アルセリア世界の創造記録。
アルセリア世界の創造記録。(最新。)
こちらは『精霊使い〜光の精霊と黒い月〜』の開発記録であります。
…はい、アピールも兼ねたかったです(暴露)。
お戻りはブラウザバックでどうぞ!
アルセリアとっぷぺーじへ
2014.01.29
あけよろです! 年末から今月前半はしんでました!
そしていろいろあってようやく作業再開!
ユグとのゆびきりスチルでけたー。
だいたい一日がかりなんだよね……えがうまい人ならあっつーまなんだろうなと思うが、もっと本格的に書く人はやっぱ一日がかりなのかもしれない。なんだこりゃ。
2014.02.01
もうにがつですよ……。
いいかげんここの形式も変えなきゃだけどめんどいよー。
ユグとのスチル部分的にセンだけ。しんどいわー。
2014.02.02
か え ま し た 。
はい、エクセルでカタつけましたともよ。
こまかい修正はあとね! とにかくリンク先チェックおわーり!
ユグとのスチル、ユグ部分だけでけました。ふー。
やっと、だいたい目標どおりのえが安定してできるようになったって確信が出てきたように思う。
いや、まあ、低レベルですけどね。
つか腕いてえ。髪ハイライトのところでスクリーントーン削るみたいな表現が必要なのでそこがすげえ手間かかるのよ。けどここ手抜くと安っぽさが爆裂するし。
ほかがアニメ塗りふうなくせになにいってるって? ……ほっとけ(泣)
レイちゃんの髪全体とハイライト(ほとんど)はこれしないとべったりした感じでへんなんだよ……服の書き込みと塗りはそんなにレベルあげられぬのでまあそんな感じで。
2014.03.01
やっと再開できた……一時間半くらいかけて、ユグ暴れ絵1/4位できたかな。
ほんとに線の太い細いを綺麗にするだけですごい時間かかる。髪と顔のところ。
ここがじつのとこヤマなんだけど。ポーズおかしいとこも直したしまあこれはこれでいいかな。
もう少しできそうだけど疲れたのでやめておく。疲れ切るまでやると立ち直るまでが長くなる……ちょっとがまん。
あと2枚くらいなんだユグ。
先日テスト代わりにゲーム動かしたらまあサクサクとうごくこと。マジにこんなに動くんですかい?! というかんじ。流れるような漫才は可能だと思う。
もっと楽にするには線を少なくすることが必要なんだよなー……まあ今回を教訓に、次回作ぶんはもっとてぬ……ゲフン絵の数も絞ってあるし、なんとか………なるのかな……
でもキャラデザは妥協したくないわ。後から妥協するくらいならプリセットの素材にあわせてキャラとストーリー作るわ。むかしそれやったし。
にしても表情パターンがないわあかんわ……。
2014.03.13
数日間かけ、ユグの暴れ絵以外と苦戦なう。手が小さいとこから気づいて身体が華奢過ぎたり、剣の大きさもなおしたり全体に手直し。
剣が日本刀みたいな曲刀なのでとくに困る。彼はディーに憧れてちょっと奮発して曲刀を入手して使っているので、まっすぐの使わすわけにいかんのです……もっと手がうまく動けば……。
2014.04.04
ようやく体調もろもろがちょっとマシに。ユグ暴れ絵一応デキ。なんか髪のハイライトが二つあるのは余計だったかも……キラキラするよ……と今更思う。
ユグのぶんあとひといき、がんばろう……
2014.08.03
記録が飛んでいる……ユグぶんぜんぶでき、リーフふつう絵デキ。
XPから変えたらペンタブの対応が不完全で苦労した。結局フリックやホットキーの設定をいじってようやく快適に。色を拾うを右クリックからキーボードタッチに変えたらなんて快適!
髪のハイライトは一番楽しく一番面倒です。いまさらキャラデザかえれないけどすげえ後悔してる……。
2014.09.20
あー。馬鹿だよ自分……新企画が無理。キャラ量産しなきゃならないから死ねる。
戦略しみゅれーしょん系をマトモにやるって個人の手に余るもんでないか? いや、できてる方がいるのは知ってる。
いろいろあってしんどいです。なんでこうなったのだろ。ともあれリーフさん顔に手をやって考えてるな絵開始。
2014.09.27
いやーホットキー最高だね! みえてる色を拾う、とカレントレイヤから色を拾う、の使い分けで快適快適!
2014.10.09
ああもうマジにきもちわりぃず……いろんな意味でね。
ようやく腹はマトモになってきた。つってもイミフやね、いろいろあって体調崩してました。つかいまもよくない。時間は出来たけど。
リーフさん顔手でけた。
あ、新企画ですけどね、やっぱ内政シンプルにして攻略キャラ減らせばいいってことに気づいた! でもなんか面白く感じない。攻略キャラたちの設定がイマイチなんよ……
属性とタイプだけでスタートしたゆーしゃの側近四人だのルーたちだのがあれだけはっちゃけてるっつーのに……
まあ、まだ手のつくとこでないしね。システム的な掘り下げもちょっと足りない感じだし。保留保留。かいてきます。
二時間でリーフさんのアオリ絵、半分くらい線がきれいに。すこし修正も入っている。といってもモザイクでは(殴
コミュしょうの我輩でも絵を頼める人はひとりいるけど画風が違いすぎるからどうもなんねえ(泣)あんなかわいい絵だったらストーリーのほう変えますわ ←
2014.10.24
リーフさんのアオリ絵、髪のハイライト以外でけた。
描線を削りすぎて貧弱になったのをなおしたりした。
ねこがなんか修行してりっぱなねこまたになるげーむってないかね、パズルとアクションとシューティング以外で ←
あと擬人化は行き過ぎるとねえ。
雑誌の付録の黒猫タロットが最高にかわゆい。ねこねこしい。
2014.11.03
リーフさんのアオリ絵でけた。
一瞬そんだけで心が折れたよ?! 筋肉痛のお馬鹿っ!
新企画はお蔵入り。キャラをある程度量産できないとってのがきつすぎ。
にたような企画にちゃれんじ。ねこねこしいキャラ? 育成っぽいゴチャバトル系。
おやつで性格をコントロールしつつ育成するかんじ。
擬人化なんていらねえよ的な! でも擬人化で別のタイプに進化ってのもいいね! ← どっちなんだよ
最初の着想はおいはぎ系MMORPG(えせ)。いや、そもそもなんでこうなった……?
しかし、キャラに感情移入できないと自分的にはつまんないんだよね……
原点? に返って、竜少女育成をねこばーじょんにすべきかのう。
動物が人間になっていくのははーとふるなかんじがするのに逆はなんかはいとくてきだよねっ(爆)
CPFでそのへん出来たらいいなあ……。(えっ
仕切りなおし。リーフさん手が下の(っていうとあれだけどそうとしいいようがない)でけた。いいできでござる。
2014.11.09
一時間程度でリーフさんがむっとしてるやつ、半分くらい線がきれいに。
つかこの作業が八割占めるかんじなんだよなあ……どげんかせんと。
次回は最初からデジタルで絵描くマジ。
2014.11.12
とちゅう、ちょろっと前に書いた絵を見直した。今ならわかるんだよなー、どこがおかしいか。隣にいるユグの絵すこし修正。
きらきらしてるやつはなんでおかしいのかわかんね。しかしおめめの大きい少年だよ。レイちゃんもだけどさ。
新企画はやっぱりおいはぎ系に回帰するようです。きぐるみバトルってことで。
ちょっと設定間違えたらとんでもないことになりそうだったので慌てて修正。なんというか、ホムンクルスはやばいということがわかった←
そしてリーフさんのむっとしている絵完成。リーフさんあと9枚……。
2014.11.23
数日かけて、つか実質は数時間だけど、となりにいるリーフさんデキ。人前に出して恥ずかしくないデキ。
や、もっと上はいっぱいいるけどねー。
全体で四時間ぐらいかー。主線の調整が時間かかるんだ……。
えーと、なんかね。別のアイデアがね……(馬鹿)
こっちは洋館サバイバル系。どことなくモノクロオムヘヴンっぽい(失礼)けど別物。やっとうまくいきそうだよ。
敵? キャラAの設定が……オリバー君っぽいけど別猫(失礼)。設定しているうちにどんどんちっちゃく丸っこくなってヒロインより小さくなる勢いだったりしたり。
ひとことでいうとうるさくてあぶない猫ぱんち野郎です。にゃー。
敵? Bは詐欺師さん系。服装が絹帽子さんっぽいけど単にバーテンさんなだけ。渋くない。むしろカード投げて戦う。
でもサバイバルゲームをするのは彼らとじゃなくて(爆)、館の主人というか暫定ご主人様とで、そもそもの黒幕は秘……ゲフン。
これ、完全シリアスにすると陰惨だし、ギャグにはしるのもなんだかなあ。いっそのこと両方に振り切れたらいいかね。
いやどシリアスにしようと思ったんだよ。そしたらじゅーはちきんになりそうで(どっちかっつーとG)無理だったんだよ。
まあ、メインの鬼ごっこ部分がぜんぜん手付かずなんだけどね。
これは設定的に無理ゲー理不尽でいいんだけどさ。
2014.11.27
リーフさんとゆびきり、ほぼデキ。手を何度も直した……でもまあ、見えているとおりに書けばいいんだし、なんとかでけた。
新企画順調です。敵? つか監査官コンビは過去設定までできたし。
白うさぎさんはなかなかいいけど赤にゃんこ君がオリバー君すぎだ。まあ、別系列の設定もチラッと混ぜ込んでるし、いいかな……
逆に屋敷組の設定が薄いかもなあ。
ともあれエンドイベントのかたちもできてきた。秘書さんぶちきれると怖ェ。
本気だすと変身? するし、彼の設定はもう少し盛ってもいいかも。
ていうか、みんな変身させたいなあ。もういっそスーパーサなんでもありません。
主人公の性別がきまんねえ……絵的には女の子がいいんだけど、いろいろできないんだ、女の子だと。
男の子に罰ゲームで女装せえやは罰ゲームになるけど、女の子に罰ゲームで男装って別に罰ゲームにならないし、かといってあまりえげつない罰ゲームはちょっと……。
ハッ?! もしかしてこの企画自体無理?(爆)
2014.12.11
リーフさんとゆびきり、あとドレスばーじょんデキ。
ドレスの色合いがなあ……へたするとなにもきてな(ryあと左右の目がアンバランスかも? まあ、それは明日。
最近では割り切って下絵を下敷きに主線書き直してる。このほうが早いわ。
洋館サバイバルものの主人公の性別は両方あることに暫定決定。男女もと男(……あれっ?)
2014.12.11
リーフさんドレスばーじょんこんどこそデキ。
ほんとに描線の調整ェ……。
2014.12.20
リーフさん暴れ絵、足の部分が不自然だったので修正。杖も無機物しゃきーんとしていから合成。片目書いてなかったのも書き足し。で、主線きれいにして削る。
二日かかって線画ができた。塗りは明日にしよう……
2014.12.21
リーフさん暴れ絵、塗りほとんどデキ。あと髪のハイライト。靴とか杖とか、スカートとか色未設定の部分多かったんですこし模索。実際彩色してみるとイメージ違うことがたまにあるんだよね……レイちゃんはそれで胸当ての色が変わったし。
風になびく紐や髪やリボンは、とりあえず一本線で描いて、そこを色彩にチェンジして、主線で縁取りするとらくにきれいに描けるみたいである。
そろそろ新企画は別ページを独立させようかね。WNPの二の舞にならなきゃいいけど。バトルのシステム部分だけはおもしろいと相方がいってくれてはいるんだけどね。
根本的に考え方や好みが正反対だからなー……コラボはないと思う。
いや、本題はそうでなくって、マップの策定が面白すぎて困る。
一番凝ってるバックヤードは、ほぼ使用しません(爆)
意外とね、使用人さんたちの居住スペースをどうするかって問題あるのね。結局本館住みと通いの二種類いることにしたけど……あと牢屋どこにしよう、やっぱ地下か……。
あとクアエリア作りたいよー、もうとまんねえ。ストーリーイベント自体はぽちぽち設定してます。順調です。