかんじだね。ほんとごみとりとーってなかんじ。ディーだけはキラ消しやらんと見れたもんじゃないので見てないが。
ただイフさんお茶絵やイルっちてれーの手が小さい気がする。後者はデフォルメ絵だからまだ許せるが……。


2016.10.16
ユグちゃんOK。
ユール先輩ちょい直し。でま、OKかな?
しかし、でかいあんちゃんだのう。なんでこんなでかい子かこうとしたんじゃ。
A:ノリ。

先輩はウインク顔が最高に好きだ。攻略してよかったーなかんじ。ていうか、もすこし早い段階で出せませんかのう。若干かっこよくない『にっこり』を『ウインク』にかえる? それもちょっとちがうなあ。

ディーいちおういいかな。キラキラとったらまーきれい。
彼は曲線が微妙なので直しがむずかしい。ばりとごみとって、あと見て気になったところを逐一修正という形になった。まだ、ナナメむきの後ろ髪がやや気になるけど……
『さけぶ』の前髪ハイライトをきれーにふっ飛ばしてたのは最大のなぞです。まあいつかやると思ってたけどね。
主線にかかる部分をけして、別レイヤーで縮めてはればおっけっした。

しかし、いったいどんなシャンプーつかってるんだ髪キレイすぎるぞディーよ……
ディー「当地の一般的な市販品だが」
まさか毎週ヘアサロンに……かよってないよね……
ディー「何を言っているんだお前は(困惑)」
うん、人間素材以上にも以下にもならないのいい例ってことだね。
つまり世の中は不公平ってことだ。ちくせう(笑)


2016.10.17
『僕の猫!』ってきこえるなあやっぱ。耳か頭がくさっとるのか我輩(いろんなイミで)。いまさらなんで次行きましょう。
スタート画面でにゃんこを同時押しするとゲームが始まります(えっ)

ナナメむきの後ろ髪。なおしようがないですねこれは。物理的限界です。いや、自分の技術的限界です。
にゃんこだってぎざぎざはするが全然質が違う……。
アルファチャンネルで外延だけちょい半透明にってのも考えるんだけどうーん……それもなんか違うよーな?
うん、そこはほんとにバリとかとらんとできんとこだし、実際デバッグはじめてから検討ね。やんないでいいとは思うけど……。

そういや先日なぞときにゃんこ7がですね!! いざよいちゃんかわいいよにゃーん!
前よりずいぶん落ちにくくなったし(こっちの環境のせいか統合マウスがないせいかたまに落ちることもある。オートセーブがカンペキなのでそこは安心だけど)、謎解きの難度もちょうどいい感じ! てか、和ってのもよかったですニャ!(語尾ニャ(ry)
(棚に)乗りたいニャってのが猫ちゃんらしくてさりげにキュンキュンしました。

で、エリっち。もっとこの子は可愛いはず……
ちょいと口元を調整したらぐっと可愛く。
にっこり顔の目元もびみょーにゆがんで見えたので直す。よっしゃ。

まあね、いちおう最長老だけどね……起きてた年数はほんとに子供。つか赤ん坊。
あれっやっぱり青田買い……?!
エリ「…………(ぽっ☆)」
いや待て! 待とうかちょっといろいろと――!!

あと、まゆげがいまいちバランスわるく調整した。
うーんうーん、もっと可愛いはずなんだけどなー……。
いったん寝せます。
無表情なせいか、思ったより大人っぽい。もっとショタくていいんだけど。
シアン君もそんなとこで苦労しそう。無愛想赤目ショタっていう共通点があるからなんかそう思った。

シアン「そうくくられるとなんだかなー……っていうかエリとじゃ僕のがお兄さんな気がするけど。
はいエリ、クリームパンはんぶんこ。ホットミルクあついから気をつけてね」
エリ「……ありがと(にこ)」
とつじょなんだかほのぼのしてるー!!
……あ、さいきょーで頭いいのも共通か。口数は全然違うけど。

イルっち。キラキラ、おーい、にゃんイルちゃんにごみあり。あと全体にバリをとること。最後の峠のようです。


2016.10.18
うおおおお!
前々回のアプデから……半年たったのか? やっとさふぁいあさんとせばすさんに遭遇できたあああ!
てか、一ヶ月前なんだよね、うちにきたの……どんだけあらわれないのよ……
さふぁいあさんは男装の美少女ではなかったというしょうげきのじじつ(何)

まあそれはいいんだ。
エリっち、できるとこまでやれたと思う。
イルっち、峠のクセにラクだった。
ひとつには、あきらめることとやり方を学んだからだろう。

表示する大きさに縮小した絵をきれいにする方法。
ちょー拡大表示。自分は700パーにしてる。
で、となりと同じ色のドットをぽちぽちとうって、バリとったり、線のこまかいとこ修正。
700パーでかいて100パーでチェックといったりきたり、アンドゥリドゥでためしつつ。

1.このとき、ナナメになってるとこは、きっかり階段状になってるともっとも綺麗にみえるので、ちょっとごまかせるとこはそうしちゃうとあらきれい。

■■
■■■ ←こんなかんじに

2.そうできない場合でも、のこ歯のふえるリズムがぶんちゃっちゃーぶんちゃっちゃーと一定してるとわりかし綺麗に見えるっス。

■■■
■■■■■
■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■ ←こんなかんじ
んで、なるべくそーできるよーに、線のリズムがかわるとこを整理するときれいさアップしやす。

3.もしも外延の主線をまったいらにしても、内側でしっかりできてるとちゃんとよさげな曲線として認識できたりする人体のふしぎ!
それに頼って、大きいバリでも削っちゃったほうが綺麗ならけずっちゃう。
(これは描けない……すまぬ)

4.んで、それでもどーーにもなりそーもないとこはあきらめる。

自分、調べるのへたっちなんで、なかなか、ここに踏み込んだ記述みつかんなくて……
結局自分で試すという。そして絵でかきゃいいのに描かないし。いいじゃんドットの話なんだから。
ええ、きっといい反面教師になれます!(キリッ)

なんかイルちゃんきれいにできたよーにみえる……自分で手を入れたって言う心理効果かね? だとしたら余計だわー。

ともあれあしたイフさん! そしたらルーのスチル調整に戻りまーす。
年内に画像フィックスしたいでーす! ←眠いのでテンションおかしい


2016.10.19
サラサラタイプなんでマスク対応ですニャ。
なんでだろう、今日ぜんぜんやる気でない……曇ってるせいか。眠い。ごめんむり眠い。

2016.10.20
立ち絵用マスクをつくる方法を再確認する。ほんともうすばらしい勢いで忘れるんだよ我輩。席を立つと何のために立ったかど忘れするレベルだよ。
それはいいとして、この立ち絵マスクをこぴぺって、白黒にしてぼかすかけて、えーと、なにかを指定すればまんま透明度指定マスクできないかい。いや、やりたくない。やるとしても次回からにして。そんな気持ち。

だいたいよさそうです。イフさんの場合は主線が細いので、しかもさらに細くなっちまったっぽいのですこし補強。難しい。だいたいいいかな。
うっかり腹を冷やしてしまって痛い……。

通しで見直したら最後の最後、レイ女の被ダメ、つーんの前髪ハイライトぬけとった。さくっとリテイク。
うん、これ、天才だよほんとマジ。何回も見直したはずなのに。

あと気になったとこ。あんぐり口をあけてる系が、ちょっと変な顔……もっと突き抜けてていいと思うが。
あと、ライの主線はやはり、ほかと比較してちょっと太すぎる。とくにマントはうるさいのでリテイクにゃ。イルっちがギリギリってとこ。
レヴのさわやか顔の黒目の大きさ若干左右で違ってる。あと頭頂部すこし描線削るべし。

ユグの服の袖のしわとか、まあ文句付け出したらキリがないけど……
どーーみても、なんか太い、ふつう以外のレイちゃん。つか一部服、間違ってる。
女レイちゃんじか描き修正。くびかしげポーズがかわいくないんで変えた。いやはや、これはもう才能かも。
さすがに疲れたので、あす男レイちゃん。
そしたらあんぐり系修正し、でかい絵レベルからライの主線削るニャ。
レイちゃんの顔、なんでこううまくいかないんだろうむずかしい……。

そこなおしたら、あとのアラはプレーはじめてからみつけたのを適宜修正でいきましょう。やりかたはわかっとるのだ、いけるって。

いや、うんざりはしてない。やっとここまでたどりついたって充実感がある。
エリもちゃんと可愛くみえたし。


2016.10.21
レイ女OK。
レイ男もそんなかんじで直描き修正。うう……結局だよー。
太さにはまあ、文句はなくなったけど凝視すると描線がちょっとしょぼい気も……?
まあ、いまの自分の目ではこれで及第点だ。やったね。
最悪、もう一度もどし作成します。

なんか、ほしにゃんのクリスタル、もらったはいいんだけど画面スクロールさせると消えるんだよなあ……船やトロッコつかったりとか再読み込みすると現れるんだが。仕様か? 心臓に悪い。
あやしい館の屋根にくろにゃんこがー! しっぽぴこぴこ! ほしい!!(おい)


2016.10.22
うん、船トロッコつかっても出てこないときあるね。飾るのどうしよう。綺麗だからジュエリー工房の周りに置くつもりだったんだけど。
マジカルシリーズはツボだわ。そろえたい。そんなルビーねえ。採掘されねえかなルビー。ないだろうけど。

それはいいんだ。
とりあえずスチルは、いいこいいこするルーまでいったんだね。←忘れてて調べた
いやそれ以前にあんぐりレイちゃん……うう、おかしく見えない。三回くらい見ると目が慣れるんだよなもー。
女レイちゃんは最悪あれでもいいやね。男レイちゃんはなんか違う。
つかレイちゃん細すぎる気がしないでもない。うー。
いったんレヴの頭を削ってくるか……
レヴ「なんだかイヤな表現だなおい。」
結果、ちょっとマシになったけどうーん。もっとうまく描ける人はいるよね……うー。
なんであんなめんどい頭にしたんだ。描き直したほうがいいのかな、ゴンさんみたく。
一同「いやいやいや?!」
あ、さんじゃないほう。
レヴ「あの頭は勘弁してくれよマジに。」
あの頭だったら登場した瞬間爆笑だ。もはやべつのげーむだよ。
でもちょっとけんとうする。今は無理、直す実力ない。


2016.10.24
昨日、ライさん修正でけた。いいかんじ。
とりあえず、いったんスチル修正に戻ろう。
レイちゃんの口あんぐり顔はもともとむずかしくて苦労していたとこ。目がなれちまった状態で粘っていてもどうにかなるとは思えない。

ルー頭なでなではこれでOKかな。
高さは413がええとかいてあったニャ。
やってみたらうん、いいんじゃないかな。ちょっとルーの頭は切れてるが。じゃっかんタイトル詐欺だが。
レイちゃんのピアス入れてなかったよ。ぷちっと追加。クリスタル製なんで、いい意味では悪目立ちしない。悪い意味では見えない(おい)。
レイちゃんの髪マスク処理サボりました……あれ、レイちゃんぶんのえはよく考えたらバックカラーついてんだから(なんぞめんどいのでつけちゃった)黒で縮めてーな処理いらんかったやん。縮める直前からやり直すか。ピアスわすれとったし(爆)

つか立ち絵公開せんとだよ……サイズちょうせいめんどくさー! JPGにしてからワクつけたらなんか汚いし。つか絵の大きさ変わっちゃうとか。統一しようとしたらいろいろ無理ぽ。次回は最初からキャンバスサイズ統一しようね。へたにサイズダウンとか考えて周囲を削らないこと。

レイちゃん余白削る。上120、左100、→70。
ルーはちっさくしようがねえ。リュオさんはすべて70。ってかいてあった。

でもリュオさんちっさくしないほうがいいね。

問題発見。背景色変えたんだが、で、ちょいちっさくしたんだが、そしたらなんかモヤモヤがみえるなにこれ。JPGじゃあかんのか。
やはりPNGでないとだめでした……これならおっけーです。


2016.10.26
昨日は体調崩しました……リアルでちょっと無理しすぎた。

公開用の画像……あ、だめデカい。
htmlのサイズ指定でちっさくすればいいことに気づく。やったね。
しかしタテヨコとも1/2にしたらこんどちっさすぎ……2/3でいいのかな。

自分で見ての正直な感想言おう、そんなにはうまくない絵だ……もっとうまい絵世の中にあるの知ってるんで恥ずかしいわ。
公開する価値あるのか一瞬迷う。まあ、自分にはあるのだ。
いっそ絵の右下に筆記体でサインでも入れればよかったかね。やめよう自爆要素ふやすの。字も下手なんだよ。むしろあっしに上手なものなんてなんもないよ。

とりあえず余白でかすぎるひとは削っちゃうよ(しまっちゃうよおじさんのノリ)。
ライさんもけずりようがねえお人。
イルちゃん、うえ146、左右だいたい35くらい。
ユグ、120、60、50。

ごめんもういやもうむり頭痛い。やはり本調子じゃないのか……。

その後見たらなんかマシに見える。疲れてるのか。
とりあえず、ルーとのエンドスチル、二人の腕が長いんでだいたい直す。あとはあす仕上げ。
って、こんなもんlc(手前にレイちゃん、奥に対象キャラの絵を合成してだすスチル)でできるわけなかろうが……あたまなでなではなんでlcrでできたんだ(↑のリバース。つまりレイちゃんが)。じゃっかん詐欺ってるからか。表示してみて考えます。


2016.10.28
昨日も体調悪かったよ。忙しすぎなんや。と虚弱野郎がのたまってます。

ルーのエンドスチル……仮名『誘導なう』……ちょっとレイちゃんの腕を変える。
なんだろうこの、いや増すばかりの親子感は……

ライ「そりゃー、パパですからねえ(ニコニコ)」
ルー「無意味に意味深に言うなっ!」
まあ保護者ポジションではあるのだ。キレないかぎり。
ライ「いやー、アレはセーフじゃないですか? 子供の『教育』に責任を持つのもパパですから(ニコニコ)」
ルー「それを言うならお前こそレイの」
やめれおまえらー。全年齢向けの皮をはがすなー。そしてそれ以上言うとネタバレ!

なんてしゃべってる間にカプレーゼ、じゃねえ、スチルできました。手のところごまかしてたんだがエセっぷりに耐え切れずばりばりいきやした。やっと納得いくものになったしあわせ。いやいったん寝せますが。
完全にタイトル詐欺になった……でもうんむりこれ直せない。

その間にと見たやつはリュオさんだったよ。ひとぢちなう。でもこれは文句なしOK。

つぎ、ルーとリュオが玄関口でお邪魔なやつ。ちょっとごみとってとおもったら俺たちのキラキラがこんなとこにもそんなとこにもありやがってしかもちょぼちょぼ色違うらしくて色指定で一括で消すこともできずむきー。
しゃーないので手作業で塗る。ほかはだいじょうぶ問題ない。主人公カップルでもないのにじゃっかん仲がよすぎるがだいじょうぶ間違ってない。おもに男レイちゃん(=プレイヤー)のせい。
あと半分ぐらいはこやつらのいよーなくらいの相性の良さのせい。どれくらいぶっ飛んでるかというと『戦場で不倶戴天の敵として相まみえたとしてもひとめで恋に落ちる』レベル。ブルブラの王子と王女もそんなかんじ。もっともあっちは人工的になのだけど。

高さ413でOKねこれ。覚えられないわ。


らぶらぶなルーとレイちゃん。男ぶんはあんまし文句ないが女レイちゃんのは髪の描線とかあとごみもあるしうーん。
小さいのむりやりでかくした絵だからね……まあこれでもいいほうだ。
いろいろなおしてかなりよくなりました。レイちゃんがルーを信頼しきっている様子で見ていてほわほわしやす。

男レイちゃんのほうも主線を若干キレイに。ハイライトがたがただったのでなおし、発生した塗り残しをつぶしてオーライ。こっちゃさくさく。
男レイちゃんのまつげは茶色です。とめもっておく。なかなかきまらなかった(おい)


ハグ絵、女ぶんいっこももんくなし! 男ぶん、ルーのまゆげの位置下げて……あと肩の位置もちょっと違和感あったね直し。なんだろじっと見てるとんー? まいっか?

ごろねっこルー。ねこみみはない(おい)。顔に光ついてない以外文句ない……髪の書き込みが少ないのどうしようね。ハイライトもない、じゃない非表示か。表示してみたらこれはこれでいいってなっとく。
描線のがたつきだけなおすべ。

これ、イラストレーターのなんか機能でできるらしいっスね。買えないよ!
そしてグラフィックスゲイルが反応ないどうしよ。黒指定しただけなんやけど……。
なんかでかいよこの絵?! galeで852kっておかしくね?!

ひとつレイヤーへらしたら600台。描線の整理、スムース、ごみとりとやって約500。
まあメインおうじじゃからしゃーないか……たぶん縮小したらガッツリ縮まりそうだが。
ルー「だからメイン王子はやめいと」
なんか毛がやわらかそうです。モフモフしたいです。なぜモフるという選択肢がないか。
ルー「レイに常識があったからだろう。あくまでその時点の、だが」
ぐうの音もでねえほど正しいわ!
後日疑わしくなったりするがニャ!

今日はもう遅いので一応ルーぶんのこり見ておきましょう。
まけたルー。ぜんっぜんもんくねえ。
たたきおこされるルー。なんか絵柄に古さを感じる? 頭を削ればよさそうです。
ルーあばれ。顔とかに光が入ってない。ほかはもんくない。
ルーわっか。わっかの主線をなくすこと。それ以外はおっけー。
バッドエンドスチル1。ぜんっぜんそうみえねえ、じゃなくてOK。
バッドエンドスチル2。なんかえろ……じゃない、描線のモサつきを削りごみをとること。
総括として基本的にいいかんじ。

スチルはだいたい、あまり壊滅的なものはないはず。
今年中に何とかしたいです。なるかもしれないです。なったらうれしいです。


2016.10.29
頭にかぶった黒猫がリーゼントにみえるニャ……
世間的にはハロウィンさわぎのようであります。うちは菓子を食ってます。
いいネコミミがみつかんねえよ……。
そして体調がよろしくない。

まあいいです。
たたきおこされルー修正しました。
バッドエンドスチル1も結局修正。
これまたおっもいなあ。何がわるいん? でかいのかサイズ。

暴れルー、光の槍が光ってるようにちらっと。なんかマントがでかいのは仕様です。
わっかルー、ちょっとわっかがいびつだったのとレイちゃんの頭&肩なおしーの。これはマスク必須かな? けっこう自信作。いちおうバッドというか挫折系なんだけどね。
つくったよマスク。キラキラけしもサクサクと。なれってあるね。

だがまた問題が。背景どーしよう。結局、ルーの森で使った素材様をバックに出させていただくことに。合成はしませんエセスチルです。
ほかにも玄関口でおいおまえらとか、これはピンクはいけいでもいーような気がする。もはやギャグ方面ってことで。点描? 勘弁してください……。

バッド2。またまゆげの位置が高い。ほんとまゆげ。
そして画像でかい! 保存遅い!! いちメガいくと分単位余裕です。


2016.10.30
保存おそーい!
さらにイラつくことに、mufin playerインストールできません!
(話の脈絡がマミったので補足すると、以前より作曲っていってる件で、いちおう確認のためってことですニャ)

DLボタンから会社のページに飛ばされるわ、そのなかでどこにあるかわかんないわ、別のところからインストーラーDLしたらぜんぜん進まないわ。やり直してもダメ。
ただでさえ不調な胃腸が(シャレではない)うがー。

サウンドハウンド試してみるしかないですね。アプリですが。
結果、全曲ヒットなし。だがゲームミュージックはヒットしづらいとも言われているしなあ……。ちなみにスーパーマリオは出たがディスガイアは出ない。
しかし自作曲ピアノアレンジ版(つかその曲はそれが本態だったのだが)もひっかからなかったしね……だいじょうぶなのかな?

☆サウンドハウンド無料版は、広告が出ますが気になるようなものではないです。
検索曲数には上限は特にないようです。
操作が簡単なので使いやすいです。童謡なんかも普通にヒットしますね。

ここで視点を変えて、パクりと言われてしまうような場合がないか……について調べてみたが、売れてやっかみでもされない限りんなこた言われない、パクりか偶然似ちゃったかはだいたいわかるもんらしい……かんじですニャ。

断言しよう。ぜってぇ売れねえよ。売ってねえもん。(太字希望)

とりあえず発注もとさんの意向で(っていうとかっこいいがそれは相方、つまり内輪の話だ)、使用ゲームのリリースまで素材公開は待つ方針に。
ピアノ版はイメージと違うから使わないし、出してもいいって言われたんでそのうち出すかも。
報告掲示板作る? コミュしょーにはハードル高いよ!

ここであるある。
気に入っている作品ほど人気がでない。
気に入った商品はすぐなくなる。


まあいいや続き続き。
ルーのバッドエンドスチル2、髪の書き込みが少ないので足し。
しかしでかいな、なんでこんな大きさにした?
ともあれこれで縮小前修正おしまい……かな?

背景を透過にするか色背景つけるかちと検討。どーせデバッグ段階で最終決定だけどね。それがデバッグなんだけどね。

高さ413でOKねこれ。覚えられないわ。
はい、コピペです。一気に行こう。

はじめたらやっぱキラキラ。まいったね。でもよく考えたらスム縮したらかんけーないか? いや、緑だから多分ダメ。地道に行きますキラキラけし。


2016.10.30つづき
さて表示試験結果。
ルー暴れは顔がメセwにかかってるので小さく、たたき起こされ、やられルーは逆に600位でいいかな。

らぶらぶ系2種はおっけー。
ルーとリュオがお邪魔なんとバッドいっこめは左右が若干切れているけどまあいいかなあ。
わっかルーはwかかってますがこれでいいです。影が一部ぶっ飛んでたのはびっくりしたね。これ描いた/チェックした奴は天才だ。俺だよ! ば(ry
バッド2はこれでいいですよくやった。
あのむずかしいハッピーはルーの顔が完全wにはいってるんで小さくするしかないね。
おーぷにんぐきんぺんのアレ作るのかぽっと忘れとったつくらにゃ。


さいしゅーせー。
暴れ360に。したらうっかりもとの絵移動の上縮めてた、大ショック。なぜかきのうのバックアップない! つまりちょい直し前までデータがさかのぼっちまうハメに。幸い修正後のアレはよかったんでいいか……最悪また直すよ自分でやったんだもんはー。

左右が若干切れてるやつらは高さ430にしてみた。これはOK。
高さたりんのは高さ600に。あれっでかすぎる?! 400でよかった。

あと、セットスチル(エセスチル)の表示がうまくいかない。なんかdbの表記をミスってた。んー……
画像一覧、それぞれの画像(名)ごと画像種別って属性もってて、そこの記載がセット名称だったり、lcb(レイちゃん&キャラ&バック)だったりすんのね。本来セット名称にしなくちゃいけないみたいなんだけどんー。違うんだよ……

と思ったら、絵セット名称とそのなかで使ってる絵の名称が同一だったから出なかったみたい。めんどいわ! というかアホだ!!

芝生画像が……あれっ? なんかちょっとちがう……。探しなおし。
なんとアッサリ、photok様でいいかんじの距離感の芝生画像をお借りできました。やった! ありがとうございます。拝みました。
ちなみにあたしゃ芝生では絶対寝ません。花畑にも踏み込みません。虫にやられるから。(おい)

宗教画っぽくというむちゃぶりオーダーのあるあの絵は……まあ、なんとか……なりました(ひとえに素材様のお力です)
いろいろルー部分の色合いをかえるのはちょっと楽しかったっす。
シルエットにしちゃうとまーかっこいいこと。おもわずちょっと口元がニヤついたっス。ルー誘導ちゅうもまるで調整したかのようなハマりっぷりでほんとうにありがとうございます。

ねっころルー450でジャストミートです。サラサラなんでマスクつけっと。
大きさはほんとにちょうどいい、がもうちょっと質が上がらないかこれ。なんかちょびっとしょぼいぜ……

明日はこいつの修正と、誘導なう、頭なでの女子版つくることからね。
それでルーのスチルはおわり。


2016.10.31
はっぴーはろうぃーん!
例によってきんにくつうです。疲れて何もしたくない。
でもはじめよう。

誘導女レイちゃんいいかんじにかけたよーし。テンションアップ。
頭なでられもまあいいかんじ。

ねっころルーは前髪部分バッサリ描き直し。
あまりの重さにたえかねてついに、線画だけ別ファイルで保存をやりました。
これならよさげになりそう。


2016.11.01
前髪どころの話じゃなかった。
頭部主線整理、ほか部分もブラッシュアップ。塗りも。
したら見違えたわ。このレベルだったら落とそうって気にもなるってもんです。
もともとりんかくとかはキレイにかけてたんで修正しなくてほぼよかったのですが。

それにしても重い重い……保存に分単位かかるのはちょっと苦痛です。5分待てない人種です。とろいくせに。

髪のハイライトが雑だったので直している。入れすぎかな光。エンディングスチルよりいっそ力はいってる勢いだ(おい)……いったんねせてから境界のぼかし処理します。

体調悪い。帰宅時にヒヤッとしたこと3回。のどが痛みやや寒気がする。

今現実逃避のために見た(えっ)ユゼのうぇるかむすちる2がぜんぜん可愛くない! 即修正。
ちょっと曲がってるとことかが気になって可愛いどこの話じゃなかった。なんでアレでいいと思ったんだろ。
1も描線もっとキレイにしたほうがよくはないか……縮めてみてから考えようか。先の話だが。

とりあえずリュオさんいこう。まずはざっとみる。

個人イベント1と、エンディングスチルレイちゃんぶん描線荒い。
そうだんなう、目の位置が若干下すぎる? かわいいけどロリっぽ(殴
らぶいべすちる、やっぱレイちゃんの描線が荒く見えるか? 縮めて見て対応決める。
リュオバッドは→目の位置修正、右頭をちょっと修正。これと個人計時イベントはすでに縮小してあるらしい……なんでや。
ハグ絵、男ぶんはまぶた、女ぶんは前頭部直すだけ。

半分以下だよ修正! ま、いまのとこね。

調子こいて次のリーフさん見たらウインクの目の位置しか直すところがない! 女神すぎる!

ユゼ「作者さん、一瞬僕たちでイカちゃんごっこやろうと妄想したみたいだよ。疲れてるんだね……」
うん、君がイカちゃんだったらあまりいわかんないとかおもった。
ユゼ「たしかに僕、世界征服みたいなことしようとしちゃったしね……」
で、海の家やってるのが誰かってとこが問題なんだよ。
ユール「そりゃー俺とライだろ」
ライ「いえ、わたしがやるくらいだったらイフさんでしょう」
イフ「来店客に聖剣の試練を課すのですか? それは海の家とは違う気が……」
むしろ違いすぎていっそ行ってみたいわ!


2016.11.02
のど痛い、関節痛い。猫風邪のシーズンがやってきました。っていつもやん!

とりあえずルーぶんおわり。あ、ころげルーは昨日興奮しまくってたほどじゃない。まあそう文句をつけるところは特にないというだけの話。
なのでいまどきの乙女ゲー画風で妄想……妄想……ごめんむりだった。
ルー「いろいろとおい。」
ていうかルー、シチュー作ってくれねえかな。うちの島シチューたりねえんだよ。
ルー「本当におい。」
かわいいにゃんこばっかりだぞ! もえもえだぞ! 永住したくなるぞ!
推定身長2m近くのガチムチぞろいだが!!
助走なしで自分の身長の三倍以上をジャンプするが!!
ルー「なんだ、わたしとそうかわらないじゃないか。まあガチムチではないが。」
そうだったね……ほんとなんで君にねこみみないんだろうね……
ルー「……うん、別作品出演時につけるからな。たのむからおとなしく寝ていてくれ。これ以上被害が広がらないうちに」
もうだめだこいつという視線が生暖かいです!!
でもほんとに寒気します。やるべき事だけ済ませて寝ます。
とりあえず女子ぶんOKですので、ルーぶんスチルはおわりでーす。やったー。

すこしだけ地味な修正をば。
エンドスチル(地図)、なんか指定が変なのでなおし。セットものに変更。
ちょこちょこ名称なおし。なにカッコってさ。


2016.11.03
脱出にゃんこトリックオアトリート! まだプレイしていない! かわいい!(おい)
グーグルのハロウィンゲームがにゃん可愛い! 難易度も低め(この我輩が一発クリア)で息抜きにちょうどいいです。
速読得意な方には有利です。

にゃんこかわいいしか言ってないのでこのへんで……

まずエンドスチル(ノーマル)レイちゃんぶん主線なおし。拡大したら案の定ガタガタだったよ。
髪ハイライトも……うう。

一緒くたになってるカラーレイヤーから髪ハイライトだけ分離する方法めも。

0.カラーレイヤーで、主線部分が白くなってる場合はこれをやる。
白くなってない場合は、そのまんまカラーレイヤーを「採取レイヤー」とする。
カラーレイヤーと主線レイヤーを結合したものを作る(もとレイヤーは消さなくてもいい)。これを、ハイライトをゲットする「採取レイヤー」とする。

1.「作業レイヤー」をつくる。
レイヤーを新規追加。これを「作業レイヤー」とする。

2.白い範囲をゲット→作業レイヤーでのぬりつぶしで再現
※コピペだと、バックの四角部分が白いんでなんにもなくなる。
「採取レイヤー」にて、白(髪ハイライトね)を色指定。
その状態で、「作業レイヤー」に移動。白を現在色として取得、編集−塗りつぶし−現在のカラー。すると、白い部分だけがにょろっとある状態になる。

3.で、髪ハイライトんとこだけのこす
作業レイヤーにて、ハイライト部分だけを投げ縄ツールでくくる。背景色を現在色として編集−選択領域の反転→編集−塗りつぶし−現在のカラー

4.髪ハイライトの跡地を一気にぬりつぶしたいならこれで。
髪色を現在色として取得。
「作業レイヤー」で、髪ハイライトを色指定。
その状態でカラーレイヤーに移動、編集−塗りつぶし−現在のカラー。すると、ハイライトあった部分がだいたい塗りつぶされる。

あとは、ハイライトと髪それぞれを調整しなおして完成。
ほんとなんだってこんな変な髪ハイライトにしたの……。

そしてほんとにほんとにほんとーにペンボタンが邪魔! 機能キルしたい! これのせいでいらんとこに線が引かれてどれだけやり直したか。

ともあれレイちゃん部分はこれでいいかな。
しかしまあ、マスクつくろーとしたらキラキラキラキラうっせーこと! ゴミ多杉!

そしてとんでもなくめんどい問題が。
背景、レイ、キャラの3つで構成するエセスチル、もとい、セット絵があったとする。
で、最初想定していたのが背景、←にレイ、右にお相手というかたちの構成。

が、背景、お相手(中央奥)、レイ(中央手前)という構成になるとこれが瓦解するのでござる。
キャラクタ手前(スチルレイヤーとして使ってる)を使えるかと思ったら画像書換えのタイミングの関係でちょっと無理ってことが先日判明しちまったからね……

だが答えはあった。差分あり立ち絵の形式を使うこと。
画像一覧において、立ち絵ファイル名書くとこにお相手の画像名、顔差分かくとこにレイちゃんの画像名をかいたレコード加えりゃおっけーなのです。
この状態でさらに差分をつけたきゃキャラクタ手前を使うなり。
無駄に頭使ってるね……悪いからな……。

うん、だんだんぐっちゃぐちゃになりそうだ。
現状ね……らぶらぶエンドのほうは背景つき。だから、↑の方法使ってる。つまり、セットもの。
ノーマルのほうは背景なし。だから従来の方法。でも、なんか背景つけたほうがいいかもって思ったりする。決まらないので、拡張性のあるセットものにしてある。
もうとっととつけちゃおうかね……街道がいい!
バッドのバックは古都、かな? これはついてたOK。
まあこれでいいね! 結局全部つけたってことで!

リュオ個人イベはほぼいうことなしだが壁とおふとんの色だけ調整。
ハグ絵さくさく修正。
篭絡やばいバッドは頭盛ったら一発解決!

らぶらぶイベント(もたれてる)は描線だけ直すはずが! かなりがっつり直すハメに。キラキラほんとめんどくさいニャ……
だが納得いくものにはなった。よし。
もたれられるリュオさんにはまったくもって文句はないがソファー描くの今日はイヤ。手ががんがんする……。
あとマスクのできてないのも明日。
のこりは計時でケーキなリュオさん。

あ、暴れは一瞬でOKした。いかにも召喚魔法使いです。魔方陣とか出せばもっとかっこいいんだろうがそれは背後にあるので見えません。
いえいえ本当は精霊の紋章が魔法陣の役を果たすので、わざわざまた描きません。
リュオさんは両手に出現しやす。

イルっちとユール先輩の紋章の場所がわかんない……。


2016.11.04
うつな気分だー……なんもかんも重いー。PCの動作とか。
とりあえずけーじなリュオさんちょこちょっと修正でOK。
ソファはやめます。ウエストまで入ってるルーとかはごまかしきかんけどリュオさんのはそーじゃねえ。つか、自分の下手な絵描くより素材様に頼ったほうが全然マシな結果になるだがよ(何語)。
これで縮小と表示試験にいけます。

なんだかんだで9月末からスチルやっとって、途中で描線対応が入って、10月末からスチルにもどって……ですね。
スチルチェックじたいはいちキャラ一週間かかってない感じ。なんだけどね。

標準高さ413。

暴れ、でかすぎ。370くらい? ただ、あれいい感じにはみ出してるので390くらいからためすか。
個人イベ、つからぶ2段階、めんどくさいとこがちょーどはみだしてくれてるのでこれでおっけー(おい)。
ケーキ。背景色なんかつけてちょ。あとびみょーにデカく。
人質。ちっちゃ! 500くらいから試して。
はぐどっちもちょーどよし。
らぶ三段階目。背景を窓辺にしておくんなまし。大きさはいい。
篭絡バッド。キラキラってる!! 自宅庭が背景なのはよし。自室とかだとやばすぎるし。いやむしろこっちのがやばいのか?
挫折バッド(去)でかすぎ。300くらいで調整。
ノーマル、レイちゃんの腕の切れ具合がやばいので足してください。あとリュオさんの袖も全部入るようびみょーに書き足してほしいッス。二人の位置関係はいい! すっげーいい!
らぶえんど、リュオさんでねえ!! と思ったら誤字だったわーい。
リュオさんのベストをもちっとかっこよくオナシャス。ブラッシュアップしたレイちゃんに見劣りしてるぞ。

あ、ちなみに差分アリと同じ方法でーというやつぜんぜんおっけした! 珍しく自分を褒めちぎりたいです。

えっと、現時点おーるおっけーなのはらぶ2とハグ絵、らぶえんどのレイちゃん(まだ男だけしかないけど)。
大きさ調整だけのは暴れ、人質、去るバッド。
背景だけかえる(絵はおっけ)はらぶ3。
絵本体以外のなおしあるんはケーキ(背景色つけ)。
絵自体のなおしなのは篭絡バッド、ノーマルエンドの二人、らぶえんどのリュオさん(レイっちはOK)。

いちばん簡単な背景だけ、てのは(らぶ3)ちょっちょっと記載で変えました。表示してみてチェック。
ケーキ絵の背景色はめでたく可愛いピーチに。
篭絡バッドはもはや縮まってるらしく、しょーもなくキラキラしてたんでマスクで強引に削除。主線がしょぼくなったかもしれないのは表示してみて調整。
ノーマルエンド、ちょっと手抜きを試みる。
こんなとこでいったん中間試験。


再調整中間報告。
暴れ、ケーキ、ひとぢちOK。

らぶ3、おかしいと思ったら該当の背景素材めっかってなかったという! バルコニーにかえちゃおうか。としたらまたへんなバグが……こんどリュオさんがでてこない。
なんかまたエリっちのとこででたバグがきちまったどうしよう。
姑息だが、命令E0系において「ウラの名前をけす」をいれとくか?
あと、セットもの開始まえにも。これで大丈夫と思う。
再現実験。おっしゃなおったー!
そしてバルコニーいいね! イイネしちゃう勢いだよ!(テンションおかしい)

篭絡バッド。なんかぼやけてる。もともとの絵が350しか大きさないからね。ちょっと小さいままでだしてみるべし。主線の外側貧弱なのはまあ……うん。

去るバッド、これではちょっと小さいね、再調整。
ノーマル。手抜きにほぼ成功。なにしたかっつーとはじっこにした。リュオさんの袖なおしてね。

さて残りは……
去る、350に?
庭バッドを350で。
らぶえんどリュオさんちょいなおし。
そのあと女の子ぶんね。

庭バッド大きさはいいが、いかんせん……。これは描き直しも視野に入れたほうが?
去る、やっぱ小さい。左寄せにして413だった、やっぱり。


2016.11.05
そいやリュオさんはなんでそんなアシメな前髪なん?
リュオ「実はわたし、かなりへんなくせっ毛でして……ああしないと髪がツノみたく突っ立っちゃうんですよね。それでそのうち頭皮が痛み出すし。
たまに『どっかの天使さんにハンパに似てる』ってライの奴が言うんですがなんなんでしょうね?」
ライさあああん!!

ともあれ実はH2も若干ですがそういうへんなクセの持ち主です。これと折り合いをつけるまでにウン十年、は言いすぎですが十年以上はかかりましたわ……お子様時代はサラサラヘアーのぷりちーだったのにどうしてこうなった。

あ、謎解きにゃんこ8は昨日クリアしました! ファミリアちゃんかわいいぜ!!
今回は野外フィールド、夕暮れの秋枯れかつちょっと広めのステージなんで迷子になりました(おい)。
今回はより落ちにくくなってますやった! そしてもしかして、ヒントを表示させないとか●ちゃパズルがクリアできないようになってる? いや、むしろいいですそれは。ファミリアちゃんと一緒にパズルといてるかんじになれますね。
そのあたりクリアしてしまえば難易度はむしろ低めだったかもしれません。お菓子を謎解き要素に入れたり、ハロウィンというかんじで。
そしてオーラスがやはりもふもふでした。わーい。

勢いに任せてtrappedさんのDooms day Escapeの無料ぶんもさくさくクリアしました(は?)
こちら様の作品はクリック反応しなかったり、ということがないので安心感がハンパないです。難易度も自分的にはちょうどいいし。

話をもどしてらぶえんどリュオさん。服はなんとか直した。よくみりゃナナメってるのを考慮してなかったというビックリっぷりでした。おい。
だが、するとなんか主線が全体にほやほやボヤボヤした感じが……? 実際の画面で表示してみるとそれほどでもなく見えるからいいかね。

庭バッドは外延の主線を強化しとくかね。なんかしょぼいから。

なんだかな、自分の絵にはいまいち萌えが足りない気がする……いや、実際足りないのだと思う。せめて見苦しくない程度にはしとこうニャ。(語尾ニャおぷしょんON)

結局前髪部分気に食わないので描き直し……。


2016.11.06
またしても体調悪いです。
とりあえず主線これでいいかな。塗りなおし作業です。
うっかり主線レイヤーふっとばしましたがリカバリーできました。
リュオさん白部分多いから素直にいちから塗りなおしたほうが早い気しかしない。

Dooms day Escapeオープニング画面のまま起動しない……?
だがもう自分的にはクリアしたし、ていうかそこに黒いねこちゃんがいたのでよしとします(おい)。

ねこちゃんといえばねこあつめでごめん寝ポーズがいつのまにか出るようになっている? 可愛い! 可愛い!!
とびみけさんは俺の嫁(待て)


2016.11.07
体調イマイチですが全部今日やっとかないと……。
とりあえずリュオさんぬりなおしも。これならもんくねえ! というよりこれ以上は自分の技術的に無理! しょぼいぜ、だがしかたない!

庭バッドもこれ直すしかなさそうスね……


2016.11.08
庭バッドなおしてるよー。
やっぱり書き直すほうが直すより早い。そんなえです。
いちおう描き終わり。いまいち感はある。いったん寝せます。
昔のほうが絵マシだったかもしれねえ……。

ともあれ表示試験OK。これに文句つける目も腕もありゃしねえ。
というわけでリュオさん男子ぶんおわり! 女子ぶん開始!
後ろ髪ともみあげが加わるんでレイヤー多くなってめんどい!
とりあえずノーマルエンドぶん作った。え、マスク……


2016.11.09
ひょっほーい(何)
女子ぶん進めてる。
らぶいべ3段階目ぶんでけた!
らぶらぶエンドぶん! ごめんMP切れた!
風邪です……。

立体機動装置つかってみてーな。いや無理。
全人口の大体何パーセントがスポーツやアクションゲームを楽しいと思ってプレーできるんだろうね……『例外じゃない側』がいつもうらやましい。
ウツ気分がいつもより8割増し。つか腰痛がする。風邪だな……。

ねこあつめ実写映画化……だと……!!
自宅の庭がねこあつめ状態になったら悶え死ねる自信があります(何)
以上三段落に脈絡なんてものはない。いつもどおりです。


2016.11.09つづき
とはいえそんなに眠れません……

らぶらぶエンドぶんできました。いや、かけました。
去るバッドぶんもかけた!

とりあえずできた。
らぶいべのリュオさんの口もとをすこしなおした。
ノーマルエンドのリュオさんぶん差し替えてなかっただと……差し替え。
去るバッドは頭切れてるのがやっぱ気になる……450にしてみる? もう明日にしてくれ……でも480でおっけー! これでいくぜ!
らぶえんどだけはいうことなし。

リュオさんおわりましたー! やっとおわった!!

リーフさんみるだけ見とく。
リーフさんとのらぶいべすちる、目の位置直せばいいのは前見たとおり。
お茶エンドぶんはレイちゃんの目をも少し低い位置に。あと女レイちゃんがスカパンでなくなってんだがうーん。これはいいか。さーびすってことで(殴)
レイ女「このゲームやるような人が女の子の脚見て喜ぶわけないじゃない。(冷たい目)」
いっいやわかんないぞ! リーフさんのおみ足の美しさは全人類共通だし!
レイ女「それはリーフさんレベルになればね……」

つか一枚原画から起こしてないやつあったわ……なくしたのかと思ってあせったわ。まあどっちにしろやるこた一緒でしたハハハ。

色誤差30位でやるとうまく拾ってくれるのですが、遅い……何分かかるんだろう。
結果、やはりごみがかなりある。


2016.11.10
朝起きたとき喉が痛い。正直よくなった気はあまりしないがいつまでもくさくさしてるのもね。もっと悪くなってから寝込めばいいね。

結局、ほとんどの場面で必要なのは再現なのですね。適切なパターンの。
そのために熟練と学習と分析があるってことなのです。
逆に再現さえサクッとできとりゃあと三者いらん。それは再現をできやすくするための方法・ツールであり、それ以上でもそれ以下でもないっス。
だがそのレベルで悪あがきしてるのがほとんどの我々なんですな。

えーで何が言いたいかっつうとやっぱ仕事は腕よりツールやなと。
ごみなくし&再現ツールの概要を考えた。

原画を取り込む。
どこまでの濃さ・色のとこを採用候補とするのか決める。
ユーザーがポイント指定。そこを「スタート」地点とする。
そこから、指定範囲内の色の部分をぬってく。
で、交差点にきたら「どっちいくべさ?」と聞いてくるんで指定。

というのは、ごみのパターンってのは

いる線から離れた線・ドット

いる線にくっついた線・ドット
の2パターンあって、めんどくさいのは後者。それを排除するにはーと考えるとそんな感じに。
まあね、「交差点」の判定とかむずかしすぎだし、いちいち多くの線でどーすっか聞かれてくるのとかうっとーしーし。そもそも自分そんなん作れない。

てわけでなんとか線画の原型取得できました。交差点部分を先回りで塗ったうえでぬりつぶしツール使用。もちろん全手動ですとも。
でいつもどおり線を削ったり足したり。
なんだろうすごい癒されるわリーフさん。

リーフ「それはわたしが癒されているからね。レイはほんとに癒されるわ〜(ぎゅっ)」
う、うらやましいっ!!


2016.11.11
わんこのひですわん!(誰)

いま色塗りですがなんかすごい時間かかる……若干いらつくニャ。
というわけで現実逃避!
今度のほしにゃんイベントでは風呂が増えたのでウキウキ(しゃれではない)です。
黒猫シリーズつい買っちゃったからルビーなかったところに洗い場つきの露天風呂復刻でうああああってなってたとこだからマジウレシス!
黒猫シリーズはマジカルシリーズの要素あるのでお得なかんじです。

うさちゃんにおばけになめこにおさる……順調に人外の里と化しているわが島ですがよく考えたらもともとにゃんこの島だったという素敵仕様です(テンションおかしい)


そいやリーフさんがハグる(毛は抜けない)絵ってたしか街中のイベントでも出たよね……レイちゃん肩あて外してますが……まあいいや!

レイちゃんの困惑顔は直したほうがいいね。「へ?」てかんじで好きなんだけどシリアスシーンに当ててみたらなんかすっごい違和感。どうしてこうなった。

まあこういうのはこっからまだぼろぼろ出てくるだろうけどね。
そうです来年はデバッグだよ! ほんとにできるのかなこれ! とりあえず草をはやしてみようwwwwwwwww(草地完成)

さて、あとハイライトですが思い切って明日にします。寝せたいし、絵マナが枯渇すると致命的じゃけ。
温泉行きたいなあ。でもって一週間ぐらい上げ膳据え膳で生活してみたい。いや3日で飽きそう(は?!)
つか寒いさむすぎる。もう服4枚着てなきゃペンもてないってどうなの……。


2016.11.12
リーフさんハグ絵でけたー!!
らぶ3イベ絵も直したよ!
お茶エンド絵も直したんだけど……

ハグ以外のあれってバック必要だよね……また修正作業っす……
と思ったらわりと軽い作業だったこと判明。
キャラ絵ひとつと背景だけセットで出すやつはもともとサポート済み。ひとつあたり記述2箇所だけでおっけーす。
レイちゃん部分「だけ」差し替えるやつってのが問題だったのや。

とりあえずできた分だけちぢめてみるニャ。
413です413。覚えられない。

リーフさん暴れ、お茶エンド、ひざまくらは413では大きい。380で試して。
ショッピングは400で。あと透過。
らぶ3とハグはこれでOKだろうけど一度400にしてみる。

あとひざまくらな……足が切れてる。頭ひとつ半分くらいたす?
そもそも線が太いが。

お茶エンドはまだ大きいので360。
ショッピングは380に。
これで大きさは全部いいですニャ。

マスクなかったのは縮めなおしが骨だからです。

まとめます。
お茶エンド360。らぶ3とハグは400。
暴れ、ショッピング、ひざまくら380。ショッピングは塗りがダメなとこあったんで直す。まくらは線削って足たす。すみません線削りたくないニャー! とりあえず明日まで保留。ま、違う感じの絵があってもいい気がするが。

そしてしょっぴんぐだが、ちょっとその色彩センスはいくらなんでもリーフさん……。
ギャグ補正でも無理な感じだったので一部デザイン含め修正。一因としてはリーフさんのお召し物のせいもあるんだ……相当自信ねえと着ないぞあんなもん……

ラストバトル前イベントリーフさんばーじょんのレイちゃん、改めてみると大人っぽいな! かっこええな!
愛は人を成長させるんですな。よかよか。

明日すること。
ひざまくらはアレでいかないと背景に負けそうなので、そのままで足だけ足す方向で行きましょう。
ハグ絵女子ばーじょんつくること。
画像表示の待ち時間、全体に早くしたいですね。セットものの表示がたるい……。


2016.11.15
二日間忙しくてなんもできんかったわい。

まず足たした、雑なとこもちょっと直し。
ちょっと小さいので大きさ変えた。401くらいがジャストフィットするかんじ。
ずるして二回リサンプルしたけど、気になる劣化具合はなかったのでこれで。むしろ美しい。

でハグ絵女子ぶんOK! 表情とかかえて、ちょっとしっとりしたかんじに。
お気に入りの一枚になりやした。
これでリーフさんぶんはおわりー!
ライさんぶんチェック開始。

女らぶえんど、大幅修正待ったなし(いきなり)。どうにかなんのかこれ。
コーヒーのんでるとこ、文句ない。これがエンドスチルでもいいくらい。
ハグ男、一部ライの毛をけずること、マントのしわも整理。頭から食われかけてるようには……かろうじて見えないからいいかな。
らぶ3男、文句ナッシング。椅子まで描いたんですか、がんばったんですね。
ライのおぷしょん、ほんとにこれ赤く透過するのかな。ちょっと色を直す。
ライ暴れ。意欲はみとめるがこらあかんわ。バック部分リテイク。
ハッピーエンド男。一部光をたせばいいだけ。ナイスなでき。
ライバッド1、顔とかに光を入れること。
バッド2、ライの髪と服の主線を削る。ちょっとぶっとい。あと肌に光。レイちゃんの目つきのやばさはこれでいい。こんな彩色できたんだね、びっくりだ。ただ胸の飾りは金に、袖飾りとかも金糸なイメージで入れてみること。まっくろにすること挫折したせいか、若干地味いんよ。

ライ「こうしてみると地味にわたし、いろいろ着せてもらってますね〜。ここは素直に感謝を述べておきますか。赤い雪が降ったら教えてくださいね☆」
先手打たれた!!


イケメンに真っ白いワイシャツは鉄板ッス! が、野郎全員集合なおかつ白シャツという企画は思いついた瞬間断念しました。描けないわ、とくにシャツが(号泣)

ユゼ「リーフやレイも着ればいいのに! 絶対似合うから!」
リーフ「もう、ユゼったら☆」
レイ女「ユゼ的にわたし、イケメン枠ってことなのかしら……確かにリーフさんはいろんな面でイケメンだけど……うーん……」
自分的にユゼは萌え袖確定です。ワイシャツ「だけ」も大いに(むしろ『精霊使い』キャラ全員の中で一番)アリです。

なお、リーティアさんについてはユグが全力で言及させない模様です。

エリのスチルが怖いの怖い……
よく考えたらそれで正しいのだが。
初出時スチルが敵にしか見えない。つかバッドエンドスチルがトラウマになりそうだ。描いたの自分なのに。まあ大してうまくないあたりが一番怖いけどね(自爆)

なんか疲れてるので、とりあえずラクそーなのをちょこちょこいこう。
コーヒーのライ、バックがないんでさわやかに海でも出してみようかな。空は別ので使ってるから。
つかよく考えると い つ 着 替 え た 。 エセくさいことばっかやっとるなおい。リーフさんのハグ絵といい……まあいっか。

らぶいべ3段階目、レイちゃんの髪の色間違ってるわ……

ここで気がついた、ルーのらぶ3背景出てない。つかソファー描いてあるんだけど途中で切れてるね。なんてこったい。
とりあえず、左右を適宜足してそれなりサイズのソファーとして完結させ、バックに窓出すか……

これが意外なことにイメージに合うのが見つからない。自分で描くほどの力量ない。


2016.11.16
Atelier N様にてやっとイメージピッタリの画像を……と思ったら小さい。
お借り先のわかるとこがほんと少なくて何時間も探したんだが……
でも素敵だ〜。もう画面のほう小さくしようかなと血迷う(おい)
それでも結局キャラとかぶってしまう位置関係だった。これはむり。

そろそろ嫌になってきたのでいったん中断。
ゲーム画面のキャプチャーではそういう構図のいくつもあるのにね……描くしかないのか……
もしくはリュオさんときみたく、バルコニーバックにしちゃおうか。むしろその方がいいかも。ソファー削ってキャラアップにして。
と、いうか、月明かりのさす窓辺、正直なくても全然いい気がする。
各部屋の夜(暗い)差分で充分だわ……

ライさんのアレはイベントの内容的にバルコニー無理っス。
ほかのメンメン同様、バック宿部屋でいいんでない?
つかレイちゃんまゆげ剃られた……?(違)

何度も言いますが、このげーむのすちるはほとんどエセスチルです。お借りした素材様はバックに表示させていただいてますが合成はしてません。
つか、したら逆に面倒なんや……大きさとか変えるときやりなおしになるから……(おい)

話ははるかかなたに飛ぶが、ぴんくの旅にゃんに『(おまえの島を)おれいろにそめてやるにゃ』って言われると島中ぴんくにすんのかーいとつっこみたくなる。意やそっちの意味じゃ談じてないが。漬かれてるのか。


2016.11.16続き
とりあえず月明かりの窓辺、使用シーンをもう一度精査した。
とりあえず、絶っ対にほしいのはむしろ『暗い部屋』『暗い廊下』と判明。
つまり、誰そ彼亭様から消灯時の差分をお借りすることで解決に至りました。

あと、ぐったりにゃんこ様より礼拝堂廊下夜と、中華風素材をば……ライバッド(補佐官エンドとも言う)のバックにとお借りしました。
もう、素材屋様頼りまくりですね……根性なんかないです……そもそも画像作成スキルがないんだもん(泣)

いつものように落ち込んだとこで、コンバート方針を。
ディー、イルとも、部屋と廊下の差分で対応。
イフの個人イベは↑を、もしくはほこらの廊下を使用。らぶ3の背景はやっぱバルコニーかなー。

しーんりすと、これでよく廊下表示できたな……とりあえず差分こみで足すこと。
あと閲覧とこも直す。

☆画像追加時やることメモ。☆
画像一覧、しーんりすと(背景として使用の場合。のっとシーンリスト)にレコード追加。
閲覧モードの関連記述、を追加。
もちろん、れしぴ内の使う場所での記述も直す。

あと現状、作業用の集計表別に持ってんだよね……こっちもなおおさなならん。めんどうだけど、こっちが大本のファイルだからしゃーない。


さて、各一覧系へのレコード追加はやった。
もし抜けてればデバッグのときわかるから今は気楽に。

レヴのイベントで使う別の和室はヴィントドルフ様からお借りしてた、それはいいのだがぜんぜん追加作業↑してないじゃんぷんぷん!
たのむから最後まで作業しようよ過去のそして未来の俺(なんかデジャブ)。

そんなこんなで月明かりの窓べ系問題、とりあえずはこれでよし、あとはあと。


……と、いうか、『スチル』なんてかいとくと誤解を招くね。該当のゲーム内メニュー記述を『イベントCG』に変えました。
内部的な区分としてスチルと記述しちゃってるのはしかたないからそのままだが。
なんとシステム的なだいかいしゅうです(おい)
まちがってリヴァイアさんをよばないように(なに)

……しかし、画像の検索結果にやたらとねこちゃん画像が出てくるのは誰の陰謀でしょう。萌えちゃうじゃないか!!

ねこちゃんもそうだが、美しい画像をみるとやっぱ癒されますね。
とりあえず、明日やること。
ルーのらぶいべグラの改造。
そっから、ライさんチェックつづき。


2016.11.17
修正さっくさくでした?!
1500平方にしちゃって後ろから書き足し。
ソファーはソファーでも、足とひじおきがないバーバパパの緑のってかんじの……うん、このたとえは自分の知識では無理だったようだ。

レイちゃん別のキャラ絵ひとかたまりと、背景ひとつ。つまり種別cbでいいのかな?
だめでした、cbはレイちゃんの名前コンバートしてくれないそれはlcbや。って直してないじゃん前のデータもー。

で、何にする予定だったんだい背景を。宿だね、ほかないわ。宿個室、夜(さっそく)が一番よかったのでそれで。
ぶっちゃけバックにイスあるからソファーが浮く(爆)
色がよくないのかもしれないが……緑だし……ごめん、そのへんのセンスもないんや……。
やっぱり窓、ほしいけどうーん。

ルーとリュオのエンディング絵(バッド)に若干荒く見えるとこあるので直し。
でもまだなんか……うーむ。
いや、丁寧になってるのはわかる。うげっとまではならない。もとの絵がもっと大きければよかったのかも?

とりあえず、スチルでないやつからスチルって表現を削ってきた。

とりあえずルーバッド2はブラッシュアップ。線がどんくさい……絵師さんによっちゃーバックにつただのバラだの配して耽美ーに仕上げるだろうえがこれではいかん。
かなりしゅっとしてきました。これならまあいいかな? 途中だけど。

しかしなんだこれ激重……縮小前のが1Mあるよ! たいしたことない絵なのに!(おい)保存に分単位、ぶちぎれそうです。

また線とカラー別レイヤーにしました。


2016.11.18
ブラッシュアップ途中。
線はこれでいいかな。
あと塗り。
疲れているらしい。

二つに分けても分単位かかるよ……かといって小さくすると色情報が吹っ飛ぶし。
まあ明日にはできるのでがまん。
なんで3500×3500なんぞにしおった。

じ、次回も同じようなテンプレでやるからその辺のアレはないと思う……。


2016.11.19
寒いニャ。
なんか気持ち悪い。ここんとこ胃の調子が悪いんだよなあ……

リュオさんのブラウスまちがってたよ。
うん、ほんとは第一ボタン外したかったんだがね。そうするとヤバすぎる感じしかしなかったんで中途半端にしてたら単に間違ってるだけにしかみえないというかブローチの所在がないよ!

あのブローチは実はサードニクス(しまめのう)なんだよ。宝石言葉は『よい結婚』。家庭的なリュオさんにぴったり。
バッドでありつつもそのブローチが無事というところに一条の光があることを推測できるよーになっとると超うれしいです。
つかリュオさん的にはすでにもう幸せなんだよね。ルーはリュオさんを可哀想におもって大事にしてるから、そのエンドでは。
って誰か見てくれるといいねそのエンド……(遠い目)

肩幅修正。これでもうあと仕上げるだけ。って明日もそのセリフを言わないですむといいニャ。
専心がすなわち望む結果に直結はしないのは承知してるがニャ。
大人は、子供のうちからそういうことはしっかり教えるべきだと思うニャ。
皮肉に言うのは言語道断だが。

しかし、本当に保存重い……。
ついにループタイ部分も切り出したよ。泣ける。
寒気がマジにするので寝ます……せっかくの休みなのに……。


2016.11.21
またしても昨日ほっとんどなんもできんかったわー!
と毎度のように吼えたところで作業作業。

ルーバッド2やっとでけたああああ!!
保存は重いです!! が、ほんとマシになったなあ……
やっぱ手抜きで片目描かないのはよろしくないですね。しょぼくなるわ。

ユバの徴、面白そうだがアクションかあ……無理やな……

いろんなキャラが出るゲームって作ってみたいけどうん、無理。絵描けない。
かといってシナリオ書く力があるかというと……うん、次行こう。

しかし、ここまで保存重いのは問題だなあ……キャンバスサイズ約3600×3000、レイヤー8枚で5分以上かかるのはちょっと怖いね。
まあキャンバスサイズがなぜか馬鹿みたく大きいのがそもそもの原因だが……なんでこうなった?

とりあえず出来上がりには文句なし。もーなおさねー!!(笑)

バッド1の背景つけた。うん、これも落書き感がかなりあるね。ちょっとだけむなしい抵抗をしてみた。逃げたんだよ、これ。本当はもうすこしアレなえのはずだったがダメだったんや。うん、またみて、度し難かったら直すわ。

てわけでライさん戻るべ。はい現状!
・いちお修正とかずみの。
コーヒーのんでるとこ、背景つけたんだね。あとは表示してみてのお楽しみ(悪寒)。

・以下まだの(泣)。
女らぶえんど、大幅修正か……うわあ。
ハグ男、一部ライの毛をけずること、マントのしわも整理。まだやってない。
らぶ3、属性をlcbに変更。背景は宿個室夜。男OKになったら女レイちゃん分作る。
ライのおぷしょん。暴れと合成しないとだめなようですね。つまりそっちから。
ライ暴れ。バック部分リテイク。マスクをつくるしかなさげ。
ハッピーエンド男、ライバッド、光入れ。ハッピーは助詞文じゃない女子ぶんもあったっけ?
バッド2、ライの髪と服の主線を削る。ちょっとぶっとい。あと肌に光。レイちゃんの目はこの色でOKです間違ってない。胸の飾りは金に、袖飾りとかも金糸なイメージで入れてみる。

っとこんなかんじね。さーいこー。
とりあえずうろうろ右往左往すんのめんどいんで大物から行くことにした!
(※前回避けてコーヒーライやったやつの発言です。)
かなりしゅっとした。あとはレイちゃんの髪ハイライトだけ。全然なかったのよ。

にゃんこでは勤労感謝イベントまっさいちゅうだ。ってあと二日しかないが(おい)
祭りっていうと、リアルでは売り手が値下げしたりするのに、にゃんこでは値上げ。
お客にゃんこ的にはそれでいいのだろうか……。
まあ勤労感謝だからそれはそれでいいとも言えるのだが、じゃあお客にゃんこは普段どうやってお金を稼いでいるんだ?

お客にゃんこ……不労所得者。マップの見えないところで悠々自適のバカンス三昧。収入は地代や配当などで得ている。
勤労にゃんこ……債務奴隷

っていつの時代の話だー!! つか借金返し終わるイベントがないのですがそれは!!
そんなほしにゃんは生々しすぎていやどす……。
かといってほしの島の巨人はもっといやどす……にゃんこ全員全裸で笑顔のおっさん。にゃんこもちーふも笑顔のおっさんモチーフに。すごくニッチな人気が爆発しそうだが(;;)。


2016.11.22
なんなのこの津波ラッシュは?!
被害ができる限り、出なきゃいいのだが。

とりあえずできることをやる。
女らぶえんど、いちおうこれでよし。
ハグ絵に突入。マントのしわとか、あと余計な髪とハイライト削って、一部影つけなおしていったん寝せ。

らぶ3もいちおデキ、寝せ。
保存後まゆげ忘れてるのに気づいて足したのは公然の秘密です(って誰も興味ない)


2016.11.23
なにこれどういうこと?
色変えたのがぬっ飛んだんですが。透明度も。むかつきますね。
体調悪いから記憶が吹っ飛んでるのか?
とりあえず暴れでけた。意欲がやっとある程度マシな形になりました。

体調はマジわるいです。昨日無理したからね。寒気と若干の吐き気。明け方にはのどの痛みがあり、鼻がつまり気味なのは今も継続している。

ライハピエンド。これlcbだねレイちゃん部分わけねば。
と思ったが切り分け難しいね。これはセットもののひとパーツとして扱うしかないね。そこんとこの修正をサクサクと。
とりあえず男ぶん、キラキラとってOKかな? 手の光の入り方を見直したいから寝せ。なんかどーも違う気が。

ライバッド。これはライとユゼが出てるんだが、ピアスが見えない!! せっかくおそろにしたのに!! キラキラはまーた出てるしもー。できる限りデカくしてねよろしくはぁと。

ライあと一枚、すだれバッド(何)だが体調がまたまずくなってきた。
金糸で刺繍っとかむちゃぶりぱねえし後にしましょう。
そもそも刺繍ってなに刺繍すんねん。にゃんこか。
レイちゃんの目つきがマジやばい怖い……。


2016.11.24
ライバッド(ユゼ庭)、もうすこしというかバシバシ光をいれるべし。バックは日差しのまぶしすぎる芝生。強烈な光と影のコントラストを……だせてないね……orz

すだれバッドに着手。とりあえず背景設定。
そしてライの前髪とまゆげの主線太さ削って整理してたすき直して頭の形直してサボってた片目いれて顔の光いれてイスに関する修正とあとレイちゃんは金のブローチ光らせて金糸の刺繍らしきもの入れて完成!
一応草木モチーフですなわち国家繁栄への願いをこめたデザインなりっ!
おどれは刺繍ナメとんのかと言われそうですがっ!!

昨日やった分はおっけーな気がする。
あとしばらく今日の分ねかす。

そしてにゃんぱいあと国とり合戦とかいう妄想が……。
心配性のつんでれルー(にゃんぱいあ)にひっぱられてしぶしぶ世界征服開始とか、心優しすぎて逆に住民にいじめられてるユゼさん(にゃん(ry)をひっぱって以下同文とか。
ドールマスターなイフさんと敵対とかありえそうなもんから洗脳状態のディーが無双とかなさげなもんまで。
風邪なんだよ。寝込んでたんだよ。
最近リアルにゃんこが連続して夢に出てくるのでウハウハです。


ユゼぶんみとく。
嘆くユゼ、これはOK。
暴れ。ペンの入りヌキをいれてOK。
かけよるユゼ……これどーなんだろ、衣服のしわとかもっと細い線のがいいし入りヌキもつけて。うーん、なんかどうもね……。
ちょーうぇるかーむなユゼもなんか一見してちょっとおかしい。前よりはいいが、目が左右対称でなさすぎな気が?
ひとつ目がでかすぎ、まゆげが上すぎってのがあり修正。ふたたび寝せ。
ユゼはほんと目が慣れるまでの時間が短いから修正に苦労する……。
かけよるにとりあえず線の強弱を。しわの整理、色の一部塗りなおし。だいぶマシになったかも。

そしてとあるユゼエンド。こんなもん直せるかー! そう、セピア色にした例のやつだよ。こんなん二度かけないわ……。
とりあえず問題は見受けられない。
ユゼさん修正はこれでひと段落。

美少女美少女ゆーてるわりに、わりとちゃんと少年ぽいなあ。よかよか。
やっぱ、絶壁だからかね……ほんと絶壁。

ユゼ「えっと……あったほうがいいの、かな?」
なくていいです。それが正解です。

そろそろ峠が見えてきたすちる仕上げ。
みちのりもなんか絶壁っぽいですがいっこずついきやす。


ユグぶんざっと見。
ノーマルエンド、ユグっち萌え袖カワイイが首が長い。レイちゃんの目の色が違う。
らぶ3。左右の目の大きさ。大体いいけどそこだけ。
はっぱーえんど、まあいいでしょう。
暴れ。黒目太すぎ。あとはよさげ。

ユールぶんざっと見。
おんぶ、レイの右の黒目をすこし上に。
とある無謀かましたえんど絵、輪郭とか頭とかを直したほうがいい。あと先輩の手もちっと力強くしたいかな?
ぷろぽーずな先輩はおっけーです。

うっかりディー分見たら握手絵が酷くて即直し。肩のところと髪、あごなおしたら我慢できないほどではなくなったもよう。

あとのほうにやってるスチルによく見られるが、線の強弱が皆無で落書き感がマックスなもんがあるわ……やれやれである。


2016.11.24 つづき
着湾高さ413で縮めてYES! 表示試験開始です。

ライ暴れ、でかい。390くらいにしたらOK。
フルパワーのライもこの大きさ。赤背景で縮めた後背景色を透過に指定したのでかっちょよく赤の縁取りがつきました。こういう使い方だってあるんだい。
(『縮小したときに、背景色がはじっこにちょこっと乗って困る!』を逆に利用しちゃりました☆ちょっと燐光帯びてるかんじになります!)

コーヒーなう……でかいが、これでいい気がする。ノベルゲーの背景っぽく(おい)。
ハグ男OK。
らぶ3、大きさはいい。背景つきにするのわすれてるるる。と、やっぱルーの同様ソファーの左右は完結させよう。
庭バッドばっちぐー。これでこそ顔向けできるってモンです。
すだれバッドはイスね、イス。ライの顔はウィンドウに口元まで隠れてますが仕様です。刺繍が思ったよりうまくいった! あ、袖飾り付けるとうるさいのでそこは勘弁してください。
旅立ちエンド男、もはやお金出してもいいデキだ。(100えんくらい?)
はっぴー女、背景でてねえ! じゃない設定してない! みつかってないのよ……。

例によって検索すると無関係のものまでどちゃっと出てくる。なんなの?
そしてにゃんこの写真が2割はある。なんかの陰謀か(ただの猫カフェ関係です)。
あきらめかけたそのとき(水曜なんちゃら風)、たどり着いたRUTAさんでこれがいいというの発見!
同じページの下方で吹いて癒されました。じゅうじゅう。
焼肉食べたいなあ。
ゲーム宣伝掲示板があるですって? お礼参り(正しい意味の)のときに書き込ませていただこうかなあ。

背景閲覧系に茶店2と中華ドア? を追加。
茶店2のファイルネームのスペルを盛大に間違ってて表示されなかったのはお約束です。
けれど出たら癒されました。はふう。

はい、それじゃ(ライぶん)やることまとめ。
ハグ絵、旅立ちエンドの女子ぶん作成。
らぶ3のソファーを完結させる。で、完成したら女子ぶん作る。
スダレバッドもイス。
したら、ユゼぶん見直しへ。


☆背景画像探しのコツめも☆
正直まず、背景素材を扱っているサイト様に行くほうがいいです。
ここはどういう画像を扱ってらっしゃいますよー、という紹介のついているところは拠点としておすすめ。(『ゲーム製作支援』などで検索してたどりくといいのかな)そこから、掲載されているリンクをたどります。デッドリンクがあってもくじけない。

画像検索やると、素材でないものはもちろんこれ関係あるの? ってもんまでごちゃごちゃ出てきてSAN値がちょー削れます。
逆に、にゃんこを見……もとい、イメージとかを膨らませたいときにはそのほうがいいのですが。

ほんっと、絵かけたらなあ。
既存のものの説明(文)はわりと得意なんだけどなあ……。


2016.11.25
らぶ3ね……レイちゃん部分切り出すの大変だからセット絵にしちった。
でもって、キャンバス拡大、ヨコ1800にして、ルー同様に下のレイヤーにて描き足し。
これラクだね。っていうかなぜまゆげがふっとんだ。ミスったなたぶん。
表示試験OK。むろん美麗背景に対して自絵は浮く、がそこはもう以下略。

すだれのイス(原型は?)。なんとか作った。ごまかし全開? これも以下同文。
ライ男子ぶんはこれでおわり。

女子ぶん。
ハグ絵、ハピ絵さくっと。


2016.11.27
とある用事で週末は必ず一日つぶれます……正直イヤっす……。
電話が来ると回線が切れるのでイラつきまする……だいたいいつもタイミング悪いんだよそれも。

まあそれはおいとき、らぶ3女子ぶんこれもさくさくと。
あれっまゆげおまいどこいってたん?
もうわけがわからないよ(まどマギ風)
表示試験超OKだ! あの旅立ち絵は最高や! 主に素材様のお力ですねうん!

今日もリアルにゃんこが夢に出てきた。そして新規育成ゲームの画面が……
クリッカブルマップを使うが一画面だけでちょーかわいくて即座に作れそうなかんじだったよわーい!
でもにゃんこがどう進化するのかぜんぜんおもいついてないわーい。
ごはんをつくってあげて、あとなぜか洗い場がある。右下のアレがなんだったっけ。トイレ? 遊ぶコマンドどこだっけ?
……うん、所詮は夢ですね。


で次……あれ、ユゼぶん先にやってたの?
みたかんじOKなので、背景ちょっとアレして……あっ、黒ではないわ。これは単色水色でいいかな。嘆くはもっと暗い青で。機械室かと考えたが、ヒーリングユニットのカプセルってんだからそんなに寒々しくはしてなさげ(目覚めたときにいいかんじの装飾とかはしてそう?)だし……。

表示試験結果。
暴れ、嘆き、うぇるかむOK。
ウェルカム目じり下げたらやっとじゅうぶん可愛くなった!

かけよるとセピアはちょっとハンパ。
前者は高さ450。片目が隠れるポイントもちょうどいいしそれで。
後者は445ギリギリ。ユゼの目がギリギリ隠れるか隠れないかぐらいで写真感がでたかな……?

サラッとおわったなユゼさん。
もしかしなくても男女共通だからですね……?
ユゼさんのは全部ちゃんとスチル(一枚絵)だよ! やっぱひろい(ry


2016.11.27続き
よーしさくさくいこー!
ユグぶん。

はっぴーえんど……あー、レイちゃん線の強弱まったくついてないね……
なおしてユグのほうみたらなんかバランス悪いので微調整。ほんとユグは意外とバランス難しいよ。
これも背景がいる……

そういや同じような構図のレヴのあれって背景つけてたっけ。なかった。
そしてつけてみたら例のごとくレヴはキラキラ、レイちゃんはマスクいる。
そしてレヴの頭と肩が切れてるのがやや気になる。
やりたくないけどやるしかないか。
縮尺は34パーセント。なのか。
ううやっぱしんどい……もう二度とこんなヘアスタイルやらん。難しいわうまくいかないわ……。
でも縮尺変えなければ若干キャンバスサイズでかくしても支障ないことがはっきりわかったのは収穫。
最後に、レイちゃんの前髪はじっこがあまりきれいじゃなかったから手動でどっとぷちぷち修正してこれでよし!

意外と表示してみたらレヴの頭もそう変じゃなかった。でももうやりたくない。
鬼ごっこ企画に出てくるあやつはやはり髪形変えます。CPFのレヴはこれ、変えようないからそのままいきますが。かえるとしても服だけジャケに。

レヴ「俺に白ジャケなんか似合うか?」
きっぱりキャラの君は白は合う。かっちりしたスーツも相性はいいはず。自信もって行け。
レヴ「お、おう……」

と、ユグぶんに戻ろう。
形式をレヴ(リュオさんもだねこれ)と同様に直してこれはこれでひと段落。
暴れ絵。なんか違和感が。
黒目がでかすぎるのを直したがまだなんか……?
目の位置、口の開きを微調整して寝せ。自信? ないよ!
左右反転状態のほうがかっこいいのでうーん。

らぶ3。どうやってもなんか変なので左右反転したらだめだこりゃ……大工事だわ。
左右反転状態で、主線のみ表示。線画状態で修正。よしイケメンになった。

のーまるエンド。なんか若干ちびっちゃいが文句つけるほどでもない。むしろいい出来だ。いろいろ細かく修正あったがこんなかんじ?


2016.11.28
ユグぶんよさげ。なので表示試験へGO。

また初期413でちぢめてみる。
暴れでかい。360で。
らぶ3ちょうどいいOK。
のーまる450に。これレイちゃん部分別だったけどもう男女二枚作ろう。レイちゃんの髪の処理(マスク)がめんどっちいよもう……二人の距離が近すぎて切り分けるのもこんなんだし。

エンドスチルまたしてもだわ。幅621を670に。25パーセント倍率で50ってともとのでは200。なんかびみょーに計算あわないわけわかめ?
でもとりあえずそのくらいでかくして欠けたところを描くにゃ。
結果 大 成 功 。おっしゃ。

女子ぶん着手。ノーマルエンドだいたいよし。まだ女子じゃない(意味深)。ハッピーエンド髪色変えただけ。


2016.11.29
表示試験一発OK! ユグおわし! やっほーい!

アダムとイブとさまよえる箱舟のwiki見て心が折れかけたよ!
いや、そもそもなぜユバの徴時点で折れないか。
けもみみかわいい!! でもサービス終了してた!! けも(ry

錯乱してないで次に行きましょう。
ユグと女レイちゃんのエンド画像、ほんと仲良しそうでほっこり。
こんなところで自家発電です。通常運転ですです。

ユール先輩開始。
女限定エンドは絵は問題なし。背景つけるのでそこんとこ設定。
男限定エンドは背景のそれとそれ。
例のアレは……うーんむずかしい。りんかくとか、目とか手とかいろいーろ直してあと先輩の目だけ……ウインク逆にしようかなもー。

しかしどのエンドで使われてたっけ? と再チェックしたらうわあああ!!
ボツってたこのすちる。
ボツってたこのすちる。
大事なことなので二回言いました。

やったねレイちゃん! コンプ特典ができたよ!!(ヤケ)
もちろんこれだけだとしょぼいからなんかほかにもつける! うわああん。

で……はい。
花束先輩が立ち絵になってしまわれていたので先輩は男女一枚ずつです。
ユール「泣いていいよね?!」
一緒に泣こうか……うん、君隠し攻略キャラだもんね……ごめんね先輩。
レイ女「っていうか先輩隠しだったのね……オープニングにも出てるし気づかなかったわ……」
レイ男「こうりゃく? それってたべれるの?」

 うーん。先輩がルーと対決??? するシーンスチルにしようかな……。
なんかすげえむずかしそうだしなあ……そもそもそこリュオさんがぼーぜんと見てる顔が出る(笑)
いやちょっと待て、きしかいせいのちゃんす!
やはり復活させましょう。ただし構図変えます。もっとらぶらぶいかんじに。
重要なイベントですしね。

ぶっちゃけ重要部分だけ切り抜きました(おい)
よし、へぼい特典はつけんとこ……やっぱつけるかもしんない(おい)

またしてもめんどくさいことに。
形式ほぼ同じなのに、cbだと背景素材画像でてほかだと出せない。
これは仕様だな……
cbだとれしぴからサブ画像名を取得後再び画像一覧から検索、読み直すのだが、ほかは得たものを直にファイル名として使う。
そしてメイン画像名は直のまま。
んーなにがいいたいかというと、メイン画像名をレイちゃん性別べつへんかんし、なおかつサブ画像名を画像一覧から読み直すやつがなくって不便。
いちいち絵セットファイル作るのももーめんどいでな……。

はい、てわけで画像属性lb(スチルよう。レイちゃんと背景)を追加しました。
これでらっくらくー。

例の画像(どれよ)高さ1050に縮尺してから下200←90削るといい感じ。
カットインふうに。
これはキセキのカットインの雛形にできるねよしよし。

一瞬、属性画像一覧ではlbにしたのにlcのままで読み直さないんでキャラ選択まで戻ったけどね! なによそれ! でもでたよわーいわーい。
レイ男エンド、頭の形ちょっと直したく思えましてござる。
レイ女エンド、ぶっとふくほどOKだった!! ただやっぱテーブル切れてるが、これ下手にいじると背景との整合性に目が行かれてしまいそうでまずい……これやはり、ほんわかとピンク背景にしたほうが……やっぱしないほうがよかった!
テーブルはほっときます! むり! そもそもなんか位置ずれてるから!

とさてうれしい修正やね、lbを入れないと。
と思ったけどまた直すのもなんかめんどいだけで意味ないので、ここ以降で!
わーいわーい。

とりあえず男エンドの頭部分を直し、カットインふうのアレの女子ぶんをつくれば先輩おわるにゃ。
したらあと4にん! 峠は越えたね……よね?


2016.12.01
昨日は忙しく今日は体調悪い。シャレにならないレベルで。
一番困るのは思考がまとまらないこと。
寝てるしかないのか。

起床後数分間テンションが異常になりそれが切れたらいきなり気持ち悪くなった。
吐くほどじゃないが口を開く気にならない……。

男endなぜか落書き感がハンパないのに笑った……なんとか直したが。
件の女子ぶんもなんとか。
寝せます。で自分も寝ます。


2016.12.02
ちょっと無理したらまだ5時なのに眠いです。

なんか件の女子ぶん、男子ぶんも左が開きますね、さらに10削ったらおっけー。
男限定エンドのスチルもかなりよくなった。落書き感はまあなくなったのでOKとします。やったね。

さてのこるは四人ですが……が……
うわあ多い?! ディーはまだいいがあとの三人! 峠越えたら新たな山が来たよ!!
まあスチルは概してデキがいいから……とおもって……る……(涙目)

うん、一人ずつ行こうね。一枚ずつ行こうね。
ディーの個人イベント、レイちゃんぶん分離。なんか頭長いよディー。直すのとりあえず明日。


2016.12.05
もーほんっと何もできなかったよもー!
そしてディーの頭だけでなく髪も長すぎた!!
なんとか直してこれでいっかな?
背景どうしよう。ふつーに考えて宿かな。いやテラスがいいかな。テラスで行きましょう。
迷ったが当初の予定通り? ディーの絵をcbとしてバックに宿テラスを指定という形で。無事出るといいな。自分で作っときながらようわからんとこあんのよ(おい)

どうでもいいけどレイヤーのとかフレームの透過色設定しただけでは更新したことにならないのがたまにちょっちイラッときますね……
ディーとのらぶ3だっけ、とりあえず握手絵は直したばっかなだけあってまあOK。
背景はもちろん宿個室で。
ほんといつもの立ち絵のとっつきづらさはどこいったのやら。

らぶ2はこれでいい美しい。
暴れはあごあたりの線がんばって描き込んだのがあんまり……。色彩面だけで表現することにし、あごのラインも少し下過ぎたのであげたらまあいいかな? 全体としては描いてよかったーなデキ。よっしゃー。

エンドスチル男はなんか……細部が気になる。
直しまくったんだがたぶんこれ以上無理。あまり縮小しない方向でいきやしょう。
全体としちゃいとおもうんだけどねえ。

女子ぶんはなんかディーの腕が細い。そしてかわいい! これじゃ百合っぷるや。
それはそれでいいんだけどさ(殴)
そしてレイちゃんがなんか期待してるように見えるのは私だけか。

女レイ「きっ、期待して何が悪いのよ! だ、だってこれっ、そのっ……らっ、『らぶらぶエンド』じゃないっ! もうっ!(顔真っ赤+開き直り)」
ディー「…………。(赤面)」
女レイちゃんはツンデレ属性っと(メモメモ)。

わかるかぎり直してみたが、もう目がなれちゃったので寝せ。
レイちゃんの服が間違ってたのはお約束です。


で、その間にエリっち。
くっついてきてるエリ、線の入り抜きも強弱もなくってまるで……あれ? 意外とやってあるね。というか100パー表示にしたらなにこれかわいい?!
できるとこ直しましたがとりあえず酸素、じゃねえ、うっかりかわいいとか思い始めると見る目がいい加減になるので寝せます。アタシの目は飾りモンですハイ。

暴れ、寝てる、バッドは直す余地なし。もしくは腕なし。
レイちゃんをだっこするエリっち、ちょっと輪郭を直す。これはマスクいるが大きさ見てから。

エンドスチルはびみょー……表示がうまくいくか。
うーん、とりあえず全部みたし、表示して決めよう。


ディーぶんにもどる。
暴れ微妙やね。口と、目の位置がうーん。
らぶ2。はじめて素材様バックに出さしてもらったんだがう、うつくしい……なんと自分がかいたとこまで全体が美しく見えたよ。こんなことってあるのか。高さ450でOK。
握手。おけおけ。
エンドふたつは高さ350で。

問題は個人イベ。レイちゃんの前髪んとこにごみがあるね。大きさは380でおっけ。つか背景出ないなんで?
原因は、ウラ画像名を消すとこにあった。
とりあえず、そこんとこ対応。全けしなら全部消す。前面だけなら前面だけ。背景以外なら背景以外。まんまや。

うーん、なんぞ脆弱だなあ。というか、無茶な表示のさせかたしてるのがそもそもの原因。
画像をかえる→ウラ画像の名前も変わる
画像を消す、もしくはウラ画像あったやつからないやつにチェンジ→ウラ画像の名前を消す
ウラ画像あるやつで、オモテ画像だけ変わる(立ち絵で顔差分だけ変わるやつね)→ウラ画像そのまんま

で、いいはずなんだけど……
問題は名前同じで、何らかの原因で表示されなかった場合なんだよなあ。
まあ今回の対応で危険は減ったと思うけど……。


とりあえずみなおし。
暴れ、口の位置をやはりあげなければおかしかった。にゃんこっぽい素敵。
ディー「…………(絶句)」

エンドスチルの背景設定、月の照る海。ちいさっ?!
これイルちゃんのイベントにもつかっとるのにゃ……うう、探しなおしだ。

海の素材屋さんは説明もイラストも素敵で、あー海ってこういういいもんだったんだなーと思える。
でも動画なので断念。

いろいろまわってもうとりあえず描いてみようかと血迷う。
描いたよーし。いろいろぼかして表示してみた。よし、月の位置がばっちしですよ!
高さ490でぴったし。メセWに隠れるんで月部分へのぼかしは外してよーし。
まあしょぼいっちゃしょぼいね! ほかのよりはまあマシだ。ないよりはいいね……

いまさら石に刺さった剣のフリーイラストをみつける。で、でざいんちがうから(目が泳いでる)
夜の木立、偶然きまぐれアフター様でイメージどおりのを発見、そちらを使わせていただくことに。加工OKとのことなので少し小さく高さ500に。
しかしgaleファイルにするとほんと容量でかくなるね。現時点で600kbくらいはあるよ画像だけで……なんとかならんのか……。

あとディーは個人イベントの女子ぶんでおわり。


2016.12.06
朝から胃の調子が……めまいもするしなんだろう。
暖かくするとちょっとラク。

個人イベのレイ男の前髪んとこのごみとかとって長さ調整。
マスクつくらにゃならんかったわ……そしてぷちぷちドットおき作業。いかん楽しい。こんなとこで楽しんでる場合じゃないのだろうが、そして出来上がりをみるとちょっとにんまりする。まあいいやね、とにかくキレイに見えれば勝ち。

うん、これ合成したほうがいい気がしてきたねレイちゃんとディー。完全にディーの影だもんよ。したら全然キレイ。容量は……あれっ微妙におおきい……だと……まあいいや(おい)。
女子ぶんもできました。やっぱ大きかったよ……もう次に行こう。
昨日描いた月の照る海が思ったよりよいね。やったね。


エリのは……なおしたんだよね?
とりあえず表示試験準備。
登場イベントのスチルには背景が必要、廃墟の城の廊下を設定。
エリがむしろこっちを抱っこしてくるほわほわなスチルはやっぱ背景ピーチ。お世話になります。ショタかわええ。

表示が……ていってたのはエンドスチル系(ふたりでごろ寝(というタイトルではない))だが、これむりにきりわけなくってよかったかもね……いやいや、修正だってあるんだから、これでいいのだ。

あー……ぶっちゃけ月光の紗を外しちまえばね……。もしくは切り替え時間0の前面をつくりたすか←これ需要あるんだニャ。
とりあえずつくってみた! いやな予感しかしない(ねこあつめ風)! れっつごー!

登場1、413でいいんだけど背景でない。なんでや。セットした意味ないわ。もうまんまということで。
登場2、高さ380。そして背景は城地下室だったがこれもあかん、なんか床っぽい背景か色。いや、これ単色背景でいい。ちょうどまわりに城地下室が見える感じで。何度も言うが合成はしてない。できない。そんな勇気ない。
くっついてくるエリOK。なにこれかわ(ry

そして件のアレで問題頻発。
まず、紗が透けない。一ミリも透けない。なんで?
それはいいとして、なぜか止まる。原因はリンク切れ。昨日追加した項目のとこ。なんかいやな予感がしたと思ったら。まあなおったからいいか。よくぞ今まで発覚しなかったものよ。

で、これはどうしたらいいのか……「画像変更」選ぶとプライオリティが背景奥に「なる」。直してもなる。かなりアプデしてないからな……しかしもしして動かなくなったらと思うと恐ろしいが。

ともあれとりあえずの対応終わり。
我々には裏画面があったのだ!
FAQにある『裏画面に配置→消去』でいけることが判明。
命令EFFできたやつは、メイン画像として取得した画像名を画像名サブに代入。拡張子ついてなかったのでつけて(というのもメインは後でそれしてたから……これで30分ぐらいかかった)、裏画面に配置。画像表示ステップでオモテに出してた画像を消すっとした。これでおっけした。速度はもとのまんまで大丈夫。
まあまだ紗は透けないけどね! ちーとも!
ちょっと表示が楽になるよわーい!


表示系の経路全部しらみつぶししてEFF対応をいれーの。
なんで透過設定してるのに透けないかのう……。
メッセージウィンドウのつくったときの記録を探してるが見つかんない。
そうこうしているうちにとんでもないものが。

『ねこディー「…言っておくが俺は只のにゃんこだ。お前も早く慣れろ」』

腹筋崩壊しました。


2006.10.05にて『画面サイズ650:500、メセボックスのy320に変更』。ってかいてあった。メモっとく。
そのあと『画面サイズも変更。650:510』。ってかいてある。おい。
それはいいがサラッと一行ですませてあるよメセウィンドウ作ったってさんもじだよ。
そいやメッセージウィンドウって透過具合を指定できるんだっけか……おーまいがー。
無駄なあがき終了です。もうセレス様の『無駄な足掻きを……』ってボイスが脳内再生されましたよHAHAHA。

なので、とりあえずネット上で調べたとおりにやってみる。
そしたら何もでなくなった?! さらにもう一度ビルドしたらスタートページがないってでてゲームがフリーズ?!
こういうときはあわてず騒がずタスクマネージャーからゲーム画面閉じて、『中間ファイルを削除』してもっぺんビルド+実行。やった今度は出たよ!! ふつくしい!!(紗が)
せっかくつけたシーツの影が吹っ飛んだがね……(遠い目)

しかし、こんど画像がまったくでなくなる?
調べたところ、キャラクタ前面の絵が、EFF以外だと出なくなるという……
小一時間後原因判明しました。命令EFとEFFを振り分けるとこでアンドとオアを記述し間違えてた。これはほんとに天才の域かも……

とりあえず、感動に浸る。
さて件の画像だが、大きさは413でいいかな。しかしなんてこった白を透過にしてるよ。いいんだ、まだやりなおすんだし。


えーはい、まとめます。
まず、本日付で本らんちゃーに新命令EFFが追加されました!
これは主に『黒いちめん塗りの画像をキャラクタ前面に表示しといて、その影で背景とキャラ絵をそろえて、そっからキャラクタ前面の画像を消すことでパッと一時に表示するとき』とかに使うやつです。
これがないときは、『一番最後にキャラクタ前面の画像を変更して、画面全体に効果がついた状態で一発表示っ!』とか『キャラクタ前面まで使っていろいろ一時に表示っ!』というのができなかったのですが、できるようになりました。おめでとう未来の自分ありがとう今日の自分! ちょーほしかったけんガンガン使うっすよ!!

つぎ。これからやること(絵)。
ごろ寝画像のレイちゃんぶんとエリっちぶんは『合成した状態で』扱うようにしてくださいニャ。つまりそれ作るニャ。
つかもうシーツの陰影が飛んぢまってるよー!逆にシーツを紗として使ってレイちゃんたちだけぼかそうか。効果スチルとかだけでなく、全部の絵をEFFでつかえるように調整。

つかむしろこっちがデフォでよかね……?(爆)

そしてシーツを……ごめんめんどう()
やっぱ紗は外します……はあ。
そして今日はもう何もしたくない眠い。CPFのメセでもかいてきます(えっ)


2016.12.07
おそようございます! 今日も元気にがんばりま(ry
ちょー似合わない雄たけびとともに開始です!
最近このへてむるファイルをMKエディタで編集しているとときどきっていうか結構な頻度でコピペができなくなる怖い。そろそろ次のなんだけどね。

とりあえずふたり合成は完了!あとまわりどーすっかだなあ。縮尺でかめにするか。
女子ぶん作成開始。
いやーろんげは楽しいね!
すっかり印象派作戦(正しいんだろうか……)が定番に。
しかし描線はもれなくガタガタなので整形作業が必要です。

そんなこんなで女子ぶん描けました。めっちゃリキはいってます。寝せ。
あとエリっちだっこするレイちゃん、エリっちが抱っこしてくるやつ、女子ぶんあった。おわったつもりでいた(白状)。

その話だが、エリっちが抱っこしてくるやついらんのでは……れしぴ見直したらすぐあとに別のスチルがでるんよ。そりゃエンドと煮ておりますがニャ。
つか、絵自体もなんかその、根本的に違うんだよ……ハグってないかんじが。
つかハグである必然性すらないわここ。残念だけどこれはボツですね……まあおまけにでもつければいいと思うよ……。

で、レイちゃんがだっこの絵。
なんか変だったのでポーズ修正。どうしてこうなってた?
女子ぶん男子ぶんとも済み。もーやだやりたくない今日はむり!


てわけで明日の予定。ごろ寝の図女子ぶん合成。だっこ図男女ともとあわせて見直し、表示試験。
これでエリっちおわりのはず。
次、イルちゃんもなんだかんだ言ってショタ系です。レイよりちょっと下ぐらいなだけではあるが。なんだかんだいって可愛いです。

イル「おいらCPFにも出るんだよにゃ。おいらもあの白ジャケきるの?」
たぶん……おそらく……。

いまのうちにメモ。
スチル、じゃねえ、イベCGは見ると同名のフラグがおんされてみたってこと記録されるにゃん。つまり名前変えてる奴はそっちも変えなきゃなのね。あと、ここまででみょーな表示のさせかたしててそこからもれたそれらがあるかもみとく。
おそらくそういうのって『セットもの』なので大丈夫とは思うが。
これは、一応全部終わってから。

この対応は面倒だね……次回はもっと簡易になると思うけど。
ほんとの「スチル」じゃなく、セットものの「えせスチル」なのが原因なんだな……。
まあへたにいじると面倒だからそのまましとくが(おい)


2016.12.08
ストレスマッハニャ! いや、マッハというほどじゃない中くらい。

だっこの女レイちゃん微修正して表示試験。
左右小さいのはね……もう縮小後で足しました。
ごろねは高さ470でおっけー。足さなくていいです。
これでよし。

つぎイルちゃん。わーいたったの9こだよ! 結構できがいい部類だし! しかも大好き青髪っ子! でもって女子ぶんはたったの二つ!
……でもイリュークあんちゃんはあれ描きなおしだなあ。
「もうゴールしていいよね」ってみずきちゃんボイスで脳内再生されてます。ちょっとCPFのメセ書いてきます。もしくはちょっと休みます。寒いしめまいがする。


2016.12.09
今日も今日とて微妙な吐き気とのどの痛みが……。
しかしせきは出ない。はて。上気道感染の類ではないだろうか。

昨日はイベント設定で癒されてきましたので再開です。イルちゃんぶん。
えんどすちる(パーツ)はOKそう。
らぶ2らぶ3、暴れ、初出、バッドはOKもんくなし。
登場イベント2はこれやっぱボツっていいでしょうか。直前に初登場時があるけん……。

イルっちのヘッドロックは……あれ、あんましヘンにみえない。直すのレイちゃんの顔な。
イリュークあんちゃん。絶対描き直し。ふいんき(なぜか変換できない)あるちょー美少年なんて我輩に描けるわけないんだけどな! これがデスマーチってやつですよ!
あ、企画自体がデスマーチというのは間違いです。ええもうとっくに死後の世界ですよHAHAHA……いっそ一周まわって転生してくださいたのみますorz

ボツ決定にともない一部演出修正とか選択肢消去とか行ったニャ。

へっどろっくの絵はなんかもう、可愛くない。ばりばり直す。頭長いよふたりとも。レイちゃんの首が長い。
なんとか小一時間で見れるかんじになったようだ。とくにイルっちが見違えたかも。いったん寝せ。

なぜか左右逆転後のほうがいい? もとがこっちだっけか?
ともあれ、最後に描線調整したらgood! こういうもので(ry
だが相当直してるので、これはもっぺん寝せ。
あ、確認しましたところこれでいいようです。本格的にボケてきたようであります。

で、イリューク兄ちゃん……顔ちょっと直したがそんなに変えなくってもよさそう。
しばらくしたらみんなまとめて表示試験! やっぴー(誰)(何)


たまに、圧倒的センスを感じるにゃんこ島がある。すげえね。
アナタ絶対素人じゃないでしょ! と叫ぶレベルの。
世の中は広い。


さて表示試験です。
毎度のことながら透過背景つけるのに若干苦労します。
つかつけるの忘れて試験始めようとする。あほですか。あほです。

ついでに暴れに効果? つけました。イリューク兄ちゃんにもすこしぼかしを……点描? できんわーそんなんー!

イル暴れ、イリューク、500でOK。
初出、らぶ3ふたつ、413でOK。なんか完成度高い希ガス。
らぶ2も413。月の位置がピッタリだと?! 奇跡だ!
バッドは大きさ413でいいんだけどアウトラインが荒いかな?
らぶらぶエンドは表示位置とかいじってさくっとEFFつかったよー! 一瞬表示が早くなったよわーい!

昨日うっかりスチルウラのプライオリティをオモテと同じキャラ前面にしちまったら本体出なくなってすんげーあせったよ……アホやワイ……。

てことはバッドの描線見てあと女子ぶんだねー! 順調だよ! ↑はいつもどおりです。ちくせうwww


2016.12.10
めっさ寒い。
そしてやっぱなんか荒い気がするねー。でもこれ以上はどーしょもできないよ。これはこれでデキということにしましょう。
らぶらぶエンド、縮尺後下130けずって位置OK。

でよーし女子ぶん!
へっどろっくは無事できました。
エンドスチルは……レイちゃんがナナメってるので描いてる本人もナナメっており物理的にツラいっす……首痛いぅ……。


2016.12.11
かなーり女子ぶんリファインしたお……
なんとかかんとかイルちゃんおわり!!
うん、マスクサボったよ……そう悪目立ちしなかったから……。
あかんめんどくさいモードにはいってる……寒い……。
とりあえずイフさんいこう。いやイフさん前のちょこちょことした作業。

なんとなく、ヘッドロックされとるレイちゃんの顔がなんか……上むいとるからだろうか……。

らぶ3(背景に宿個室を設定のこと)、抜き身、悲恋でらぶ3(背景テラスで)、バッド(背景にほこら内部)はこれでいいです。
ハッピーエンドはレイちゃんぶんの顔に光を入れること。
悲恋イベ、イフさんの後頭部にも光いれたほうがいいね。これは背景薄暗いだけでいいニャ。
ハグ絵は上半身だけでいいかな。絵自体に文句はない(あまり)。
暴れ絵はやっぱハイライトいれてーな。

てなかんじです。

これおわったらワールドマップかかなきゃ……うう……できる気しない! でも下手でも仕方ない! ほかにないけん探しようないんだもんよ。

あと手帳画面の本が小さいな……拡大可能か調べるニャ。
これはA9-System-M様からお借りで、こちらは原形をとどめない加工可能ということですので、拡大させていただくことにしようと思った。
だが、サイズ表記見てん……と思う。お借りしてたのはサムネイルだったよ……むしろ縮小せなならんかった……うん、あほだ……。高さ510ジャストでいいかんじ。
しかし容量(ry


修正修正。ついにイフ暴れまでいきつく。あれっ髪ハイライト99パーふっとびましたよ?(光の効果のせい)しかし影とかそのへんはうまくいってんでおっけー。
しかしこれ透過する気しないなー。いや、むしろしなくていいか。とりあえずは明日の表示試験結果見てからね。
透過背景色ぷちぷちつけて、明日見直して表示試験。なに、年内にマジ画像FIXですか? これはさすがに自分をほめていいね。できたらね。

しかしやっぱイフさんは綺麗どす。自分で描いといてなんだが。
ライ「『絵は描いた者に似る』というのに……」ほっとけニャー!!

本体デバッグはいったら、合間にクィノらの絵かかんとね。
やっとだよやっと。

そーそライさんや、君白髪片目隠しつながりでレウのモデルになってもらうかも。
ライ「またずいぶんとアレな……ま、モデル程度ならいいですよ。
ただひとついっときますとわたしは 銀 髪 ですからね? 腹黒銀髪眼鏡ですからね? そこんとこくれぐれもお忘れなきよう」
なんねその検索ワード意識したかのような先手打ちはwww
ライ「ハードルをあげてみました。検索で飛んでいらしたお客様を失望させないようがんばってくださいね☆(ニッコリ)」
やめんかあああ(叫)


2016.12.12
で、表示試験です。
暴れ、幅を画面幅にしちゃってください。背景は白、透過はいらん。
らぶ3はっぴーよーし。
悲恋スチルなんかおかしい。画像の切り方が間違ってるね。つかその形式だとレイちゃん性別変換されないのでキャンバス拡大してESにしちゃってください。画像自体はレイちゃんの口元少し削れば。と思ったが前髪も削ってくらはい。
ハグ絵。まよったけど下100削ったので。背景はつきません。
悲恋らぶ3。まぶたの線をけずり、イフっちの前髪はじの影盛っておくんなまし。
バッド、高さ360でおっけー。これうまくいったなあ。
抜き身ではろー(違)これでいーです。
らぶえんど、激こまかいとこだがイフさんの小指が数ミリ上につきすぎ。あと、レイちゃんの主線を細くしてください……うがあ、やりたくないよう。あと毛先ちょっと足してマスクも……お借りした背景と驚くほどマッチしとるだけにもったいないけんね。

あ、イルっちぶんのもやっぱマスク処理しようね。手抜きだよ……。
へっどろっくしりーずはイルちゃんのかげになってるから問題なっしんぐ。
ハッピーとバッドね。さくさくといけました。あんまかわりな(爆)

途中経過。
のこり、ハグ絵のマスクいるかどーか……これうごかしてからでいいや。
悲恋らぶ3の表示試験。これはマスク不要。
らぶえんど大きさいいのでマスクをば。レイちゃんだけね。イフさんはだいじょぶ。
それクリアしたら女子ぶんね。

はい、んで女子ぶん突入しましたー!
ざくざくとはっぴーえんど&悲恋らぶ3ぶん作成。今日はこの辺にしとこう、あまりやると嫌になる。


2016.12.12
イベントワクケーキばっかなんだが。
それはどうでもいいや。

ハグ絵気に食わんので直しました。もちっとこうくっついてるかんじに。
下切らないで、高さ380。

イフ「レイのあほ毛がくすぐったいです……///」
レイ「……///」
なんだここだけ春か。


2016.12.14
昨日は忙しかったです……イベント枠はまたしてもケーキケーキ……

それでもイフさんおわったよ! キャラ絵全部できたよ!
あとは地図描いてデバッグだい!
ライ「えー、なんでもいいのでうちでやらないで下さいね。」
そういうちずじゃねえッ!!

描ける気なんかしねえが脳内のぼやんとしたカタマリを表に出す方向で行きます。

某魔法皇女「ねえビック、あんたどっかの国の軍隊にこっそり入ったりしてないわよね? たとえば巨人がわらわらいるような」
某弓使い(いちおう皇女)「巨人? なにそれおいしいの? ってかアイリンも早く食べないと焼いもさめちゃうよー?」
うん、『巨人』の夢見たんだなぜかよ……。

何とか描いたよ! うん、まじ子供のポンチ絵だわ……ごめん……

うすみけさんがごめん寝なさってるよかわいい(現実逃避)。


はい、いっぺんに出してちぇっく。
ないのあったね。集合写真と看病の図。


2016.12.15
とりあえず看病の図もかーけた。まあしょぼい影絵ですが。こやつの表示テストがてら、ほかの背景画像の表示もチェック。

レイんちのレイの部屋は宿個室(レイ用)でつかってるやつにチェンジ。マンション向かいに見えとるわ。レイの部屋(宿)はんー、宿個室にするかね、ほかの部屋との格差ェ。いやちょっとまて宿個室自体をその系列にしてもよさげか? レイちゃんお金には不自由しないから。うらやましいなオイ。
ユグんちのユグの部屋は個室と同じに。縦長で幅がなくってちょっと苦しい……。

リーフさんち、外見となかの天井高さが明らかに違いそうかも……笑って許して……だめ?

記念写真描くのきっついな……しかもろくなデキになるわけがない。記念写真を飾ってるとこじゃダメでしょうか。


2016.12.16
あかんかったあああ……もーしゃーないわ。
しかし13人もの人型生命体を一画面に入れるなんてできんのかオイ……
(リーティアさんにはご遠慮願いました……。)

えーと。結論から言うと配置図はできました……なんでできたの?(おい)
あとは……マジにかけるかだなー(遠い目)
うん、これセットものにしたほうがいいね。
上から、エリっちイルっち(最前列のちびっこたち)、レイちゃん、ほかのメンツと。
あー。どうなることやら。
ラフってかアタリ図でけた。


2016.12.17
方針として、まず全員簡易型描いて、集合図上で合わせてバランスや配置みてOKなら、それぞれ細部仕上げて再集計とします。
場合によっちゃ拡大縮小かけるので、まだ影とかはいかない。

まず昨日、今日とかけてルーの概形かきました。
ふつう絵からコピペってきてバランスみたけどほとんどまちがってねえ! 自分にちょっぴりだけ敬意を抱きました。

ついでリュオさんっス。ちゃんと服なし状態から描きやした。その上に服のっけてくってふうに。これ「ここ服盛りすぎ」とか明確にわかるのでなかなかいいですニャ。
まあ、なんかびみょーにはずいですけどニャ……
リュオ「同感です……」
ルー「なんだどうしたお前たち?」
リュオ「ああ、ルーは湯浴み係がいたこともあるので恥ずかしくないんですよね」
やっぱ王子はちがうな!

ちなみに自分は王子ちゃうけど原則なんとも思わないほう。
リュオっちはうちのこみたいなもんなんでな、例外じゃね。
リュオ「……(じーん)」
ルー「こやつにそんな人の親のような感性があったとは……(まじまじ)」
ほっといてんかあああ(叫)

少しは絵の腕がマシになったのかもしれない、とそこはかとなく思えた今日この頃。
めでたし。


2016.12.19
はい、ディーぶんかけました。
リュオさんと比べるとなんつうかたくましいね。服ないと一目瞭然だわ。
いやあっても一目瞭然だったんですがニャ。
ディー「精霊の血を引かない剣士が、貧弱な体格では話にならんだろう」
まあね。
精霊の血を引いてるひとらは魔力も併用して動いてるからね。体の組成も若干違ったりするし。
リュオ「わ……わたし身体鍛えますっ! 筋肉つけます!! そうしてレイさまをお守りできるようなたくましい男になりますっ!!」
ライ「ブチ切れると馬車片手でぶん投げる男が一体何を持ち上げてトレーニングするんですか……」
リュオ「え、えっと…… レイさまです! レイさまは地球より重いですからっ! あ痛っ、なんでぶつんですかレイさまぁ〜」
女レイ「リュオったら、まったくもう! こうなったらわたしダイエットするわ! とりあえず来年からっ!」
リーフ「一緒にがんばりましょうね! というわけでとりあえずおいしいものの食べ収めに行きましょう!」
ディー「………………………………………………………。」
ぐだぐだだー!

それはさておき、ディーはんヨロイぬいどいてくれる?
やっぱパーティーじゃけん、あれ着てるとぶつかってかなわんでしょ。
けっしてけっしてめんどくさいからでもヨロイなしで描いてみたらことのほかかっちょよかったからでもないけどねっ!(おい)
ディー「その程度の身ごなしは身に着けているが……まああの連中での気楽な集まりだからな。ただナイトシェードだけは手放さんぞ。あれは俺の一部ともいうべきものだ」
あいさ、承知仕った。
ついでにポニテにする気ない?
ディー「………… する理由がない」
だよね……くそう、美男子ポニテはブルブラまでおあずけです……
ディー「結い髪が見たいならなぜリーフやレイに頼まない。」
どう見ても君が一番似合うじゃないか。
ディー「お前の感性はわからない……(しみじみ)」
つか、ハーフアップならもう女レイちゃんがやっとるでな。

ポニテはもともとゲルマン人の戦士がやっとったアタマじゃけ、ちょんまげみたいなもんだよね……セーラー服だって水兵さんの制服だし……日本人って男装すきなん?(爆)いや日本人以外も好きだろうとは思うけど!! っていやはやとんだブーメランだ!!
なんかテンションがおかしいですね、いつものことです。

今年中に描き上げたいぞー! あと10人! いやレイちゃんふたりだから11人! 微調整やら忙しい日やらあるだろーから一日二人かかないとまずそう? ギャース!

最近ランブルバーストの広告がよく目に入るがあの絵めっちゃ好き……。
しかし対戦カードゲーム楽しくできるほどの引き運も頭脳もないよ! あ、お金もorz
もう少し色とか、淡くふんわりしたかんじの使うようにしてみようかなー。


2016.12.19つづき
ユール先輩開始! そして気がつく、でけえ!
いやもとから先輩はでっかいんじゃけど、年下組と比べるとまるで大人と子供だぞ……
ユール「大人と子供だぜ?」
そりゃそーすけどっ。
年下組は頭ひとつぶんくらい盛らないといかんくらい。
どーすっかね。なんでこうなった?
ユール「俺ら後ろにいるやつらはさ、写真撮影用の台に乗ってるんだろ? じゃなきゃ秘密基地の入り口階段使ってるとか」
あーあーあー。そう考えるとしっくりくる!
しっかり描こうとか言って結局感覚でやってる……へたくそなくせに……。

はい、ユール先輩かけました!
先輩もヨロイ脱いでます。


2016.12.20
前の人の肩に手を置くのやめてちょ……てなことでいろいろ解決。
しかし、先輩とレヴがなにやら会話してる(つかレヴがにゃーすか文句言ってて先輩がよしよしってなかんじであしらってる)感じになるのでとりあえずレヴ先行しませう。
いいんだよ手なんて必要ならまた直せば(おっと)。

あ、エリっちが入ってなさすぎるのでやっぱ年下組盛りました。

一身上の都合で晴れ乞いしたら疲れました。結果もイマイチ。
レヴなんとかかんとか……りんかくもツンツンあたまもほんとむずかしいわー。
髪がない時点(おいやめろ)ではなんか時代劇のモブっぽくも……え、えー、和風ってことで!
レヴ「……うん、とりあえず和風に謝ろうか。(生暖かい笑顔)」
すいませんでしたっorz

わりと筋肉ある人の体格ラフ描くの慣れてきたかな? と思ったら右手と左手まちがえた。えーと、ここは異世界の神の使いの幻体ってことに……ならねえよ!
シルシちゃんずかわええ。1号ちゃん好き好き。ユバの徴はやってませんが。

ライさんなかば。先輩の肩にひじを乗っけてます。おい。でもうまくいったわ。
じゃっかんアタマがでかすぎるの修正したりしたけどほんっとライさん描きやすいわー。服はめっちゃめんどくさいはずなのに。
眠い……。


2016.12.21
ほんともうどうしてこの人こんなに描きやすいんだろう!
ライさんかけやした。
作中では見られない、ちょっとやんちゃな表情です。

ユール「俺とかと遊んでるときはこんなだよな!」
ライ「え〜、そうですか〜?(笑)」
リュオ「えっ、そうなんですか?! ライって24時間365日あんないけすかない様子なのかと思ってました……子供時代から何十年の付き合いなのに……」
ライ「そりゃ、君はおなじ『遊ぶ』でも『おちょくる』ほうですからね☆」
リュオ「なんですってえええ?!」
ライ「学生時代のわたしにとって、君をおちょくるのは三度のご飯と同じくらいに大事でしたから……☆」
リュオ「…………なんかものすごっくビミョーなんですけど……」
ユール「そーかーつまり俺らとは遊びなのかーそーかー(笑)」
ライ「そりゃそうでしょう。わたしにだって選ぶ権利がありますからね(笑)」
ユール「で、本命は誰よ?」
ライ「それはプレイヤーさんしだいですね☆」

おっと、綺麗にまとめてくれましたねありがとう。
まあ、人にはいろんな顔があるということです。

異常に眠い……。


2016.12.22
はい、後列ラストはイフさんです。
彼は動きがほとんどなくほかと干渉しづらい、また大きさ的にも基準となっていないので最後となりました。

ぶっちゃけルー最初に描いて、彼との対比で年長組(……とレイ)の背が決まってきてるのでこんなかんじになってくる。
年下組はレイ基準。

最初はなれない記念撮影でかっちこちに正面見ている予定でしたが、それってのもあまりなのでちょっとポーズつけました。左翼でぎゃーぎゃーしてるのを「……やれやれ」ってなかんじでちょっと見てる程度。かつとなりで所在なげなディーのこともちょっと気にかけて、みたいなかんじ。が出てるといいです。

イフ「一瞬ふつう絵丸ごとはろうかとか考えてましたよね……?」
い、一瞬だけですから!! えんどすちるでそれやったらぬっ殺されます! つか自分がプレイヤーでも青筋たちますんで!!
イフ「わかっているならよろしい。」
ああ、ついでにです。このエンディング時点でのライさんとの関係ですが
イフ「中心であるレイから対偶の位置におり、なおかつ肩を上げつつも視線を投げていることで意地を張りつつも大いに意識しているということが暗示されている。といいたいのでしょう。
やめておきなさい、おそらくもっと詳しい方に論破されるのが落ちですよ」
うん、そんな気がする……。
イフ「……なにか悪いものでも食べたんですかっ?!」
長く生きすぎたんだよ。無駄にね。
イフ「うん、猫風邪ですね。(断言)」
ニャー!

エルソードの職業絵ええな……一人のキャラごとにいろんなアレンジがあって勉強になるッス。特に、二次職三次職と進むごとにエルスが大人っぽくなっていくのは超いいですね!
まあアクションできんからやらんのだけど。

年下組の五年後(エリはみため換算)を想像してみる…………うう、絵心のないあたしにゃ難問すぎらあ。
とかもしもレヴのアタマが突っ立たなくなったら……ああ、わかんないよー。
レヴ「地味にひでーな! 確かに髪型セットしなくてもああなるんだけどよ!」
ご先祖様のヴァス=レーシアはそれを嫌ってろんげにしてたという設定。
どれだけ強力な遺伝子なんだ。
レヴ「ロン毛だと……俺はしねーからな? 邪魔だろ、長い毛なんざ」
うん、きみのろんげとか女装姿とかまったく想像つかないわ。
レヴ「やめろー! あの服着せ魔(リーフ)が聞きつけたらえらいことになる! つか万一実現なんざしやがったら描くのはお前なんだからな?!」
よしやめよう!
リーフ「呼んだ?」
よびませんっ!

イフさんびみょーに苦労しました……せっかく動きつけてもだぼっとした服で全部消えちまう脅威! そしてふくのデザインを間違うあんていのくおりてぃ!
やはり手は前で重ねたほうがよさそう……? とりあえず寝せ。


2016.12.22つづき
見直し。ポーズかたいなあ。ショールはずそうかな?
なんかうまくいかないので左右反転してみたら後ろ側の肩幅広すぎた。よくこのミスやるんだよね。左肩あげすぎ。左腕はまっすぐのがいいね。そこんとこ直したらなんとか……もう一度寝せます。

ほんとみごとに『男か女かわかんない体型』になってます。これは設定どおり。
イフ「一体どういうことなんでしょうね(こめかみに井桁模様)」
うーん、まあいいかいっちまおう。
生みの親のレーシアがそう作ったから。
イフ「(無言で聖剣じゃき)」
うわあ話聞いて! 最後まで聞いて! 暴れないで聞いて!

『スーク=イファーレ』は聖剣を存在の基とする半人造精霊です。ぶっちゃけ聖剣がある限り、半永久的に生きます。
その間、誰かを愛することもあるはずで、そのとき相手が男だろうと女だろうと、苦労せずに添い遂げられるようにとの配慮です。
つまりイフさんは聖剣のチカラ使って男にも女にもなれるんです。

イフ「えっ…………」
よかったねイフさん、レイちゃんがどっちでもよゆーで結婚できるし、子供もほしけりゃ作れるっスよ。
イフ「…………どうしてそんな……こ、このゲーム的には、関係ないじゃないですかっ……」
涙ぐみながらサラッと照れ隠しありがとう!
らぶらぶエンドではレーシアによる記録を閲覧してそこんとこ了解してます。だからあのセリフになるのさ。
まあ、そこまではすっぱり忘れてたっぽいけどね……
イフ「いっ、いいじゃないですか! このゲーム的には関係ないんですからっ!」
あうう、そこまで堂々と連呼されるとうー。
ライ「そうです! まったく関係ありませんから!」
そしてさらにでかい声で言うなあ!

と、アホやってる間にこんじょーで男レイちゃんかきますた!
レイちゃんずはとにかく細いから調整重ねたス。
なんだろう、レイちゃんもヨロイしてないんだが胸元のブローチがあるとナイトで印象がガラッと変わるのね。

ああ、なんかうれしいなあ。へたくそなりに絵らしきものが描けるようになったっぽくて。もっと速く、うまい絵を描ける人がいるのはわかってるけどねえ。


2016.12.23
昨日書き忘れたこと……
12月のにゃんこのひだよ! にゃんこにゃんにゃん!!

……いやたまに馬鹿やらないとはっきょうするでな。
馬鹿だからっていつも馬鹿やってるわけではないのだよ。
マジメにやってなおかつ馬鹿だから馬鹿なのだ。
なんかおうまとしかさんいっぱいでどうぶつえんのようになったとこでれっつごー!

レイちゃん微調整。あとはあと。
最前列でめっちゃピースしてるイルっちいきましょう。
イル「警備カメラをみっけてピースしてまわるのがしゅみだにゃん!」
君とはいいシャケが食えそうだ……。

てわけでイルちゃんでけた!
ここでメモ。アタリをつけたさいに、アタマは少し小さめにすること。なんぞでかいわ。調整めんどかったわ。

エリっちもでけた。細かかったにゃん。帽子でかくしたりおめめでかくしたりほっぺぷっくらさしたり服ダボッとさせたり。
どーしてもなんかスッキリしちゃうんだよなあ。この辺でいいかな? ちょっと成長してるってことで……。

エリについては作中にて男レイが「(自分より)りりしくなりそう」って言ってるからキリッとしたかんじに成長するんだろうか。くーるびゅーてぃーに。

えー、次はユグ……うん絵マナ切れた! あとあした!


2016.12.25
メリークリスマス! と八百万の神の国の国民が申しております(開き直り)

はい、やっぱ昨日なんもできませんでした(ヤケ)
現状必ず週末の一日がつぶれるので正直うっとうしいです……。

レイちゃんイルちゃん微調整。もちっと景気よく。

ユグっち描いた。おもったよりふっさふさでかなーり調整した……もふりた()
もとい、こんなに調整しないと描けないってこのさき大丈夫なんだろうか……。

それはおいとき、ユグはこのさき顔がしゅっとしたりして大人っぽくなるのだろうか。
変わり幅ちっさそうだなあ。大人になってもなんか可愛いかんじしそう。

ユグ「ディーみたいにはやっぱ、なれないよなあ……。」
背が高くなる……のはいいとして、くーるなろんげのユグ……かあ……
ユグ「……うーん、やっぱりあんまりにあわなそうだな。曲刀は、使いやすくていいんだけどさ」
君は性格的に直刀のイメージなんだけどねえ。だからたまに間違いそうになるわ。
ユグ「アッシュは直刀なんだろ? そっちのがそのまんまな気がするけどな」
たしかにあっちのが直情的だーね!
ユグ「でもってレオはねこぱんちぐろーぶなんだよな。……二人と試合してみたいなあ」
ぬお、見たいわそれ! だれか描いてくれないかな←
ユグ「だから、アッシュとレオのもがんばってくれよ? もちろん無理しない範囲でいいけどさ」
優しい!
はあ、ユグさんのやさしさはオアシスです……さすがは『精霊使い』メンバー最大の癒し系どす。


2016.12.26
ユゼさんラフ仕上げ(おい)。リボンとかわすれてた。
若干直そうかと思ってたが怪我の功名これでよし。
なんかとってもうれしそうなみため美少女の成年男子(※年齢的にはじじいとびこしてご先祖)かわいいのう。

ユゼ「僕みんなにとっても迷惑かけちゃったのに、だれもそんなこと責めたりしないで友達になってくれて……ほんとにしあわせ。
はやくこのイベント、いろんなひとに見てもらえるといいよね☆」
なんだろう、目から適温の生理食塩水が……。

その一方でこのスーツ色変えたらそのまんま白ジャケになったりしまいかと考える怠惰野郎がいます。デザインつめてないんだよなあ。
でもこれは違う、もちょっとかっちりしてるはず。

CPFではユゼっちどうせ服かえるだろうし、てことは描き直し? ならいっそ髪結んでても可愛いよなあ。
リーフ「可愛い子は何をしても可愛いのですわ♪(むぎゅっ)」
ユゼ「もうリーフったら☆」
うらやましい! どっちがだ! どっちもだ!

というわけでトリはリーフさんです。
わりとサラっとできました。リーフさんマジ女神。
どーも、前髪を短く描いちゃうクセがでてきたなー。

寝せて明日、修正と集合ちぇっくです。なんとか女レイちゃんぶんまで年内に……!!


2016.12.27
集合させて見ましたがあまり問題ないですね。
エリっちだけ小さくなりすぎなんですこし大きく。
ルーとユゼさんの頭はもう少しだけ大きい。
イフさん顔の角度をもう少し下げて。
逆にリュオさんはもう少し小さくて大丈夫、つかアタマでかい。

こうしてみるとじいさんから幼児までっていうか……実際はご先祖レベルからおっさんにーちゃん少年少女なんだが……よくぞこんなんかいたわ。どっちかっつーと絵とかダメなほうなのになあ。

とりあえず仮配置状態を参考として保存。調整と仕上げいこー!

ルーでけた。わりとさくさく。ハイライトいれてみたら目力つよっ! まあやつはそういう顔。
大してリュオっちはほんとにウルウル涙とキラキラ笑顔の(ryだねえ。
体格がえらい貧弱に見えたので少し盛りました。

すこしやすんでディー。黒目が足りないので足す。前髪のハイライトがいまいちなめらかに見えないなあ。けどこれ以上は盛れないしあきらめるか……

とにかくこのペースだとフルにやって31日、それじゃ間に合わないニャ。

ユール先輩。なんでかみょーにやさしげになっちまって違和感が……
ユール「いやいや俺って優しいし! 優しいおにーさんだから!!」
うん寝せてみる。
ユール「おーい!!」

もっと目を丸っこく。あと髪ハイライト忘れてた。
いまいちうまくいかないなあ……。


2016.12.28
先輩な。ちょっと口を大きめにしたらまあいいかな?

レヴでけた。あの髪、ちっさくしたらまーなんかふっさふさ! ひよこちゃんみたいだわ! モフ(ry
レヴ「野郎の頭モフってどーすんだてめーは。」
いや、男性のほうが髪サラサラな人が多いようだぜ!
まあ、それはつまり髪が細いってことでひいては……
レヴ「言うなあああ!!」
ああ、ちなみに君の家系は白髪になるほうのタイプだから安心したまえ。
つか君どっちか言うと髪丈夫なほうやん。防御力有してそうなほどに。
レヴ「いちいちビミョーな言い草だな!」

まーその観点で言うと一番やばいのは実は男レイちゃんなんだなあ……だがあの家系は概して短命だからね……
レヴ「それもなあ……なんとか少しでも元気に長生きさせてやりたいよなあ……」
その点はみんながいるからだいじょぶさ。
レヴ「そうか……っ! い、今のは別に一般的なアレであって! べつにその、ライバルがさっさと老衰で逝っちまったら俺の老後が困るだろうがよ! ただそれだけのことであって」
おぬし、老後までレイちゃんときゃっきゃうふふするつもりだったのかい。嫁に来る子は苦労するなあ。うん、もういっそレイちゃんにもらってもらえニャ。
レヴ「『嫁にもらえ』とくるかと思わせといてのどんでん返しか!! つかなんで『きゃっきゃうふふ』なんだコラ!! 語尾にニャをつければなんとかなりゃーしねーんだぞ!!」
ニャ。
レヴ「全部ニャにすりゃいいってもんでもねえっ!!」
はい、毎度くだらんきゃっきゃうふふでしたー。
レヴ「俺はしてねえッッ!!」

でもってライさんでけました! ほんとにもうあっつーま。なんでこんなに描きやすいんだ?
ライ「絵は描き手に似るというんですけどねえ……」
うん、似てないよねえ……はて。

イフさん、顔の角度なんかもわりと簡単に直せたがやっぱなんか目がキラキラして見えすぎる……か?
最終結論は縮めてからかな。

イルっちはサクサクといけました! やりっしゅ。


2016.12.28つづき
イフさん目の光ちょっと減らす。多すぎた。
あと目元口元まゆげ調整してちょっとかわいい方向にシフト。これでいめーじどおり。
みんなとの旅を通じてイフさんも表情豊かな子になったんですニャ。
イフ「なんだか、照れくさいですけど……悪くは、ないですね」

男レイちゃん! なんとかかんとか。なんか表示倍率のせいか目がアレだがもうこれ以上はやりようない。あとはもう最終調整で。

そしてユグ氏もさくさくと……神や!
うん、まちがいなく今日は限界です。ねます。


2016.12.29
ユゼかけました。チェックあした。


2016.12.30
リーフさんかけました。ふつくしい。
あとエリっちだけ。あぶない女レイちゃんはいらねえんだ。


2016.12.31
やっと座れたのが三時すぎです。食事以外一分も休んでません。
ことしは正月なんかないんだけどなあうち。
おとといからもう忙しくて……話にならんわ。
ずっと喉が痛い……。

ラストのエリっちはしかしさかさかとできました。おい。
リーフさんはなにひとつ問題ねえもんくもねえ。
エリっち文句出しようがなかったので合成。位置もOKなんで影とかつけてちょっと寝せ。
背景はもうお借りしていたのでこれでおK。

閲覧メニューや画像一覧も修正したっと。
一応フィックスおめでとう! 来年って明日からデバッグだよ! 年末年始ねえよ! むしろ書き入れ時だよわーい!
にゃんこかわいいよにゃんこ。ちょっとだけ休むニャ!

その後表示試験、おっけーじゃ!
これで明日からぱらだいすだよ! デバッグのね!

とりあえずはここで……
今年もさまざまな方にお世話になりました。ありがとうございます。
しょーもないアホではございますが、来年もどうかひとつ、よろしくお願い致します。


v vv